日仏翻訳辞書・事典: キーワード:愛

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9
直接アクセス: 恋愛 , , , , , , , , ウインク , エンゲージ

恋愛

発音: れんあい   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:amour
恋愛する: れんあいする: s'aimer
恋愛事件: れんあいじけん: aventure amoureuse <<< 事件
恋愛結婚: れんあいけっこん: mariage d'amour <<< 結婚
恋愛小説: れんあいしょうせつ: roman d'amour <<< 小説


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 6
翻訳:aimer, préférer, plaire, beau, bon
コウ
好い: よい, よし: bon (a.) <<<
好しい: うつくしい: beau, joli, désirable <<<
好: よしみ: amitié <<<
好む: このむ, すく: plaire, préférer, aimer, désirer
好み: このみ: goût, préférence, penchant, prédilection
好みが喧しい: このみがやかましい: avoir des goûts difficiles <<<
好ましい: このましい: préférable, désirable, souhaitable, joli, charmant, gentil, délicieux, aimable
好ましくない: このましくない: non préférable, indésirable, non souhaitable
好き: すき: préférence, prédilection, goût
好きな: すきな: aimé, préféré, favoris, favorite (f.)
好きです: すきです: je t'aime [l'aime]
好きな様にする: すきなようにする: agir [se comporter] à sa guise <<<
好きな道: すきなみち: passe-temps préféré <<< , 趣味
好きに成る: すきになる: tomber amoureux <<<
好: よし, たか, すみ: pers.
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: ,    画数: 6
翻訳:couleur, beauté
ショク, シキ
色: いろ: couleur, teint, apparence, amour, aventure amoureuse <<< ラブ
色が変わる: いろがかわる: virer, changer de couleur <<<
色が付く: いろがつく: se colorer <<<
色を付ける: いろをつける: colorer, colorier, teindre, faire [accorder] un rabais <<<
色が付いた: いろがついた: coloré, colorié <<<
色が褪せる: いろがあせる: se défraîchir, perdre sa fraîcheur <<<
色を暈す: いろをぼかす: dégrader la couleur <<<
色を抜く: いろをぬく: décolorer <<<
色を落す: いろをおとす <<<
色が白い: いろがしろい: avoir le teint clair [la peau blanche] <<<
色が黒い: いろがくろい: avoir le teint foncé [la peau foncée] <<<
色を失う: いろをうしなう: perdre ses couleurs [sa contenance] <<<
色を好む: いろをこのむ: aimer les femmes, avoir un tempérament amoureux <<<
色を作す: いろをなす: rougir de colère <<<
色っぽい: いろっぽい: coquette, sexy <<< セクシー
色めく: いろめく: se colorer, s'animer

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 13
翻訳:amour, cher, regret, affection
アイ
愛でる: めでる: aimer, affectionner
愛しい: いとしい: cher, adorable, chéri
愛しむ: おしむ: regretter
愛する: あいする: aimer, affectionner, adorer
愛しています: あいしています: je t'aime, je vous aime
愛すべき: あいすべき: sympathique,aimable
愛し合う: あいしあう: s'aimer <<<
愛する子: あいするこ: cher enfant, ange <<<
愛する者: あいするもの: chéri, chérie (f.) <<<
愛する夫: あいするおっと: cher mari [époux], chéri <<<
愛する妻: あいするつま: chère épouse, chérie <<<
愛の囁き: あいのささやき: chuchotement d'amour <<<
愛の印: あいのしるし: gage d'amour <<<
愛を捧げる: あいをささげる: vouer un amour <<<
次もチェック , ラブ

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 8
翻訳:tenir, garder, embrasser, étreindre
ホウ
抱く: だく: embrasser
抱える: かかえる: tenir, employer
抱く: いだく: prendre, porter, considérer
抱き合う: だきああう: s'embrasser, s'étreindre <<<
抱き上げる: だきあげる: prendre dans ses bras <<<
抱き起こす: だきおこす: soulever dans ses bras <<<
抱き抱える: だきかかえる: porter [prendre] dans ses bras
抱き込む: だきこむ: gagner qn. (à sa cause), attirer qn. à son parti, impliquer qn. (dans une affaire), endoctriner <<< , 買収
抱き締める: だきしめる: étreindre, serrer dans ses bras [sur son coeur], enlacer <<<
抱き着く: だきつく: sauter dans les bras de qn., se jeter au cou de qn. <<<
抱き止める: だきとめる: retenir qn. <<<
抱き寄せる: だきよせる: attirer qn. dans ses bras <<<

カテゴリー:常用漢字   違う綴り: 戀   部首:    キーワード:    画数: 10
翻訳:amour, affection, inclination, tendresse
レン
恋: こい
恋う: こう: aimer, préférer <<<
恋しい: こいしい: amoureux, cher
恋しがる: こいしがる: qn. manque, penser beaucoup à qn., soupirer pour qn.
恋する: こいする: aimer
恋に陥る: こいにおちいる: s'éprendre de qn., tomber amoureux de qn. <<<
恋に悩む: こいになやむ: languir d'amour à qn. <<<
恋の苦しみ: こいのくるしみ: chagrin d'amour <<<
恋に破れる: こいにやぶれる: être déçu dans son amour <<<
同意語: , ラブ

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 8
翻訳:concubine, demoiselle d'honneur [de compagnie], moi (pour femme)
ショウ
妾: めかけ: concubine
妾: こしもと: demoiselle d'honneur [de compagnie] (anc.)
妾: わらわ: moi (pour femme)

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 12
翻訳:flatter, aduler, flagorner

媚びる: こびる: faire des coquetteries à qn., flatter qn., aduler qn., courber [plier] l'échine,flagorner qn., passer de la pommade, lécher le cul à qn.
媚: こび: coquetterie, flatterie, coup d'encensoir, flagornerie
媚を売る: こびをうる: flatter par intérêt, user de coquetterie <<<


ウインク

語源:wink (eg.)   キーワード:   
翻訳:un clin d'oeil
ウインクする: ういんくする: cligner [faire] de l'oeil
次もチェック , 片目 , ウインカー

エンゲージ

語源:engage (eg.)   キーワード:   
翻訳:engagement
エンゲージ・リング: えんげーじ・りんぐ: bague de fiançailles <<< リング
同意語: 婚約


87 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant