日葡翻訳辞書・事典: キーワード:船

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
直接アクセス: , , , , , , , , オール , キャプテン

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 11
翻訳:copa da árvore, topo da árvore

梶: こずえ: topo da árvore <<<
梶: かじ: leme (jp.)

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 12
翻訳:porto, refúgio, reunir (navios se reúnem no porto), multidão, enxame
ソウ
湊: みなと: porto, refúgio
湊まる: あつまる: reunir, amontoar, abundar
次もチェック

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 12
翻訳:jangada
バツ, ハツ
筏: いかだ: jangada, balsa (n.)
筏を組む: いかだをくむ: fazer uma jangada <<<
筏で運ぶ: いかだではこぶ: andar de jangada (v.) <<<

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 14
翻訳:transportar [carregar] por navio (orig.), remar, puxar (um) remo, trabalhar em remos
ソウ
漕ぐ: こぐ: remar, puxar (um) remo, trabalhar em remos
漕ぎ出す: こぎだす: sair, tirar <<<
漕ぎ手: こぎて: remador <<<
漕ぶ: はこぶ: embarcar (v.), transportar [levar] por navio


カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 17
翻訳:ancorar
ビョウ
錨: いかり: âncora (n.)
錨を揚げる: いかりをあげる: pesar âncora <<<
錨を降ろす: いかりをおろす: ancorar (v.), lançar âncora <<<
錨を降ろした: いかりをおろした: ancorado (masculino), ancorada (feminino) <<<

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: , 建築    画数: 19
翻訳:escudo grande, remar, remo leve e curto

櫓: ろ: remo, remo leve e curto (n.) <<< オール
櫓を操る: ろをあやつる: trabalhar no remo, puxar um remo, remar (v.) <<<
櫓で漕ぐ: ろでこぐ <<<
櫓: おおだて: grande escudo
櫓: やぐら: torre (jp.) andaime <<< , タワー
櫓を組む: やぐらをくむ: montar um andaime <<<

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: , 通信    画数: 19
翻訳:amarrar, apertar, acorrentar, conectar, ligar, juntar
ケイ
繋ぐ: つなぐ: amarrar, apertar, acorrentar, conectar, ligar, juntar
繋げる: つなげる
繋がり: つながり: conexão, relação
繋がりが有る: つながりがある: be related (to, with), be connected (with) <<<
繋がる: つながる: ser conectado (com), estar unido (com, a), estar relacionado (com) (masculino), ser conectada (com), estar unida (com, a), estar relacionada (com) (feminino)
繋がって: つながって: em uma linha, em sucessão, em um trem
繋ぎ: つなぎ: conexão, ligar, entre o ato, espessamento, ligação, limitar
繋ぎに: つなぎに: para preencher o tempo [o intervalo]
繋ぎ合せる: つなぎあわせる: juntar [ligar] (uma coisa a outra), conectar (uma coisa a outra), remendar <<<
繋ぎ止める: つなぎとめる: sustentar, atracar <<<
繋ける: かける: conectar (v.), ligar, juntar
繋かる: かかる: conectar (v.), juntar, ligar <<< , , ,
繋: つぐ, つな: pessoal
次もチェック

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 22
翻訳:popa, proa

艫: とも: popa <<< 船尾
艫: へさき: proa <<< 船首
艫の方に: とものほうに: à popa <<<


オール

語源:all (eg.), oar (eg.)   キーワード: ショー ,   
翻訳:remo
オールを漕ぐ: おーるをこぐ: remar <<<
オール・ウェーブ: おーる・うぇーぶ: recetor de ondas
オールウェーブ受信機: おーるうぇーぶじゅしんき
オールオアナッシング: おーるおあなっしんぐ: tudo ou nada
オール・スター: おーる・すたー: conjunto de estrelas <<< スター
オールスターゲーム: おーるすたーげーむ: Séries de Jogos All Star (no beisebol)
オールスター戦: おーるすたーせん <<<
オール・ナイト: おーる・ないと: ficar acordado a noite toda <<< ナイト
オールナイトショー: おーるないとしょー
オール・バック: おーる・ばっく: cabelo penteado para trás <<< バック
オールバックにする: おーるばっくにする: pentear o próprio cabelo para trás
オールインワン: おーるいんわん: multifuncional
オール・マイティー: おーる・まいてぃー: todo-poderoso
オール・ラウンド: おーる・らうんど: geral
次もチェック ,

キャプテン

語源:captain (eg.)   キーワード: スポーツ ,   
翻訳:capitão
キャプテン翼: きゃぷてんつばさ: Capitão Tsubasa (um manga Japonês, 1981-1988) <<<
キャプテン・フック: きゃぷてん・ふっく: Capitão Gancho (personagem de Peter Pan) <<< フック
キャプテン・クック: きゃぷてん・くっく: Capitão Gancho <<< クック
キャプテン・ネモ: きゃぷてん・ねも: Capitão Nemo (personagem fictícia do romance de Jules Vernes)
次もチェック 船長 , 艦長 , キャップ


99 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant