日仏翻訳辞書・事典: キーワード:アメリカ

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7
直接アクセス: マヤ , メキシコ , モントリオール , ユカタン , ラテン , ラパス , リオ , リマ , ロスカボス

マヤ

語源:Maya (es.)   キーワード: アメリカ , 歴史   
翻訳:Maya
マヤ暦: まやれき: calendrier Maya <<<
マヤ文明: まやぶんめい: civilisation Maya

メキシコ

語源:Mexico (eg.)   キーワード: アメリカ   
翻訳:Mexique
メキシコの: めきしこの: mexicain (a.)
メキシコ人: めきしこじん: (peuple) Mexicain <<<
メキシコ湾: めきしこわん: golfe du Mexique <<<
メキシコ湾流: めきしこわんりゅう: Gulf Stream <<<
メキシコ合衆国: めきしこがっしゅうこく: Etats Unis de Mexique
メキシコ・シティー: めきしこ・してぃー: Mexico City

モントリオール

違う綴り: モンレアル   語源:Montréal (fr.)   キーワード: アメリカ   
翻訳:Montréal
モントリオール市: もんとりおーるし: ville de Montréal <<<
次もチェック カナダ

ユカタン

語源:Yucatán (es.)   キーワード: アメリカ   
翻訳:Yucatán
ユカタン半島: ゆかたんはんとう: Péninsule du Yucatán


ラテン

語源:Latin (eg.)   キーワード: ヨーロッパ , アメリカ , 歴史   
翻訳:latin (n.)
ラテン系: らてんけい: latin (a.) <<<
ラテン語: らてんご: langue latine <<<
ラテン語学者: らてんごがくしゃ: latiniste
ラテン区: らてんく: Quartier latin <<<
ラテン音楽: らてんおんがく: musique latine [latino-américaine]
ラテン民族: らてんみんぞく: peuple latin
ラテン文字: らてんもじ: alphabet latin
ラテン文明: らてんぶんめい: civilisation latine
ラテンアメリカ: らてんあめりか: Amérique latine <<< アメリカ
ラテンアメリカの: らてんあめりかの: latino-américain
次もチェック ローマ

ラパス

語源:La Paz (es.)   キーワード: アメリカ   
翻訳:(ville de) La Paz
ラパス市: らぱすし: ville de La Paz (Bolivie) <<<
次もチェック

リオ

語源:rio (pt.), río (es.)   キーワード: アメリカ   
翻訳:Rio
リオのカーニバル: りおのかーにばる: carnaval de Rio <<< カーニバル
リオデジャネイロ: りおでじゃねいろ: Rio de Janeiro
リオデジャネイロ市: りおでじゃねいろし: ville de Rio de Janeiro <<<
リオ・グランデ: りお・ぐらんで: (rivière) Río Grande
リオ・ブラボ: りお・ぶらぼ: Río Bravo
次もチェック ブラジル

リマ

語源:Lime (es.)   キーワード: アメリカ   
翻訳:(ville de) Lima
リマ市: りまし: ville de Lima <<<
次もチェック ペルー

ロスカボス

語源:Los Cabos (es.)   キーワード: アメリカ   
翻訳:Los Cabos
ロスカボス市: ろすかぼすし: ville de Los Cabos <<<
次もチェック メキシコ


69 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant