日英翻訳辞書・事典: キーワード:道具

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
直接アクセス: 用品 , 利用 , 轆轤 , , , , , , ,

用品

発音: ようひん   漢字: ,    キーワード: 道具   
翻訳:article, necessaries, supplies
日用品: にちようひん: articles of daily usage <<<
学用品: がくようひん: school stationery <<<
同意語: 用具

利用

発音: りよう   漢字: ,    キーワード: 道具 , 交通   
翻訳:use, utilization
利用する: りようする: utilize, make use of, put (a thing) to use, turn (a thing) to account [advantage], avail oneself of, take advantage of, make the most of, exploit, use (a person) as a tool
利用出来る: りようできる: available <<< 出来
利用出来ない: りようできない: unavailable
利用者: りようしゃ: user <<< , ユーザー
利用度: りようど: utilization rate <<<
利用価値: りようかち: utility value <<< 価値
再利用: さいりよう: recycling <<< , リサイクル
再利用する: さいりようする: recycle, reclaim, reuse
同意語: 使用

轆轤

発音: ろくろ   キーワード: 道具   
翻訳:lathe, potter's wheel, pulley, windlass
轆轤師: ろくろし: turner <<<
轆轤細工: ろくろざいく: turnery <<< 細工


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 道具    画数: 4
翻訳:cut, chop, hack, carve, slash, saw, shear, punch
セツ, サイ
切ない: せつない: painful, distressing, heartrending <<< 苦痛
切る: きる: cut, chop, hack, carve, slash, saw, shear, punch, hang up, ring off, turn [switch] off, pause, break off
切れる: きれる: be sharp, separate (jp.)
切: きれ: piece (jp.), bit, slip, strip, slice
切: きり: end (jp.)
切り落とす: きりおとす: cut off [down], chop [lop] off, prune <<<
切り刻む: きりきざむ: chop up, cut into pieces, hash <<<
切り崩す: きりくずす: cut through, level, break, split <<<
切り捨てる: きりすてる: cut down, slay, omit, cut off <<<
切り倒す: きりたおす: fell, cut [hew] down <<<
切り詰める: きりつめる: shorten, cut short, reduce, curtail, economize <<<
切り取る: きりとる: cut off [away, out], clip <<<
切り離す: きりはなす: cut off [asunder], sever, detach <<<
切り払う: きりはらう: cut away, prune [lop] off (twigs), clear (the land of tees) <<<
切り出す: きりだす: cut down (timber), quarry, broach [bring up] (a subject) <<<
次もチェック , カット

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 道具    画数: 5
翻訳:crown, discern, dispute (bor.)
ベン, バン, ヘン
弁: かんむり: crown <<<
弁える: わきまえる: discern, understand
弁: はなびら: petal <<< 花弁
弁ける: わける: separate (vt.) <<<
弁う: あらそう: dispute (v.), contest (v.) <<<
弁: べん: valve, ventil, speech manner (jp.), accent, dialect
弁が立つ: べんがたつ: have a fluent tongue <<<
弁を開ける: べんをあける: open the valve <<<
次もチェック バルブ

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 道具    画数: 9
翻訳:polish, rub, brush, burnish, improve, perfection, grind, whet, sharpen, hone, strop
ケン
研く: みがく: polish, rub, brush (up), burnish, improve (one's ability), perfection, cultivate, train, practice <<<
研ぐ: とぐ: grind, whet, sharpen, hone, strop, polish
研ぎ澄ます: とぎすます: whet [sharpen] well <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 道具    画数: 9
翻訳:wind, wrap, roll, volume
カン, ケン
巻: まき: roll (n.), volume
巻く: まく: roll up (v.), wind up, roll, furl
巻き包む: まきつつむ: wrap <<<
巻き繰る: まきくる: bind <<<
巻き上がる: まきあがる: curl [roll] up <<<
巻き上げる: まきあげる: wind up, swindle [cheat] (a person) out of (his money), rob (a person of his money) <<<
巻き起こす: まきおこす: create (a sensation), evoke (public comments) <<<
巻き返す: まきかえす: roll back (the enemy) <<<
巻き込む: まきこむ: roll [wrap] in, engulf, drag into <<<
巻き付く: まきつく: coil [twine] round, wind itself round <<<
巻き付ける: まきつける: wind [twine] (a rope) round (a thing) <<<
巻き戻す: まきもどす: rewind <<<
同意語: , ロール

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 道具    画数: 10
翻訳:needle, fishhook, prickle, spine, sting, stitch
シン
針: はり
針で刺す: はりでさす: prick with a needle <<<
針で刺すような痛み: はりでさすようないたみ: stinging pain
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 道具    画数: 14
翻訳:bar, the customs (ext.), machinery
カン
関する: かんする: be connected with, relate to, be related to, concern
関した: かんした: relative to, connected with
関る: あずかる: take part, be concerned with <<<
関: からくり: machinery, device <<< 絡繰
関: かんぬき: bar, bolt <<<
関: せき: the customs, barrier, tit. of sumo (jp.)

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 道具 , 単位    画数: 4
翻訳:ax, broadax
キン
斤: おの: ax <<<
斤: まさかり: broadax
斤: きん: unit of weight (ca. 600 g, jp.)


114 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant