日独翻訳辞書・事典: 「JN」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
直接アクセス: 怨恨 , 面影 , 御礼 , 解雇 , 介護 , 悔悟 , 風邪 , 肩車 , 割譲 , 感化

怨恨

発音: えんこん   漢字: ,   
翻訳:Groll, Verbitterung
怨恨を抱く: えんこんをいだく: einen Groll gegen jn. hegen <<<

面影

発音: おもかげ   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:Bild, Charakteristische, Gesichtsbildung, Gesichtszüge, Spur
面影が有る: おもかげがある: jn. an etw. erinnern <<<
次もチェック 思い出

御礼

発音: おれい   漢字: ,    キーワード: 挨拶   
翻訳:Belohnung, Anerkennung
御礼をする: おれいをする: jn. für etw. belohnen
御礼に: おれいに: als Dank für
御礼を述べる: おれいをのべる: den Dank aussprechen <<<
御礼を言う: おれいをいう <<<
御礼参り: おれいまいり: Besuch (eines Tempels) um ein Dankgebet zu sprechen, Revanchebesuch von Gangster <<<
次もチェック 感謝 , 謝意

解雇

発音: かいこ   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:Entlassung, Abbau, Abdankung, Entsetzung, Enthebung, Absetzen, Absetzung, Ausscheidung
解雇する: かいこする: jn. seines Amtes entheben, jn. aus seinem Amt entlassen, jn. von einem Amt absetzen, jn. destituieren, jn. aus dem Dienst entlassen, jm. den Abschied geben, jn. abdanken
解雇される: かいこされる: entlassen werden, seinen Abschied bekommen
解雇手当: かいこてあて: Entlassungsentschädigung, Entlassungsgeld <<< 手当
解雇予告: かいこよこく: Kündigung <<< 予告
解雇通知: かいこつうち <<< 通知
次もチェック 免職


介護

発音: かいご   漢字: ,    キーワード: 医学   
翻訳:Pflege
介護する: かいごする: sich um jn. kümmern, jn. versorgen
介護人: かいごにん: Helfer <<<
介護保険: かいごほけん: Pflegeversicherung <<< 保険
次もチェック 看護 , 介抱

悔悟

発音: かいご   漢字: ,    キーワード: キリスト教   
翻訳:Reue, Reugefühl, Zerknirschtheit, Gewissensbisse, Buße
悔悟する: かいごする: bereuen, Reue haben [fühlen, empfinden] (¨ber etw.), sich reuen, es reut jn., Ruße tun (für etw.), Gewissensbisse haben, büßen (für etw.), reuig [reuevoll, reumütig, zerknirscht, bußfertig] sein
悔悟の涙を流す: かいごのなみだをながす: Tränen der Reue vergießen, in Tränen der Reue ausbrechen

風邪

発音: かぜ   漢字: ,    キーワード: 病気   
翻訳:Erkältung, Schnupfen, Influenza, Grippe
風邪を引く: かぜをひく: sich erkälten, sich eine Erkältung zuziehen <<<
風邪を引いている: かぜをひいている: an einer Erkältung leiden, den Schnupfen haben
風邪を引き易い: かぜをひきやすい: sich leicht erkälten <<<
風邪が治らない: かぜがなおらない: einer Erkältung nicht entkommen können <<<
風邪を移す: かぜをうつす: jn. mit einer Erkältung infizieren <<<
風邪が流行る: かぜがはやる: Grippe wütet <<< 流行
風邪気味である: かぜぎみである: an einer geringfügigen Erkältung leiden <<< 気味
風邪薬: かぜぐすり: Anti-Grippe-Mittel <<<
酷い風邪: ひどいかぜ: schwere Erkältung <<<
軽い風邪: かるいかぜ: leichte [geringfügige] Erkältung {f} <<<
鼻風邪: はなかぜ: Schnupfen <<<
次もチェック 感冒 , インフルエンザ

肩車

発音: かたぐるま   漢字: ,    キーワード: 娯楽   
翻訳:Huckepack
肩車に乗せる: かたぐるまにのせる: jn. huckepack nehmen <<<
肩車に乗る: かたぐるまにのる: auf js. Schultern reiten

割譲

発音: かつじょう   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:Abtretung, Zession
割譲する: かつじょうする: jm. [an jn.] abtreten, zedieren
割譲地区: かつじょうちく: abgetretenes Gebiet <<< 地区
次もチェック 譲渡

感化

発音: かんか   漢字: ,   
翻訳:Einwirkung, Beeinflussung, Einfluss
感化する: かんかする: auf jn. einwirken, beeinflussen, auf jn. Einfluss üben [ausüben]
感化される: かんかされる: beeinflusst werden von
感化を受ける: かんかをうける <<<
感化され易い: かんかされやすい: leicht beeinflussbar sein <<<
感化を受け易い: かんかをうけやすい
感化院: かんかいん: Besserungsanstalt, Erziehungsanstalt <<<
次もチェック 影響


210 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant