日英翻訳辞書・事典: 「AS」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
直接アクセス: 任意 , 年貢 , 念仏 , 狼煙 , 廃人 , 反動 , 場合 , 媒介 , 必然 , 人質

任意

発音: にんい   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:voluntariness
任意の: にんいの: voluntary, optional, free
任意の場所: にんいのばしょ: any place <<< 場所
任意の自白: にんいのじはく: voluntary confession <<< 自白
任意に: にんいに: at will, of one's own free will, as one pleases
任意出頭: にんいしゅっとう: voluntary reporting (to the police) <<< 出頭
任意調停: にんいちょうてい: voluntary arbitration [meditation] <<< 調停
任意清算: にんいせいさん: voluntary liquidation <<< 清算

年貢

発音: ねんぐ   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:land tax (in kind)
年貢を納める: ねんぐをおさめる: pay land tax <<<
年貢の納め時: ねんぐのおさめどき: time to pay debt
年貢を取立てる: ねんぐをとりたてる: collect land tax
年貢米: ねんぐまい: rice paid as land tax <<<

念仏

発音: ねんぶつ   漢字: ,    キーワード: 仏教   
翻訳:Buddhist prayer
念仏を唱える: ねんぶつをとなえる: chant a prayer (to the Buddha) <<<
馬に念仏: うまにねんぶつ: A nod is as good as a wink (to a blind man), my advice fell like water off a duck's back, cast [throw] pearls before swine <<<

狼煙

発音: のろし   漢字: ,    キーワード: 通信   
翻訳:signal fire, rocket, beacon
狼煙を上げる: のろしをあげる: fire a rocket as signal, fire a signal fire <<<


廃人

発音: はいじん   漢字: ,    キーワード: 病気   
翻訳:crippled [disabled] person, invalid
廃人同様に成る: はいじんどうようになる: become as good as the living dead
次もチェック 病人

反動

発音: はんどう   漢字: ,    キーワード: 政治 , 経済   
翻訳:reaction
反動で: はんどうで: as a reaction
反動する: はんどうする
反動的な: はんどうてきな: reactionary (a.) <<<
反動高: はんどうだか: rise by reaction <<<
反動安: はんどうやす: fall by reaction <<<
反動思想: はんどうしそう: reactionary idea <<< 思想
反動主義: はんどうしゅぎ: reaction, reactionary doctrine (principle) <<< 主義
反動主義者: はんどうしゅぎしゃ: reactionary (n.), reactionist <<<
次もチェック 反発

場合

発音: ばあい   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:occasion, time, circumstances, case
の場合には: のばあいには: in case of, in the event of, on the occasion of
場合に拠っては: ばあいによっては: under certain circumstances, as the case may be <<<
場合に拠り: ばあいにより
場合に拠る: ばあいによる: That depends upon circumstances, It all depends
場合に応じて: ばあいにおうじて: as the case may be <<<

媒介

発音: ばいかい   漢字: ,    キーワード: 医学 , 社会   
翻訳:mediation, intermediation, good offices
媒介する: ばいかいする: mediate (between), act as (a), go-between
媒介者: ばいかいしゃ: mediator, middleman, agent <<<
媒介物: ばいかいぶつ: medium <<<
同意語: 仲介 , 斡旋

必然

発音: ひつぜん   漢字: ,   
翻訳:necessity, inevitability
必然性: ひつぜんせい <<<
必然の: ひつぜんせいの: necessary, inevitable
必然的に: ひつぜんてきに: necessarily, inevitably, naturally, as a matter of course <<<

人質

発音: ひとじち   漢字: ,    キーワード: 犯罪 , 戦争   
翻訳:hostage, prisoner
人質に成る: ひとじちになる: be taken as a hostage <<<
人質に取る: ひとじちにとる: take (a person) as hostage <<<
人質にする: ひとじちにする
人質を立てる: ひとじちをたてる: give a hostage <<<


177 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant