日伊翻訳辞書・事典: 「a」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
直接アクセス: 逍遥 , 食卓 , 植物 , 職務 , 仕様 , 使用 , 進学 , 真空 , 心身 , 身体

逍遥

発音: しょうよう   漢字:    キーワード: 娯楽   
翻訳:passeggiata, passeggio
逍遥する: しょうようする: fare una passeggiata, passeggiare, andare a passeggio
逍遥学派: しょうようがくは: scuola peripatetica
同意語: 散歩 , 散策

食卓

発音: しょくたく   漢字:    キーワード: 家具   
翻訳:mensa, tavola da mangiare
食卓に着く: しょくたくにつく: mettersi a tavola [mensa] <<<
食卓掛け: しょくたくかけ: tovaglia
食卓塩: しょくたくえん: sale da cucina <<<
同意語: テーブル

植物

発音: しょくぶつ   漢字: ,    キーワード: 植物 , 生物   
翻訳:pianta, verdura, vegetazione
植物の: しょくぶつの: vegetariano, vegetale, a base vegetale, botanico
植物性: しょくぶつせい: vegetariano, vegetale, a base vegetale, vegetativo <<<
植物油: しょくぶつゆ: olio vegetale <<<
植物園: しょくぶつえん: giardino botanico <<<
植物界: しょくぶつかい: regno vegetale <<<
植物学: しょくぶつがく: botanica <<<
植物学者: しょくぶつがくしゃ: botanico <<<
植物標本: しょくぶつひょうほん: campione botanico <<< 標本
植物採取: しょくぶつさいしゅ: collezione di piante <<< 採取
植物採集: しょくぶつさいしゅう <<< 採集
植物人間: しょくぶつにんげん: persona in stato vegetativo <<< 人間
植物栽培: しょくぶつさいばい: coltivazione delle piante <<< 栽培
反意語: 動物

職務

発音: しょくむ   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:doveri di ufficio
職務を全うする: しょくむをまっとうする: adempiere (a)gli impegni, portare il lavoro a compimento <<<
職務を執行する: しょくむをしっこうする <<< 執行
職務を守る: しょくむをまもる: adempiere fedelmente i propri doveri <<<
職務を怠る: しょくむをおこたる: trascurare i propri doveri
職務上の: しょくむじょうの: ufficiale <<<
職務上: しょくむじょう: ufficialmente
職務質問: しょくむしつもん: controllo di polizia <<< 質問
職務質問される: しょくむしつもんされる: essere interrogato da un poliziotto
職務規定: しょくむきてい: regolamenti ufficio, regole di lavoro
職務心得: しょくむこころえ
職務遂行: しょくむすいこう: esecuzione di doveri d'ufficio <<< 遂行
職務怠慢: しょくむたいまん: trascurare i propri doveri
職務手当: しょくむてあて: integrazione salariale <<< 手当
職務妨害: しょくむぼうがい: interferenza nel lavoro di qd <<< 妨害
職務を妨害する: しょくむをぼうがいする: impedire il lavoro
次もチェック 仕事 ,


仕様

発音: しよう   漢字: ,    キーワード: テクノロジー   
翻訳:metodo, modo, mezzi
仕様の無い: しようのない: non servire a nulla, inutile, senza speranza, senza rimedio, incorreggibile <<<
仕様が無い: しようがない, しょうがない: non servire a nulla, inutile, senza speranza, senza rimedio, incorreggibile, Peccato!
仕様書: しようしょ, しようがき: specificazioni <<<

使用

発音: しよう   漢字:使 ,    キーワード: 仕事   
翻訳:uso, utilizzo
使用する: しようする: usare, utilizzare
使用される: しようされる: essere usato [utilizzato]
使用に耐える: しようにたえる: utilizzabile, usabile
使用に供する: しようにきゅうする: mettere a disposizione di qd <<<
使用法: しようほう: istruzioni per l'uso, manuale <<< , マニュアル , 用法
使用人: しようにん: servo, servitore, domestico <<< , 雇人
使用者: しようしゃ: utente, datore di lavoro <<<
使用権: しようけん: diritto di utilizzo <<<
使用料: しようりょう: affitto <<<
使用価値: しようかち: valore d'uso
使用禁止: しようきんし: non usare!
未使用: みしよう: inscatolato come nuovo, non aperto, non utilizzato <<<
未使用品: みしようひん: merci non aperte <<< 用品
同意語: 利用

進学

発音: しんがく   漢字: ,    キーワード: 学校   
翻訳:ammissione a una scuola di livello più elevato
進学する: しんがくする: andare a una scuola di livello più elevato
次もチェック 進級

真空

発音: しんくう   漢字: ,    キーワード: テクノロジー   
翻訳:vuoto (s.), vacuo (a.)
真空の: しんくうの: vacuo (a.), vuoto (a.)
真空管: しんくうかん: tubo a vuoto <<< , バルブ
真空計: しんくうけい: vacuometro <<<
真空装置: しんくうそうち: dispositivo a vuoto <<< 装置
真空ポンプ: しんくうぽんぷ: pompa a vuoto
真空パック: しんくうぱっく: confezionamento sottovuoto

心身

発音: しんしん   漢字: ,    キーワード: 健康   
翻訳:corpo e anima, mente e corpo
心身共に: しんしんともに: (essere in buona salute) fisicamente e mentalmente <<<
心身を打ち込む: しんしんをうちこむ: darci dentro, buttarsi in picchiata a fare qc, dedicare anima e corpo a
心身症: しんしんしょう: malattia psicosomatica
心身医学: しんしんいがく: medicina psicosomatica <<< 医学
心身障害者: しんしんしょうがいしゃ: persona handicappata mentalmente e fisicamente

身体

発音: しんたい   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:corpo
身体の: しんたいの: fisico, corporeo
身体検査: しんたいけんさ: ispezione personale, esame [controllo] medico, visita medica
身体検査をする: しんたいけんさをする: fare ispezione personale [controllo medico]
身体検査を受ける: しんたいけんさをうける: farsi esaminare da un medico, sottoporsi a un controllo medico [ispezione personale]
身体障害: しんたいしょうがい: disabilità fisica <<< 障害 , ハンディキャップ
身体障害者: しんたいしょうがいしゃ: persona fisicamente disabile [handicappata] <<<


300 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant