日葡翻訳辞書・事典: 「SO」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3
直接アクセス: , , , , , ,

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 植物 , 中国    画数: 13
翻訳:espinho, espinheiro, chicote, Chu (um reino no sul da China, 722 aC-221 aC)

楚: いばら: espinho, amora
楚: むち: chicote
楚: しもと
次もチェック ,

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 動物    画数: 13
翻訳:rato, ansioso (fig.) (masculino), rata, ansiosa (feminino)

シュ
鼠: ねずみ: rato (masculino), rata (feminino), cinza (jp.)
鼠が鳴く: ねずみがなく: chiar <<<
同意語: マウス

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 生活 , 植物    画数: 19
翻訳:reviver, refrescar, manjericão, perilla (planta)
, ス
蘇る: よみがえる: vir para a vida novamente, voltar a vida, ressucitar dos mortos, reviver, ser refrescado <<<
蘇: しそ: manjericão, perilla (planta)

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 台所用品    画数: 9
翻訳:tábua de cortar
, ショ
俎: まないた

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 11
翻訳:pentear (v.)

梳る: くしけずる: pentear (o cabelo)
梳く: すく
梳かす: とかす
次もチェック

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 11
翻訳:larva, verme, minhoca
, ショ
蛆: うじ
蛆が湧く: うじがわく: reproduzir larvas [sair do ovo] <<<
蛆が湧いた: うじがわいた: bichado, comido de larvas, comido por vermes <<<

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード: 生活    画数: 12
翻訳:reviver, ressuscitar
, ス
甦る: よみがえる: voltar à vida, retornar à vida, ressuscitar dos mortos, reviver, voltar, ser refrescado
甦らす: よみがえらす: trazer (uma pessoa) de volta, recordar [recuperar] (uma pessoa) para a vida, reviver, ressuscitar
甦り: よみがえり: ressurreição, revivamento
同意語:
次もチェック 復活


27 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant