日葡翻訳辞書・事典: 「A」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
直接アクセス: テーブル , テープ , デビュー , トイレット , トリック , ドイツ , ドック , ドライ , ネクタイ , ノルマ

テーブル

語源:table (eg.)   キーワード: 家具   
翻訳:tabela
テーブルに着く: てーぶるにつく: sentar-se à mesa***** <<<
テーブルを一巡する: てーぶるをいちじゅんする: ir à volta da mesa (para falar, etc.)
テーブル掛け: てーぶるかけ: toalha de mesa <<<
テーブル・クロス: てーぶる・くろす
テーブル・スピーチ: てーぶる・すぴーち: discurso de jantar, brinde <<< スピーチ
テーブル・センター: てーぶる・せんたー: toalha de renda <<< センター
テーブル・マナー: てーぶる・まなー: etiqueta de mesa <<< マナー
テーブル・チャージ: てーぶる・ちゃーじ: gorjeta <<< チャージ
同意語:

テープ

語源:tape (eg.)   キーワード: オーディオ , スポーツ   
翻訳:fita
テープを切る: てーぷをきる: rasgar a fita (na meta) <<<
テープに取る: てーぷにとる: gravar no gravador de cassetes
テープを掛ける: てーぷをかける: colocar uma cassete (a tocar num gravador) <<<
テープを聞く: てーぷをきく: ouvir a gravação <<<
テープを投げる: てーぷをなげる: atirar uma serpentina <<<
テープに吹き込む: てーぷにふきこむ: gravar algo (em cassete)
テープ録音: てーぷろくおん: gravação em cassete
テープ・レコーダー: てーぷ・れこーだー: gravador de cassetes <<< レコーダー
テープ・デッキ: てーぷ・でっき: leitor de cassetes <<< デッキ
テープカットする: てーぷかっとする: cortar a fita (cerimónia) <<< カット
生テープ: なまてーぷ: fita [cassete] virgem <<<
紙テープ: かみてーぶ: fita de papel, serpentina <<<

デビュー

語源:début (fr.)   キーワード: ショー   
翻訳:estreia, iniciação
デビューする: でびゅーする: fazer a sua estreia
次もチェック

トイレット

違う綴り: トイレ   語源:toilet (eg.)   キーワード:   
翻訳:casa de banho, lavatório, lavabos
トイレット・ペーパー: といれっと・ぺーぱー: papel higiénico <<< ペーパー
トイレットは何処ですか: といれっとはどこですか: Onde é a casa de banho?
猫のトイレット: ねこのといれっと: caixa de dejetos de gato <<<
次もチェック ,


トリック

語源:trick (eg.)   キーワード: 映画   
翻訳:truque, paródia, imitação
トリックを使う: とりっくをつかう: recorrer a truques
トリックに掛ける: とりっくにかける: enganar alguém, fazer um truque a alguém <<<
トリックに掛る: とりっくにかかる: ser enganado
トリックに引っ掛る: とりっくにひかっかる
トリック写真: とりっくしゃしん: imagem [fotografia] falsa
トリック映画: とりっくえいが: falso filme
同意語: 策略

ドイツ

語源:Duitsland (nl.), Deutschland (de.)   キーワード: ヨーロッパ   
翻訳:Alemanha
ドイツの: どいつの: Alemão
ドイツ人: どいつじん: Alemão (povo) <<<
ドイツ語: どいつご: língua alemã <<<
ドイツ語話せますか: どいつごはなせますか: Você fala alemão? <<<
低ドイツ語: ていどいつご: Baixo-alemão <<<
ドイツ製: どいつせい: fabricado na Alemanha <<<
ドイツ料理: どいつりょうり: pratos alemães
ドイツ帝国: どいつていこく: Império Alemão
ドイツ皇帝: どいつこうてい: Kaiser, Cáiser, imperador alemão
ドイツ連邦: どいつれんぽう: República Federal Alemã, RFA
ドイツ音楽: どいつおんがく: música alemã
ドイツ・レストラン: どいつ・れすとらん: restaurante alemão <<< レストラン
ドイツにようこそ: どいつにようこそ: Benvindo à Alemanha*****
東ドイツ: ひがしどいつ: Alemanha Oriental
西ドイツ: にしどいつ: Alemanha Ocidental <<< 西
同意語:

ドック

語源:dok (nl.)   キーワード:   
翻訳:bacia, reservatório, doca
ドックに入れる: どっくにいれる: ancorar, atracar um barco no cais <<<
ドックに入る: どっくにはいる: chegar à doca*****
ドックを出る: どっくをでる: sair das docas <<<
浮きドック: うきどっく: doca flutuante <<<
乾ドック: かんどっく: doca seca <<<
次もチェック 港内

ドライ

語源:dry (eg.)   キーワード: 食べ物   
翻訳:seco, secura
ドライな: どらいな: seco
ドライ・アイス: どらい・あいす: gelo seco <<< アイス
ドライ・カレー: どらい・かれー: pó de caril <<< カレー
ドライ・クリーニング: どらい・くりーにんぐ: limpeza a seco <<< クリーニング
ドライ・ジン: どらい・じん: gin
ドライ・フラワー: どらい・ふらわー: flor seca <<< フラワー
ドライ・フルーツ: どらい・ふるーつ: fruta seca <<< フルーツ
ドライ・ミルク: どらい・みるく: leite em pó, leite desidratado <<< ミルク
次もチェック

ネクタイ

語源:necktie (eg.)   キーワード: アクセサリー   
翻訳:gravata
ネクタイを結ぶ: ねくたいをむすぶ: colocar uma gravata <<<
ネクタイを解く: ねくたいをほどく: tirar a gravata <<<
ネクタイを着ける: ねくたいをつける: usar uma gravata <<<
ネクタイピン: ねくたいぴん: pin de gravata <<< ピン
蝶ネクタイ: ちょうねくたい: laço (de colocar ao pescoço) <<<

ノルマ

語源:norma (ru.)   キーワード: 仕事   
翻訳:norma
ノルマを果す: のるまをはたす: realizar a tarefa proposta <<<


300 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant