日仏翻訳辞書・事典: 「du」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
直接アクセス: 顔立ち , 火気 , 閣僚 , 陽炎 , 禍根 , 風向 , 家政 , 家畜 , 脚気 , 滑走

顔立ち

発音: かおだち   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:traits du visage, physionomie
顔立ちの良い: かおだちのいい: aux traits agréables <<< , 美男
顔立ちの悪い: かおだちのわるい: aux traits désagréables <<<
顔立ちの整った: かおだちのととのった: aux traits réguliers <<<

火気

発音: かき   漢字: ,    キーワード: 保安   
翻訳:feu
火気厳禁: かきげんきん: Défense de faire du feu

閣僚

発音: かくりょう   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:membre du cabinet
閣僚に成る: かくりょうになる: entrer dans un ministère <<<
閣僚会議: かくりょうかいぎ: conseil des ministres <<< 会議
前閣僚: ぜんかくりょう: ex-ministre <<<
次もチェック 大臣

陽炎

発音: かげろう   漢字: ,    キーワード: 天気   
翻訳:miroitement à la chaleur, miroitement de l'air
陽炎が立つ: かげろうがたつ: L'air miroite de chaleur <<<
陽炎現象: かげろうげんしょう: traînée <<< 現象


禍根

発音: かこん   漢字: ,   
翻訳:racine [germe] du mal
禍根を断つ: かこんをたつ: couper le mal à sa racine <<<
禍根を残す: かこんをのこす: ne pas extirper la racine du mal, laisser pousser le germe du mal <<<

風向

発音: かざむき, ふうこう   漢字: ,    キーワード: 天気   
翻訳:direction du vent, situation, conjoncture, humeur
風向が変わる: かざむきがかわる: Le vent tourne, Le vent change de direction <<<
風向が良い: かざむきがいい, かざむきがよい: [Le vent] La situation est favorable <<<
風向が悪い: かざむきがわるい: [Le vent] La situation est défavorable <<<
風向を知る: かざむきをしる: connaître comment le vent souffle <<<
風向計: ふうこうけい: anémoscope, girouette <<<
次もチェック 形勢 ,

家政

発音: かせい   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:ménage, économie domestique
家政を見る: かせいをみる: s'occuper de son ménage, vaquer aux soins du ménage <<<
家政を執る: かせいをとる <<<
家政婦: かせいふ: femme de ménage <<< , 女中
家政科: かせいか: section ménagère <<<
家政学: かせいがく: enseignement ménager <<<
家政学部: かせいがくぶ: faculté d'économie domestique <<< 学部
家政学校: かせいがっこう: école d'arts ménagers <<< 学校
次もチェック 家事

家畜

発音: かちく   漢字: ,    キーワード: 動物   
翻訳:animaux domestiques, bétail, bestiaux
家畜を飼う: かちくをかう: élever du bétail <<<
家畜の群れ: かちくのむれ: cheptel <<<
家畜車: かちくしゃ: wagon à bétail <<<
家畜市場: かちくしじょう: marché du bétail <<< 市場
家畜小屋: かちくごや: étable <<< 小屋
家畜病院: かちくびょういん: clinique vétérinaire <<< 病院

脚気

発音: かっけ   漢字: ,    キーワード: 病気   
翻訳:béribéri
脚気に罹る: かっけにかかる: souffrir du béribéri, attraper le béribéri <<<
脚気衝心: かっけしょうしん: syndrome asystolique dû au béribéri

滑走

発音: かっそう   漢字: ,    キーワード: 飛行機   
翻訳:glissement, glissade, vol plané
滑走する: かっそうする: glisser, faire une glissade, planer, faire du vol plané
滑走路: かっそうろ: piste [terrain] d'atterrissage [décollage] <<<
滑走台: かっそうだい: piste de lancement <<<
滑走艇: かっそうてい: hydroglisseur <<<


300 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant