日英翻訳辞書・事典: 「A」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
直接アクセス: 眼鏡 , 玩具 , 気合 , 機会 , 奇観 , 気兼 , 祈願 , 奇襲 , 寄宿 , 起重機

眼鏡

発音: がんきょう, めがね   漢字:    違う綴り: メガネ   キーワード: アクセサリー , 光学   
翻訳:(pair of) glasses [spectacles]
眼鏡を掛ける: めがねをかける: wear [put on] spectacles <<<
眼鏡を掛けた: めがねをかけた: with glasses, bespectacled
眼鏡を外す: めがねをはずす: take off one's glasses
眼鏡の縁: めがねのふち: rim of glasses, spectacle frame
眼鏡のフレーム: めがねのふれーむ
眼鏡の弦: めがねのつる: leg of glasses
眼鏡の玉: めがねのたま: spectacles glass, ophthalmic lens <<<
眼鏡入れ: めがねいれ: spectacle case <<<
眼鏡ケース: めがねけーす
眼鏡に適う: めがねにかなう: win a person's heart, find favor with
眼鏡越しに: めがねごしに: over (the rim of) one's spectacles [glasses] <<<
眼鏡越しに見る: めがねごしにみる: look over (the rim of) one's spectacles, glance at (a person) from over one's glasses
眼鏡屋: めがねや: optician <<<
片眼鏡: かためがね: monocle
鼻眼鏡: はなめがね: pince-nez

玩具

発音: がんぐ, おもちゃ   キーワード: ゲーム   
翻訳:toy, plaything
玩具にする: おもちゃにする: toy [play, trifle] with, make a playing of
玩具屋: おもちゃや: merchant of toys, toy shop <<<
玩具商: がんぐしょう: merchant of toys
玩具店: がんぐてん: toy shop <<<

気合

発音: きあい   漢字:    キーワード: スポーツ   
翻訳:shout, yell, cry
気合が籠る: きあいがこもる: have much fighting spirit, have enough drive (to do) <<<
気合を掛ける: きあいをかける: shout at, urge a person to get a start [move] on his work <<<
気合を入れる: きあいをいれる <<<
気合に欠ける: きあいにかける: miss heat <<<
気合が足りない: きあいがたりない
気合負けする: きあいまけする: feel intimidated
次もチェック 気迫

機会

発音: きかい   漢字:    キーワード: 生活   
翻訳:chance, occasion, opportunity
機会を捕らえる: きかいをとらえる: seize an opportunity <<<
機会を待つ: きかいをまつ: wait for an opportunity <<<
機会を失う: きかいをうしなう: lose an opportunity <<<
機会を逸する: きかいをいっする
機会を逃す: きかいをのがす <<<
機会を与える: きかいをあたえる: give a chance <<<
機会が有れば: きかいがあれば: if there is a chance (to do)
機会が有ったら: きかいがあったら
機会が有り次第: きかいがありしだい: at the first [earliest] opportunity
機会主義: きかいしゅぎ: opportunism, sense of usefulness
機会均等: きかいきんとう: equal opportunity
次もチェック , チャンス


奇観

発音: きかん   漢字: ,    キーワード: 旅行   
翻訳:singular spectacle
奇観を呈する: きかんをていする: present a wonderful sight <<<

気兼

発音: きがね   漢字:   
翻訳:reserve, hesitation, inhibition, constraint
気兼する: きがねする: be afraid of giving trouble (to), feel some constraint, have a regard for a person's feelings, be [feel] ill at ease
気兼無しに: きがねなしに: without reserve <<<
気兼せずに: きがねせずに
気兼しないで: きがねしないで
気兼しないで下さい: きがねしないでください: don't mind me, don't put yourself out for me
次もチェック 遠慮

祈願

発音: きがん   漢字: ,    キーワード: 宗教   
翻訳:prayer, supplication
祈願する: きがんする: pray (for), offer a prayer (to)

奇襲

発音: きしゅう   漢字: ,    キーワード: 戦争   
翻訳:surprise attack
奇襲する: きしゅうする: make a surprise attack

寄宿

発音: きしゅく   キーワード: 学校   
翻訳:lodging, boarding
寄宿する: きしゅくする: lodge [room] (at a person's, at a room)
寄宿舎: きしゅくしゃ: dormitory <<<
寄宿舎に入る: きしゅくしゃにはいる: enter into a boarding (school) <<<
寄宿舎に入れる: きしゅくしゃにいれる: put a person into a boarding (school) <<<
寄宿人: きしゅくにん: lodger, boarder, roomer <<<
寄宿生: きしゅくせい: boarding student, hoarder <<<
寄宿料: きしゅくりょう: boarding wages <<<
寄宿学校: きしゅくがっこう: boarding school
次もチェック 通学

起重機

発音: きじゅうき   漢字: ,    キーワード: 建築   
翻訳:crane, derrick
起重機で上げる: きじゅうきであげる: lift (a thing) with a crane <<<
次もチェック クレーン


300 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant