イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 家族
画数: 5
翻訳:fratello maggiore
ケイ, キョウ
兄: あに
兄さん: にいさん: Mio fratello maggiore
兄: : uno degli elementi che formano un paio nel jikkan (jp.) <<< 十干
熟語:兄貴 , 御兄 , 兄弟 , 義兄 , 父兄
語句:兄弟子
反意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 9
翻訳:pesante, catasta, pila, mucchio
ジュウ, チョウ
重たい: おもたい: pesante, serio
重い: おもい
重い荷: おもいに: onere gravoso <<<
重い罰: おもいばつ: punizione severa <<<
重く: おもく: pesantemente, seriamente, severamente
重く成る: おもくなる: appesantirsi, peggiorare <<<
重くする: おもくする: appesantire, aggravare
重く用いる: おもくもちいる: mettere qualcuno in una posizione importante <<<
重んじる: おもんじる: onorare, stimare, rispettare, valutare, dare importanza a
重さ: おもさ: pesantezza
重さを量る: おもさをはかる: pesare (vt.) <<<
重ねる: かさねる: accatastare, impilare, ripetere
重なる: かさなる: accumularsi, essere impilato, essere ripetuto
重: : strato (suff., jp.)
熟語:三重 , 慎重 , 重圧 , 重婚 , 重罪 , 重傷 , 重症 , 重心 , 重水 , 重曹 , 重体 , 重大 , 重病 , 重要 , 重量 , 重力 , 尊重 , 体重 , 重宝 , 丁重 , 二重 , 比重 , 起重機 , 貴重 , 厳重 , 五重 , 重役 , 重篤
語句:腰が重い , 瞼が重い , 尻の重い , 口の重い , 折り重なる , 落ち重なる , 積み重なる , 積み重ねる , 恨み重なる , 罪業を重ねる , 重罪人 , 重巡洋艦 , 重水素 , 重戦車 , 重装備 , 重大事 , 貞操を重んじる , 伝統を重んじる , 重爆撃機 , 重い病気 , 名誉を重んじる , 礼儀を重んじる , 重火器 , 重金属 , 形式を重んじる , 重工業
反意語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 地理
画数: 6
翻訳:fiume
コウ
江: : golfo (jp.), baia
熟語:松江 , 入江 , 江戸 , 近江
語句:黒竜江
関連語: ,

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 道具 , 芸術
画数: 9
翻訳:manico, manovella, impugnatura, elsa, asta
ヘイ, ヒョウ
柄: : manico, impugnatura, maniglia, manovella
柄を付ける: えをつける: mettere un manico a qlco. <<<
柄: つか: elsa, impugnatura
柄: がら: motivo (jp.), disegno, modello, statura, corporatura, carattere, tipo <<< 模様 , パターン
柄の大きい: がらのおおきい: di grossa corporatura <<<
柄の小さい: がらのちいさい: di corporatura minuta <<<
柄の悪い: がらのわるい: maleducato [volgare] <<<
熟語:銘柄 , 葉柄 , 大柄 , 事柄
語句:鍋の柄 , 槍の柄 , 犂の柄 , 箒の柄 , 弓の柄 , 舵の柄 , 傘の柄 , 商売柄 , 梃子の柄 , ナイフの柄

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: ペット
画数: 15
翻訳:cibo, esca, richiamo, allettamento, tortino di riso

餌: : cibo, esca, richiamo, allettamento
餌: えさ
餌: もち: tortino di riso <<<
餌を遣る: えさをやる: dare da mangiare (a un animale) <<<
餌を与える: えさをあたえる <<<
餌に成る: えさになる: cadere preda di <<<
語句:犬の餌
関連語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 衣服
画数: 6
翻訳:vestiti, abiti, abito
イ,
衣: ころも: vestito, abito, rivestimento
衣を付ける: ころもをつける: coprire, entrare nel sacerdozio <<<
衣る: きる: indossare, mettersi <<<
熟語:着衣 , 白衣 , 浴衣 , 衣装 , 衣服 , 衣料 , 衣類 , 更衣 , 羽衣
語句:緋の衣 , 手術衣 , 消毒衣 , 洗礼衣
同意語: , 着物

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 6
翻訳:incontrare, vedere, accumulare
カイ,
会う: あう: incontrare, vedere (una persona), ricevere <<<
会いたい: あいたい: volere vedere [incontrare] una persona
会いに行く: あいにいく: andare a vedere (qualcuno), andare a incontrare <<<
会まる: あつまる: assemblare, raccogliere, arrivare assieme, riunirsi <<<
熟語:再会 , 散会 , 司会 , 社会 , 集会 , 商会 , 照会 , 大会 , 退会 , 茶会 , 展覧会 , 出会 , 都会 , 入会 , 部会 , 閉会 , 忘年会 , 密会 , 面会 , 宴会 , 会員 , 開会 , 会館 , 会期 , 会議 , 会計 , 会見 , 会合 , 会誌 , 会社 , 会食 , 会場 , 会談 , 会長 , 会費 , 会報 , 会話 , 学会 , 機会 , 休会 , 協会 , 教会 , 議会 , 国会 , 会釈
語句:嵐に会う , 母の会 , 又会いましょう , 貴方に会いたい , 山岳会 , 山賊に会う , 執行委員会 , 社交会 , 招待会 , 職場委員会 , 審議会 , 審査委員会 , 審査会 , 自治会 , 実行委員会 , 水上競技会 , 生徒会 , 相談会 , 送別会 , 談話会 , 昼食会 , 抽選会 , 調査委員会 , 展示会 , 同窓会 , 二次会 , 認定講習会 , 博覧会 , 反省会 , 反対に会う , 久し振りに会う , 彼岸会 , 婦人会 , 父母会 , 武道会 , 名人会 , 役員会 , 理事会 , 朗読会 , 慰安会 , 委員会 , 医師会 , 運動会 , 演説会 , 演奏会 , 音楽会 , 仮装会 , 歓迎会 , 観劇会 , 幹部会 , 学士会 , 学友会 , 救済会 , 競技会 , 協議会 , 教授会 , 研修会 , 芸能会 , 公安委員会 , 講演会 , 後援会 , 講習会 , 黒竜会 , 懇談会 , 視線が会うと , 同好会 , 父兄会 , 法曹会 , 晩餐会 , クラス会 , サイン会 , ユダヤ教会

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 機械学
画数: 6
翻訳:girarsi, girare
カイ,
回る: まわる: girare, ruotare, evolversi, girare attorno
回す: まわす: giare (vt.), ruotare (vt.)
回り: まわり: circonferenza, dintorni, vicinato
回りに: まわりに, まわりを: attorno, nei dintorni
回りくどい: まわりくどい: rotonda, circuito
回りくどい言い方: まわりくどいいいかた: perifrasi, giro di parole
回りくどい言い方をする: まわりくどいいいかたをする: fare dei giri di parole
回し: まわし: perizoma dei lottatori di sumo <<< 相撲
回し者: まわしもの: spia, agente segreto, emissario <<< , スパイ
回る: めぐる: girare attorno <<<
回り: めぐり: giro
回る: かえる: tornare indietro, ritornare <<<
熟語:次回 , 回線 , 巡回 , 数回 , 旋回 , 前回 , 撤回 , 二回 , 根回し , 挽回 , 毎回 , 言回し , 一回 , 迂回 , 回帰 , 回教 , 回収 , 回診 , 回数 , 回想 , 回送 , 回答 , 回避 , 回復 , 回覧 , 回路 , 今回 , 回転 , 初回
語句:跳ね回る , 鍵を回す , 焼きが回る , 付け回る , 目が回る , 目を回す , 舌が回る , 舌が回らない , 走り回る , 歩き回る , 飛び回る , 追い回す , 敵に回す , 暴れ回る , 逃げ回る , 柵を回らす , 振り回す , 塀を回らす , 最終回 , 得意回りをする , 時計回り , 徳利を回す , 螺子を回す , 螺子回し , 年始回りをする , 回り舞台 , 帽子を回す , チャンネルを回す , フィルムを回す , プロペラを回す

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 芸術
画数: 7
翻訳:piano, disegno, immagine, figura, illustrazione, mappa, diagramma, stratagemma
ズ, ト
図を引く: ずをひく: fare un piano <<<
図に当たる: ずにあたる: colpire il punto, avere successo <<<
図に乗る: ずにのる: approfittare di, imporsi su <<<
図る: はかる: pianificare, tentare, impegnarsi per, progettare <<<
図: はかりごと: stratagemma, piano, schema, trucco <<<
図: : immagine, disegno, figura, illustrazione, mappa <<<
熟語:合図 , 指図 , 図案 , 図体 , 図解 , 図鑑 , 図形 , 図面 , 地図 , 図書 , 意図 , 海図 , 系図 , 製図
語句:豈図らんや , 施工図 , 正面図 , 自殺を図る , 地震図 , 設計図 , 説明図 , 測量図 , 断面図 , 地質図 , 天気図 , 天体図 , 天文図 , 配線図 , 分解図 , 分布図 , 平面図 , 解剖図 , 家系図 , 概念図 , 気象図 , 機能図 , 組立図 , 降雨図 , 航海図 , 水路図
同意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 芸術
画数: 8
翻訳:delimitare, piano, progetto, immagine (ext.), dipinto, disegno, disegnare
カイ, ガ, カク
画る: かぎる: delimitare <<<
画る: はかる: pianificare, progettare
画: はかりごと: piano, stratagemma
画: : disegno, dipinto, immagine <<<
画く: えがく: disegnare <<<
熟語:動画 , 版画 , 壁画 , 漫画 , 洋画 , 録画 , 映画 , 絵画 , 画家 , 画素 , 画像 , 画面 , 画廊 , 企画 , 計画 , 字画 , 画一
語句:写生画 , 肖像画 , 時期を画する , 人物画 , 水墨画 , 西洋画 , 全身画 , 想像画 , 着色画 , 抽象画 , 天井画 , 透視画 , 日本画 , 風景画 , 風刺画 , 風俗画 , 複製画 , 画用紙 , 裸体画 , 鉛筆画 , 幻灯画 , クレヨン画 , パステル画 , フレスコ画 , ペン画


Top Home