ドイツ語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 8
翻訳:K?ste, Ufer
ガン
岸: きし
熟語:沿岸 , 河岸 , 川岸 , 海岸 , 彼岸 , 対岸 , 岸壁

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 8
翻訳:Amt, Legerhalle (von Regierung), Hauptstadt, Metropole
フ: wichtiger Departement (jap.)
府: くら: Legerhalle (von Regierung)
府: やくしょ: Amt
府: みやこ: Hauptstadt, Metropole
府まる: あつまる: sich versammeln
熟語:甲府 , 政府
語句:京都府 , 総統府 , 内閣府 , 立法府 , 大阪府

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 8
翻訳:erstrecken, verl?ngern
エン
延びる: のびる: sich erstrecken
延べる: のべる: erstrecken, verlangern
延ばす: のばす: idem.
延く: ひく: hinlegen, verlegen
延べ: のべ: Gesamtsumme (jap.)
熟語:延期 , 延長 , 延滞 , 蔓延 , 遅延
語句:逃げ延びる , 落ち延びる , 打ち延ばす , 引き延ばす , 寿命が延びる , 期限を延ばす

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 8
翻訳:Kraft, gewaltt?tig, mutig, Soldat, Krieger, Waffe (ext.)


武し: たけし: tapfer, mutig
武: つわもの: Soldat, Krieger
熟語:武器 , 武装 , 玄武 , 武蔵 , 西武 , 東武 , 武士 , 武者 , 武道 , 武力
語句:武富士

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 8
翻訳:gehen, vergehen
オウ
往く: ゆく
往く: いく
往: いにしえ: fruher
熟語:往復 , 往診 , 往生

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 8
翻訳:direkt, Pfad (ext.), Durchmesser
ケイ
径: こみち: Pfad
径ちに: ただちに: direkt, sofort
径: さしわたし: Durchmesser
熟語:直径 , 半径

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 8
翻訳:Ergebenheit, Hingabe
チュウ
忠: まごころ
忠: じょう: tit. (jap.)
熟語:忠誠 , 忠告 , 忠実 , 忠義

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 8
翻訳:stark denken
ネン: Achtung (jap.)
念う: おもう
念える: となえる: aufsagen
熟語:念願 , 信念 , 懸念 , 執念 , 概念 , 無念 , 理念 , 念仏 , 残念 , 念動 , 正念 , 記念 , 丹念 , 通念 , 余念

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 8
翻訳:erweitern, verbreiten, ausstrecken
カク
拡がる: ひろがる: breiter werden, sich erweitern
拡める: ひろめる: erweitern, verbreiten
拡げる: ひろげる: weiter machen, ausstrecken
熟語:拡散 , 拡充 , 拡大 , 拡張

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 8
翻訳:laden, tragen
タン
担う: になう: tragen
担ぐ: かつぐ: tragen, betrugen (jap.)
熟語:負担 , 担当 , 担保 , 担任 , 担架
語句:肩に担ぐ , 輿を担ぐ , 縁起を担ぐ , 縁起を担いで , 神輿を担ぐ , 鉄砲を担ぐ


Top Home