フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 11
翻訳:rideau, voile
チョウ
帳: とばり
帳: はり
熟語:手帳 , 帳面 , 几帳 , 通帳 , 帳簿 , 蚊帳 , 帳尻
語句:閻魔帳 , 大福帳 , 日記帳 , 地図帳 , 切手帳 , 宿題帳 , 当座帳 , 見本帳 , 習字帳 , 小遣帳 , 写生帳 , 仕切帳 , 商品仕入帳 , 小切手帳 , 受取帳 , 仕分帳 , 写真帳 , 注文帳 , 簿記帳 , メモ帳 , アドレス帳

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 11
翻訳:paisible
コウ
康い: やすい
康らか: やすらか
康: やす
熟語:健康

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 11
翻訳:ramasser, prendre
サイ
採る: とる
熟語:採取 , 採用 , 採算 , 採集 , 採点 , 採血
語句:蜻蛉採り

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 11
翻訳:donner, recevoir
ジュ
授ける: さずける: donner (imp.)
授かる: さずかる: recevoir (pol.)
熟語:授賞 , 授業 , 教授 , 授乳
語句:賞を授ける , 福を授ける , 冠を授ける , 褒美を授ける , 秘伝を授ける

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 11
翻訳:pousser, faire avancer, recommander
スイ
タイ
推す: おす: pousser
推める: すすめる: faire avancer, recommander
熟語:推測 , 推薦 , 推進 , 推移 , 推奨

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 11
翻訳:vaincu, battu, perdre (guerre, match etc.), d?faite
ハイ
バイ
敗れる: やぶれる: etre vaincu, etre battu, perdre
敗ける: まける: idem.
敗びる: ほろびる: perir
熟語:失敗 , 敗戦 , 腐敗 , 敗残 , 敗北 , 惨敗 , 完敗 , 敗血症 , 連敗
語句:ゼロ敗する

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 教育
画数: 11
翻訳:apprendre, ?tudier
シュウ
習う: ならう: apprendre, etudier, prendre des lecons de
習い: ならい: apprentissage, lecon, cours, habitude, coutume
習いと成る: ならいとなる: devenir une habitude <<<
習わせる: ならわせる: faire apprendre
習うより慣れよ: ならうよりなれよ: C'est en forgeant qu'on devient forgeron <<<
熟語:習性 , 講習 , 常習 , 復習 , 予習 , 自習 , 慣習 , 習字 , 学習 , 習得 , 補習 , 習慣 , 実習 , 演習 , 練習 , 見習 , 風習
語句:歌を習う , 花を習う , 書道を習う , 作法を習う , 行儀を習う , バレエを習う , ピアノを習う
同意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 11
翻訳:fer de fl?che, tribu (emp.)
ゾク
族: やじり: fer de fleche
族: やから: tribu (emp.)
熟語:皇族 , 水族館 , 同族 , 遺族 , 家族 , 華族 , 種族 , 親族 , 民族 , 貴族 , 部族
語句:窓際族 , 団地族 , 暴走族 , インカ族 , ヒッピー族 , ウィグル族

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 11
翻訳:outil, fers de prisonnier
カイ
械: かせ: fers de prisonnier
熟語:機械 , 器械

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 11
翻訳:installer, pr?parer
セツ
セチ
設ける: もうける
設し: もし: a condition que, si
熟語:設備 , 建設 , 設定 , 設置 , 設立 , 増設 , 開設 , 施設 , 設計 , 設営
語句:城壁を設ける , 講座を設ける , 祭壇を設ける , 支店を設ける , 基準を設ける , 口実を設ける , 階級を設ける


Top Home