フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 動物
画数: 7
翻訳:aboyer, rugir, hurler
ハイ, バイ
吠える: ほえる
語句:犬が吠える

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 医学
画数: 7
翻訳:moxa
キュウ
灸: やいと: cauterisation
灸を据える: きゅうをすえる: cauteriser, appliquer un moxa a <<<

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 動物
画数: 7
翻訳:m?le, taureau, boeuf
ボ, ボウ, モウ
牡: おす: male
熟語:牡牛 , 牡鹿 , 牡丹 , 牡蠣
関連語:

カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 7
翻訳:action pour s'asseoir (orig.), asseoir

坐る: すわる: s'asseoir, prendre place
坐ながら: いながら: sans se bouger <<<
坐に: そぞろに: sans but, involontairement, sans savoir pourquoi
坐す: おわす: exister (pol., jp.), etre la
熟語:胡坐
関連語:

カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 7
翻訳:b?ton, canne
ジョウ
杖: つえ
杖に縋る: つえにすがる: s'appuyer sur une canne <<<
杖を突いて歩く: つえをついてあるく: marcher avec une canne
杖つ: うつ: frapper avec une canne <<<
杖く: たたく
語句:元帥杖 , 登山杖

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 台所用品
画数: 7
翻訳:puisoir, tirer, cible
シャク, ヒョウ, テキ
杓: ひしゃく: puisoir
熟語:杓子
語句:杓文字

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 自然
画数: 7
翻訳:pomme sauvage, fermer (emp.), boucher
ト, ズ
杜: やまなし: pomme sauvage
杜ぐ: ふさぐ: fermer, boucher <<<
杜: もり: bocage (jp.), bosquet <<<
熟語:杜撰

カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 7
翻訳:froid

冴える: さえる: etre limpide [clair, eclatante], avoir une virtuosite
冴えた: さえた: limpide, clair, eclatante, virtuose
冴えた色: さえたいろ: couleur eclatante <<<
冴えない色: さえないいろ: couleur terne <<<

カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 7
翻訳:vaste, spacieux
コウ
宏い: ひろい: vaste, spacieux
宏: あつ, ひろ, ひろし: pers.
同意語:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 7
翻訳:coude
チュウ
肘: ひじ
肘を枕にする: ひじをまくらにする: appuyer la tete sur le coude <<<
肘を張る: ひじをはる: ecarter les coudes <<<
肘で押す: ひじでおす: larguer, virer <<<
肘で突く: ひじでつく: donner un coup de coude a qn. <<<
肘を突く: ひじをつく: s'accouder a [sur], s'appuyer sur le coude <<<
熟語:肘掛
同意語:


Top Home