Japanisch anzeigen
Seitennummer: 1 , 2
Direkter Zugang: , , , , , , , , ,

Kategorie: in Schule zu lernen
Radikalen:
Stichwort: Sport , Ausbildung
Anzahl der Striche: 9
ubersetzung: Punkt, Tupfen, Fleck, Flecken
ten: Punkt, Tupfen, Fleck, Flecken, Zensur, Note, Tor, Komma
点: bochi, pochi: kleiner Punkt, Trinkgeld <<< チップ
点を打つ: tennoutsu: einen Punkt setzen, mit einem Punkt [Tupfen] versehen, tupfen <<<
点を付ける: tennotsukeru: eine Zensur [Note] geben [erteilen] <<<
点を引かれる: tennohikareru: eine Punkt verlieren <<<
点を取る: tennotoru: eine Zensur [Note] bekommen, ein Tor erzielen (bei Fussball) <<<
点が甘い: tengaamai: freigebig gute Zensuren [Noten] geben [erteilen], mild zensieren <<<
点が辛い: tengakarai: sparsam gute Zensuren [Noten] geben [erteilen], streng zensieren <<<
Kanji Worter: 拠点 , 黒点 , 視点 , 起点 , 焦点 , 採点 , 弱点 , 観点 , 地点 , 利点 , 点滴 , 始点 , 点検 , 汚点 , 欠点 , 原点 , 接点 , 終点 , 支点 , 次点 , 斑点 , 減点 , 零点 , 点差 , 点数 , 得点 , 点灯 , 配点 , 美点 , 要点 , 点字 , 論点 , 点滅 , 合点 , 頂点 , 盲点
Ausdrucke: 明かりを点ける , 火が点く , 火を点ける , 句読点 , 最高点 , 主要点 , 三角点 , 妥協点 , 免税点 , 中心点 , 分岐点 , 合流点 , 近日点 , 落第点 , 旋回点 , 小数点 , 最終点 , 交差点 , 疑問点 , 臨界点 , 飽和点 , 決勝点 , 相違点 , 共通点 , 接触点 , 電灯を点ける , 電灯を点す , 合格点 , 出発点 , 観察点 , 論争点 , 提灯を点ける , 平均点 , 蝋燭を点ける , 凝固点 , 問題点 , 類似点 , 沸騰点 , 係争点 , ストーブを点ける , ライターを点ける , ヒーターを点ける , ランプを点ける
Synonyme: ポイント

Kategorie: in Schule zu lernen
Radikalen:
Anzahl der Striche: 12
ubersetzung: nichts
mu, bu
無にする: munisuru: zunichte machen, verwerfen, kein Interesse zeigen (fur)
無に成る: muninaru: zunichte [zu Wasser] werden, ins Wasser fallen <<<
無に帰する: munikisuru <<<
無い: nai: fehlen, es gibt nicht
無れ: nakare: verboten, hoffen nicht
Kanji Worter: 無視 , 無常 , 無知 , 無敵 , 無人 , 無限 , 無機 , 無法 , 無言 , 無花果 , 無難 , 無謀 , 無効 , 無線 , 無職 , 無心 , 無念 , 無給 , 無料 , 無償 , 無茶 , 無罪 , 無実 , 無傷 , 無事 , 無理 , 無口 , 無名 , 無用 , 無色 , 無能 , 無害 , 無二 , 無情 , 無縁 , 無地 , 無力 , 無残 , 有無 , 無数 , 台無し , 無為 , 無益 , 無断 , 無闇 , 無論 , 無駄 , 傍若無人 , 荒唐無稽
Ausdrucke: 熱の無い , 音も無く , 目が無い , 能無し , 端無くも , 纏まりの無い , 拘り無く , 拘りが無い , 隈無く , 匂いの無い , 艶の無い , 欲の無い , 金が無い , 品の無い , 鱗の無い , 蓋の無い , 潤いの無い , 腕の無い , 髭の無い , 傷の無い , 罪の無い , 曇り無い , 隙が無い , 害の無い , 粗の無い , 訳も無く , 訳の無い , 実の無い , 恵まれ無い , 底の無い , 底無しの , 袖の無い , 恙無く , 休み無く , 暇が無い , 筈が無い , 埒も無い , 謂れ無い , 謂れ無く , 染みの無い , 毛の無い , 職の無い , 家の無い , 雲の無い , 力の無い , 味の無い , 益の無い , 断じて無い , 葉の無い , 難の無い , 難無く , 漏れ無く , 肉の無い , 才の無い , 子が無い , 夫の無い , 情けの無い , 情け無い , 必ずしも無い , 主の無い , 忍び無い , 用が無い , 考えの無い , 名も無い , 碌で無し , 碌でも無い , 母の無い , 慎みの無い , 飾りの無い , 勢いの無い , 限りの無い , 夢の無い , 屁でも無い , 何と無く , 並び無い , 並び無き , 事無く , 事も無げに , 又と無い , 覆いの無い , 親しみの無い , 親の無い , 変わりが無い , 紛れも無い , 紛れも無く , 風の無い , 連れ無い , 骨の無い , 間も無く , 芸の無い , 歯の無い , 縁が無い , 縁無しの , 淀み無く , 心無い , 心にも無い , 二つと無い , 言うまでも無く , 抜かりが無い , 抜かり無く , 気が無い , 息が無い , 欠陥が無い , 仕様の無い , 仕様が無い , 人情の無い , 苦痛が無くなる , 無警告 , 切札が無い , 権力の無い , 効能の無い , 故障無く , 根拠の無い , 愛情の無い , 愛情が無くなる , 無削除 , 湿気が無い , 資格が無い , 主義の無い , 差別無く , 消息が無い , 自信が無い , 常識の無い , 組織の無い , 秩序の無い , 無秩序 , 知識が無い , 無投票 , 反応が無い , 日付の無い , 偏見無い , 目的の無い , 余分が無い , 友情の無い , 予告無しに , 余裕が無い , 予算が無い , 無風流な , 勝負無し , 無担保 , 表情の無い , 連絡の無い , 熱意の無い , 熱意が無い , 遠慮無く , 遠慮の無い , 汚点の無い , 欠点の無い , 趣味の無い , 風味の無い , 刺激の無い , 価値の無い , 無価値 , 迫力の無い , 迫力が無い , 旨味の無い , 実体無き , 実体の無い , 飼主の無い , 限界の無い , 無責任 , 無責任な , 記載が無い , 無欠席 , 防御の無い , 下心無しに , 格差を無くす , 用事が無い , 冗談じゃ無い , 貞操の無い , 節操の無い , 関心無い , 無関心 , 根性が無い , 理解の無い , 無添加 , 愛嬌の無い , 愛想の無い , 学問の無い , 御金が無い , 無政府 , 無政府主義 , 無政府主義者 , 記憶が無い , 気兼無しに , 意識の無い , 無意識 , 無意識の , 無意識に , 無条件 , 無条件で , 無条件降伏 , 無条件反射 , 基礎の無い , 無制限 , 制限無く , 処置無し , 気迫が無い , 無理も無い , 重要で無い , 統一の無い , 邪気の無い , 無邪気 , 無邪気な , 無記名 , 無記名の , 無記名債権 , 無記名社債 , 無記名投票 , 無記名貯金 , 特徴の無い , 隙間の無い , 隙間無く , 信仰の無い , 無利子で , 色気の無い , 出口の無い , 凸凹を無くす , 理性の無い , 片親の無い , 希望の無い , 繊維の無い , 相違無く , 気力の無い , 仕方無く , 仕方無い , 効力の無い , 効果が無い , 見込の無い , 規律の無い , 個性の無い , 教養の無い , 申分無い , 無用心な , 許可無しに , 許可無く , 防備の無い , 無防備の , 貫禄が無い , 悪意の無い , 感覚の無い , 間違無く , 何事も無く , 元気の無い , 光沢の無い , 誠意の無い , 無干渉 , 無干渉主義 , 空気の無い , 仕事が無い , 勢力の無い , 度胸の無い , 勇気が無い , 勇気の無い , 勇気を無くす , 活気の無い , 区別無しに , 能力が無い , 能力の無い , 人手が無い , 才能の無い , 伴奏無しで , 面白く無い , 前例に無い , 同情の無い , 思い遣の無い , 申訳無い , 返事が無い , 関係が無い , 無関係の , 誠実で無い , 無所得 , 在庫が無い , 無公害 , 無慈悲 , 無慈悲な , 無免許 , 油断の無い , 油断無く , 味気無い , 味気無さ , 余暇が無い , 心配無い , 理由の無い , 理由無くして , 無宗教 , 無宗教の , 微塵も無い , 信用が無い , 弾力の無い , 意味の無い , 異議が無い , 異議無し , 異議無く , 言分が無い , 言分の無い , 苦労の無い , 魅力の無い , 無重力 , 無重力の , 人気が無い , 装飾の無い , 何処と無く , 変化の無い , 番号の無い , 分別の無い , 無分別 , 無分別の , 風情の無い , 無報酬で , 食欲が無い , 例外無く , 甲斐の無い , 甲斐が無い , 無修正 , 問題無し , 子供の無い , 子供が無い , 知恵の無い , 無所属 , 猶予無く , 学力が無い , 嫌味の無い , 縫目の無い , 特色の無い , 面目無い , 先見の無い , 遣る気の無い , 容赦無く , 経験の無い , 生命の無い , 利益の無い , 無鉄砲な , 無鉄砲に , 実質の無い , 興味無い , 遺憾無く , 値打の無い , 勿体無い , 火種が無い , 信憑性が無い , 余念が無い , 文句無しの , 文句無しに , 文句無く , 威厳の無い , 余儀無い , 余儀無く , センスが無い , ユーモアの無い , メリットの無い , ストックが無い
Antonyme:

Kategorie: in Schule zu lernen
Radikalen:
Stichwort: Zeit
Anzahl der Striche: 12
ubersetzung: brennen, konsequent (entl.), folgend
zen, nen
然り: shikari: es stimmt
然し: shikashi: aber <<<
然り乍ら: sarinagara
然る可き: shikarubeki: gehorig geziemend, angemessen, geeignet, passend,richtig <<<
然る可く: shikarubeku <<<
然うして: shikoushite, soushite: folglich, dann
然して: soshite: und, dann <<<
Kanji Worter: 突然 , 天然 , 偶然 , 当然 , 全然 , 自然 , 唖然 , 必然 , 釈然 , 忽然

Kategorie: in Schule zu lernen
Radikalen:
Anzahl der Striche: 13
ubersetzung: gl?nzen, scheinen, leuchen
shou
照る: teru: glanzen, scheinen, sonnig (jap.)
照らす: terasu: leuchen, beleuchen
Kanji Worter: 照焼 , 対照 , 照明 , 照会 , 日照り , 参照 , 照度
Ausdrucke: 降っても照っても , 法規に照らして

Kategorie: in Schule zu lernen
Radikalen:
Stichwort: Nahrung
Anzahl der Striche: 15
ubersetzung: reif, reifen
juku
熟る: niru: kochen <<<
熟れる: ureru: reif werden, reifen
熟れた: ureta: reif
熟る: minoru: Furchte tragen <<<
熟す: konasu: verdauen, beherrschen, bemeistern, digerieren
熟れる: konareru
熟れ: konare: Verdauung, Digestion
熟れが良い: konaregaii, konaregayoi: leicht verdaulich <<<
熟れが悪い: konaregawarui: schwer verdaulich <<<
熟: tsuratsura: reiflich
熟: nigi: sanft (pref., jp.)
Kanji Worter: 成熟 , 早熟 , 未熟 , 熟成 , 円熟 , 熟練 , 熟年 , 熟読 , 熟達
Ausdrucke: 使い熟す , 数で熟す , 読み熟す , 腹熟しに

Kategorie: in Schule zu lernen
Radikalen:
Stichwort: Physik , Medizin
Anzahl der Striche: 15
ubersetzung: warm, hei?, Hitze, W?rme, Temperatur, Fieber, Eifer, Manie
netsu, nechi
熱: netsu: Hitze, Warme, Temperatur, Fieber, Eifer, Manie, Begeisterung, Leidenschaft
熱い: atsui: warm, heiss, brennend
熱を加える: netsuokuwaeru: anwarmen, erwarmen, beheizen, erhitzen <<<
熱が上がる: netsugaagaru: Das Fieber steigt <<<
熱が下がる: netsugasagaru: Das Fieber fallt <<<
熱が取れる: netsugatoreru <<<
熱が有る: netsugaaru: Fieber haben <<<
熱が出る: netsugaderu <<<
熱が高い: netsugatakai: hohes [starkes] Fieber haben <<<
熱を上げる: netsuoageru: Begeisterung fur etw. haben <<<
熱を下げる: netsuosageru: Fieber senken [vertreiben] <<<
熱を取る: netsuotoru: die Hitze abschutteln <<<
熱を計る: netsuohakaru: die Korpertemperatur messen <<<
熱の有る: netsunoaru: begeistert, enthusiastisch <<<
熱の無い: netsunonai: gleichgultig, desinteressiert <<<
熱: hotobori: Warme, Hitze, Glut, Eifer, Fieber, Inbrunst, Sensation, Aufregung
熱が冷める: hotoborigasameru: sich abkuhlen, erkalten, sich legen, nachlassen <<<
Kanji Worter: 情熱 , 熱心 , 光熱 , 熱意 , 微熱 , 加熱 , 発熱 , 熱気 , 熱中 , 熱湯 , 灼熱 , 比熱 , 高熱 , 熱狂 , 断熱 , 熱帯 , 熱望
Ausdrucke: 熱容量 , 熱処理 , 反射熱 , 化合熱 , 気化熱 , 熱気球 , 蕁麻疹熱 , 放射熱 , 摩擦熱 , 蒸発熱 , 投機熱 , 吸収熱 , 登山熱 , 企業熱 , 回帰熱 , 熱エネルギー , マラリア熱 , リューマチ熱 , プール熱
verwandte Worter: , , ホット

Kategorie: verbreiteter Gebrauch
Radikalen:
Anzahl der Striche: 9
ubersetzung: tun, machen, verrichten, treiben, unternehmen, anfangen
i
為す: nasu: tun, machen
為る: suru: tun, machen, verrichten, treiben, unternehmen, anfangen
為る事にしている: surukotonishiteiru: es sich zur Regel machen, sich etw. zum Prinzip [zur Aufgabe] machen <<<
為める: osameru: verwalten, fuhren <<<
為: tame: Nutzen, Vorteil, zum Zweck von, zu, fur, zwecks um zu, damit, wegen, halber, aus, vor, weil, deswegen, darum, dank, durch
為に: tameni: fur, wegen, um willen, zu js. Gunsten [Besten, Nutzen]
為に成る: tameninaru: nutzlich sein (jm., fur jn.), vorteilhaft [vorteilig] sein (fur), beitragen (zu etw.) <<<
為に成らない: tameninaranai: nachteilig sein (jm., fur jn.), schadlich sein <<<
為し遂げる: nashitogeru: fertig bringen, vollbringen, durchfuhren <<<
Kanji Worter: 外為 , 所為 , 為替 , 作為 , 行為 , 無為
Ausdrucke: 何の為に , 国の為に , 多忙の為 , 正義の為に , 欠乏の為 , 参考の為に , 用心の為 , 疲労の為 , 静養の為に , 倹約の為 , 一度為ら , 養生の為

Kategorie: verbreiteter Gebrauch
Radikalen:
Anzahl der Striche: 10
ubersetzung: heftig, w?tend
retsu
烈しい: hageshii
Kanji Worter: 強烈
Synonyme:

Kategorie: verbreiteter Gebrauch
Radikalen:
Anzahl der Striche: 11
ubersetzung: w?nschen, hoffen, verschieden (entl.)
sho
庶: moromoro: verschieden, facettenreich <<<
庶う: negau: wunschen, hoffen <<<
庶う: koinegau: stark wunschen <<<
Kanji Worter: 庶民

Kategorie: verbreiteter Gebrauch
Radikalen:
Stichwort: Nahrung
Anzahl der Striche: 12
ubersetzung: brennen
shou
焦げる: kogeru: brennen (vi.)
焦がす: kogasu: brennen (vt.)
焦げ付く: kogetsuku: anbrennen, unbezahlt bleiben <<<
焦がれる: kogareru: vergehen, fur jemanden brennen (jp.)
焦る: aseru: ungeduldig werden (jp.)
焦す: jirasu: argern (mit, durch), belastigen (mit),, jn. mit etw. hinhalten, irritieren, peinigen (mit), qualen (mit), nervos [ungeduldig, unruhig] machen, jm. auf die Nerven fallen [gehen]
焦れる: jireru: sich argern, sich ereifern, nervos [quecksilbrig, ungeduldig, unruhig, zappelig] werden (wegen)
Kanji Worter: 焦点 , 焦燥
Ausdrucke: 待ち焦がれる , 思い焦がれる , 焦げ茶色 , 焦げ茶色の


Top Home