フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 戦争
画数: 5
翻訳:exploit, prouesse, m?rite
コウ, ク
功: こう: exploit, prouesse, action remarquable, hauts faits, contribution
功により: こうにより: en reconnaissance de ses services rendus
功を立てる: こうをたてる: realiser un exploit, se distinguer <<<
功を奏する: こうをそうする <<<
功を急ぐ: こうをいそぐ: etre trop desireux de reussir <<<
功: いさお: exploit, prouesse, action remarquable, hauts faits <<<
功: てがら: exploit, prouesse, faire d'arme, hauts faits
熟語:成功 , 気功

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 戦争 , スポーツ
画数: 5
翻訳:taper, frapper, battre, coup
ダ, チョウ, テイ
打つ: うつ: taper, frapper, battre, emouvoir, toucher, enfoncer, fouetter
打たれる: うたれる: etre battu [touche]
打ち明ける: うちあける: confier, s'ouvrir, epancher <<<
打ち落とす: うちおとす: abattre (un avion), rabattre, decapiter <<< , 撃墜
打ち返す: うちかえす: renvoyer, rejeter, battre <<<
打ち勝つ: うちかつ: vaincre, triompher de qn., surmonter qc., l'emporter sur <<<
打ち砕く: うちくだく: rompre, briser <<<
打ち込む: うちこむ: enfoncer, ficher, planter, tirer (une balle) <<<
打ち殺す: うちころす: tuer d'une balle <<<
打ち倒す: うちたおす: battre <<<
打ち解ける: うちとける: ouvrir son coeur, devenir franc <<<
打ち抜く: うちぬくうちぬく: percer, perforer, traverser <<<
打ちのめす: うちのめす: terrasser, rosser, abattre, briser
打ち払う: うちはらう: chasser, repousser <<<
打ち立てる: うちたてる: fonder, etablir <<<
打ち出す: うちだす: commencer le feu, faire qc. en repousse, lancer, annoncer <<<
打ち取る: うちとる: abattre qn., vaincre <<<
打ち止める: うちとめる: abattre, tuer <<<
打ち損なう: うちそこなう: rater (le but) <<<
打ち延ばす: うちのばす: marteler <<<
打ち寄せる: うちよせる: deferler, venir attaquer en masse <<<
打って出る: うってでる: faire une sortie <<<
打って変わる: うってかわる: changer completement <<<
打って付けの: うってつけの: qui convient a qn., propre a <<<
熟語:打倒 , 博打 , 仕打 , 手打 , 打撃 , 火打石 , 打撲 , 舌打 , 打掛 , 打水 , 打者 , 打開 , 打診 , 値打
語句:時を打つ , 拳で打つ , 鞭で打つ , 点を打つ , 網を打つ , 棒で打つ , 槌で打つ , 杭を打つ , 釘を打つ , 軽く打つ , 胸を打つ , 胸を打たれる , 楔を打つ , 手を打つ , 先手を打つ , 博打を打つ , 博打打 , 電報を打つ , 一発打つ , 不意打 , 太刀打 , 金具を打つ , 急所を打つ , 電撃に打たれる , 決定打 , 相槌を打つ , 犠牲打 , 打楽器 , 平手で打つ , 平手打ち , 金鎚で打つ , 番号を打つ , 天井を打つ , リベットを打つ , ピリオドを打つ , コンマを打つ , コンクリート打ち , タイプを打つ , バットで打つ
同意語: ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 戦争
画数: 6
翻訳:disputer, contester, quereller
ソウ
争う: あらそう: se disputer, avoir une querelle, se quereller, rivaliser
争い: あらそい: lutte, conflit, litige, dispute, querelle, litige, brouille
争いが起こる: あらそいがおこる: Une dispute se produit <<<
争いの種: あらそいのたね: pomme de discorde <<<
争う: あらがう: se disputer, avoir une querelle, se quereller, rivaliser
争でか: いかでか: pourquoi <<< 何故
熟語:闘争 , 論争 , 戦争 , 競争 , 紛争 , 係争
語句:席を争う , 先を争う , 言い争う , 権力争い , 派閥争い , 王座を争う , 相続争い , 遺産争い , 管轄争い , 覇権を争う , 勢力争い , 縄張りを争う , 縄張り争い , 黒白を争う , 法廷で争う , タイトルを争う , ランキングを争う

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 建築 , 戦争
画数: 7
翻訳:entourer, ceinturer, encercler, enclore, enceinte

囲う: かこう: ceinturer, entourer, encercler, ensiler, mettre en silo, entretenir une maitresse
囲い: かこい: enceinte, cloture
囲いをする: かこいをする: entourer, clore, enclore, cloturer
囲い者: かこいもの: femme [maitresse] entretenue <<<
囲む: かこむ: ceinturer, entourer, encercler, clore, enclore, cloturer, investir
囲み: かこみ: encerclement, siege, investissement
囲みを解く: かこみをとく: lever le siege <<<
囲みを破る: かこみをやぶる: rompre l'encerclement <<<
囲る: めぐる: faire a tour <<<
熟語:周囲 , 範囲 , 胸囲 , 囲碁 , 囲炉裏 , 包囲 , 雰囲気
語句:城を囲む , 海に囲まれた , 丸で囲む , 取り囲む , 円卓を囲む , 括弧で囲む
関連語: , フェンス

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 戦争
画数: 7
翻訳:soldat, guerrier, arm?e, troupes, forces, guerre, bataille
ヘイ, ヒョウ
兵を率いる: へいをひきいる: commander une armee <<<
兵を募る: へいをつのる: recruter des soldats <<<
兵を挙げる: へいをあげる: lever une armee <<<
兵: つわもの: brave, soldat, guerrier
兵: いくさ: guerre, bataille <<<
熟語:兵士 , 兵器 , 兵隊 , 傭兵 , 憲兵 , 騎兵 , 撤兵 , 兵庫 , 衛兵 , 兵站 , 徴兵 , 海兵 , 新兵 , 歩兵
語句:射撃兵 , 狙撃兵 , 偵察兵 , 現役兵 , 戦車兵 , 守備兵 , 敗残兵 , 脱走兵 , 逃亡兵 , 看護兵 , 外人部隊兵 , 護衛兵 , 衛生兵 , 帰還兵 , 一等兵 , 上等兵 , 予備兵 , 監視兵 , 近衛兵 , 補充兵 , 国民兵 , 伝令兵 , 志願兵 , 正規兵 , ゲリラ兵

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 戦争
画数: 7
翻訳:trouble, d?sordre, disturbance, agitation
ラン, ロン
乱れ: みだれ: desordre
乱れる: みだれる: se troubler, etre en desordre, se deregler
乱す: みだす: troubler, mettre en desordre
乱める: おさめる: gouverner (conf.) <<<
熟語:混乱 , 淫乱 , 錯乱 , 乱交 , 反乱 , 波乱 , 散乱 , 乱闘 , 乱視 , 内乱 , 乱暴
語句:振り乱す , 列を乱す , 取り乱す , 乱気流 , 乱開発 , 足並を乱す , 行列を乱す , 治安を乱す , 公安を乱す , 雰囲気を乱す , 風紀を乱す , スパルタカスの乱 , モラルを乱す , ペースを乱す

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 戦争 , 歴史
画数: 9
翻訳:ch?teau, forteresse
ジョウ
城: しろ: chateau, forteresse
城を囲む: しろをかこむ: assieger une fortresse <<<
城を包囲する: しろをほういする
城を落とす: しろをおとす: s'emparer d'une fortresse <<<
城を陥落させる: しろをかんらくさせる
城: みやこ: capitale, metropole <<<
城: くに: pays, nation <<<
城く: きずく: construire <<<
城: き: pers.
熟語:城壁 , 城砦 , 城址 , 茨城 , 宮城 , 城主 , 籠城
語句:姫路城 , 甲府城 , 岡山城 , 和歌山城 , 高知城 , 名古屋城 , 熊本城 , 金沢城 , 松江城 , 仙台城 , 江戸城 , 松本城 , 大阪城 , 龍宮城 , エディンバラ城 , シャンティイ城 , ドラキュラ城
同意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 戦争
画数: 9
翻訳:arm?e, bataille, guerre, soldat
グン
軍: ぐん: armee, troupe, regiment
軍を率いる: ぐんをひきいる: commander un regiment [une armee] <<<
軍の: ぐんの: militaire
軍: いくさ: bataille, guerre <<< ,
軍: つわもの: soldat, guerrier, brave <<<
熟語:空軍 , 将軍 , 軍服 , 陸軍 , 軍医 , 軍団 , 軍刀 , 軍事 , 軍隊 , 軍人 , 軍旗 , 海軍 , 軍艦 , 軍馬 , 軍曹 , 軍神 , 友軍 , 軍国 , 軍鶏
語句:侵略軍 , 連合軍 , 解放軍 , 救援軍 , 支援軍 , 救世軍 , 占領軍 , 遠征軍 , 革命軍 , 反乱軍 , 凱旋軍 , 包囲軍 , 軍の機密 , 予備軍 , 強行軍 , 国連軍 , 退却軍 , 同盟軍 , 防衛軍 , 派遣軍 , 軍階級 , 籠城軍 , 十字軍 , 攻撃軍 , 国防軍 , 正規軍 , ロシア軍

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 戦争
画数: 10
翻訳:d?chirer, lac?rer, rompre, briser, casser, violer, transgresser, vaincre, battre

破る: やぶる: dechirer, lacerer, rompre, briser, casser, violer, transgresser, vaincre, battre
破れる: やぶれる: se dechirer, se priser, se casser, perdre
破れた: やぶれた: dechire, rompu, brise, casse, viole, vaincu, battu
熟語:突破 , 破壊 , 破片 , 破棄 , 難破 , 破裂 , 破滅 , 撃破 , 破産 , 破水 , 破損 , 破門 , 破落戸 , 発破 , 破竹 , 破局
語句:敵を破る , 囲みを破る , 掟を破る , 誓いを破る , 恋に破れる , 夢を破られる , 押し破る , 見破る , 突き破る , 静寂を破る , 牢屋を破る , 封印を破る , 童貞を破る , 契約を破る , 沈黙を破る , 節操を破る , 貞操を破る , 伝統を破る , 法律を破る , 協定を破る , 規則を破る , 規定を破る , 規律を破る , 道場破り , 規約を破る , 平和を破る , 約束を破る , 金庫破り , 金庫を破る , 記録を破る , 均衡を破る , 慣例を破る , 仕来りを破る , 風習を破る , ジンクスを破る , レコードを破る , レコード破りの , スト破り , スト破りをする

カテゴリー:教育漢字
違う綴り: ?
部首:
キーワード: 戦争
画数: 10
翻訳:arm?e, ma?tre (emp.)

師: いくさ: guerre, bataille <<<
師: もろ: divers, plusieurs <<<
師: おおい: plusieurs <<<
師: おさ: chef <<<
師: みやこ: capitale, metropole <<<
熟語:師匠 , 師走 , 技師 , 講師 , 師団 , 牧師 , 医師 , 師範 , 占師 , 師弟 , 猟師 , 漁師 , 教師 , 庭師 , 山師
語句:祈祷師 , 錬金術師 , 興行師 , 相場師 , 占星術師 , 如何様師 , 曲芸師 , 蒔絵師 , 勝負師 , 手配師 , 美容師 , 轆轤師 , 投機師 , 花火師 , 鉱山師 , 道化師 , 着付師 , 彫刻師 , 傀儡師 , 薬剤師 , 家具師 , 版画師 , 看護師 , 詐欺師 , 刺青師 , 整体師 , 剥製師 , 手品師 , 奇術師 , 調律師 , 馬具師 , 振付師 , 焼物師 , 洋裁師 , 和裁師 , 裁縫師 , 刃物師 , 悪魔払い師 , 宣教師 , 伝道師 , 鋳物師 , 調理師 , 魔術師 , 調教師 , 測量師 , 指圧師 , 庭園師 , 理髪師 , 布教師 , ペテン師 , マニキュア師 , マッサージ師


Top Home