英語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7
直接アクセス: , , , , 鹿 , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 天文 , カレンダー
画数: 4
翻訳:day, sun
ニチ, ジツ
日: ひ: day, sun, emperor (jp.)
日: ひび: every day
日: : unit to count days (jp.)
日が出る: ひがでる: The sun rises [goes up] <<< , 日出
日が入る: ひがはいる: The sun sets [goes down] <<< , 日入
日の当る: ひのあたる: sunny, sunshiny <<<
日に当る: ひにあたる: bask [bathe] in the sun <<<
日に焼ける: ひにやける: be sunburnt <<<
日に干す: ひにほす: dry (a thing) in the sun <<<
日に曝す: ひにさらす: expose (a thing) to the sun <<<
日が経つ: ひがたつ: days go by <<<
日が暮れる: ひがくれる: Night falls, It gets dark <<<
日を送る: ひをおくる: pass one's days [time] <<<
日に日に: ひにひに: day by [after] day, every day, rapidly, with rapid strides
同意語: 太陽
反意語:
関連語:

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: 化粧品
画数: 9
翻訳:perfume, aroma
コウ, キョウ
香: : fragrance, aroma, perfume
香り: かおり: fragrance, aroma, perfume <<<
香る: かおる: be perfumed <<<
香しい: こうばしい: fragrant, aromatic
関連語:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 文法
画数: 3
翻訳:assertive [interrogative, surprise] suffix, also
ヤ, エ
也: なり: assertive suffix
也: : interrogative suffix
也: また: also, surprise suffix <<<

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 文法
画数: 9
翻訳:exclamatory suffix, interrogative suffix

耶: や: exclamatory suffix <<<
耶: : interrogative suffix <<<

鹿

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 動物
画数: 11
翻訳:deer, stag, hind, buck
ロク
鹿: しか
鹿:
鹿の角: しかのつの: antler <<<
鹿の皮: しかのかわ: buckskin, doeskin <<<
鹿の肉: しかのにく: venison <<<
鹿が鳴く: しかがなく: bell, troat <<<
鹿とする: しかとする: ignore a person on purpose
鹿を追う者は山を見ず: しかをおうものはやまをみず: The pursuit of profit blinds a man to everything else in life, A man bent on gain cannot appreciate anything else

カテゴリー:JIS2
キーワード:
画数: 10
翻訳:mosquito
ゼイ, ゼツ
蚋: : mosquito <<<
蚋: ぶよ: gnat (jp.)

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 位置
画数: 3
翻訳:down, below, under, inferior, low
, ゲ
下る: くだる: come [get] down, descend, fall, drop, be inferior (to), be less than, be issued, be given
下らない: くだらない: foolish, stupid, silly, absurd, unprofitable, useless, vain, trivial, worthless, insignificant
下さい: ください: Please do, I wish you would do, Will you give me (a thing.), Give me (a thing) please
下さる: くださる: give (pol.), confer (a thing) on (a person)
下す: くだす: give, issue, subjugate, subdue, have loose bowels, purge bowels
下がる: さがる: hang down, dangle, be hanging, fall, go down, descend, leave, retire, draw [step] back, dome down, demoted, decline, sink
下げる: さげる: hand (down), suspend, lower, let down, slash, reduce (a person) to a lower rank
下: した, しも: below, down, under
下の: したの: lower, downward, subordinate, inferior
下りの: くだりの: down
下に: したに: down (adv.), downward, downstairs
下から: したから: from below [the bottom]
下の者: したのもの: one's subordinates, one's inferiors <<<
下に置く: したにおく: put [lay] down <<<
下に降りる: したにおりる: go [come] down, go downstairs <<<
下に降ろす: したにおろす: let down <<<
下を向く: したをむく: look down, lower one's eyes <<<
下にも置かぬ: したにもおかぬ: hearty welcome <<<
下: もと: root, base <<<
反意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 空想 , 化学
画数: 4
翻訳:transform, chemistry
, ケ
化わる: かわる: transform <<<
化ける: ばける: transform oneself
化かす: ばかす: bewitch, enchant, bedevil <<<
化かされる: ばかされる: be bewitched
化の皮を剥ぐ: ばけのかわをはぐ: unmask, bring (a matter) to light
化の皮が剥がれる: ばけのかわがはがれる: One's true character is exposed, One betrays oneself
化の皮が剥げる: ばけのかわがはげる

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: エネルギー , 食べ物
画数: 4
翻訳:fire, burn, blaze, flame
, コ
火: ひ: fire, flame
火く: やく: burn <<<
火が点く: ひがつく: catch [take] fire, flame up, burst into flames <<<
火の点き易い: ひのつきやすい: easy to catch fire, inflammable
火に当たる: ひにあたる: warm oneself at the fire <<<
火に掛ける: ひにかける: put (a thing) over the fire <<<
火を点ける: ひをつける: light (v.), set fire (to a thing), set (a thing) on fire <<<
火を熾す: ひをおこす: make [build] a fire
火を吹く: ひをふく: blow the fire, shoot flames, burst into flames <<<
火を扇ぐ: ひをあおぐ: fan the fire <<<
火を消す: ひをけす: put out the fire <<<
火を通す: ひをとおす: broil, cook <<<
火を出す: ひをだす: start a fire <<<
火の様な: ひのような: fiery, blazing <<<
火に油を注ぐ: ひにあぶらをそそぐ: pour oil on the flame
火を見るよりも明らか: ひをみるよりあきらか: be (as) clear as day
関連語: ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 5
翻訳:good, just, possible

可: か: right, good, passable
可とする: かとする: approve (of), vote for
可もなく不可もない: かもなくふかもない: It is neither good nor bad, It is just so so
可い: よい: good, ok, just <<<
可し: よし
可し: べし: possible, acceptable


Top Home