英語表示
ページ番号: 1 , 2
直接アクセス: , , , ,

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 5
翻訳:insufficient, poor, lack, deficient, scarce, scanty, meager, scant
ボウ, ホウ
乏しい: とぼしい: scare, scanty, meager, scant <<< 不足
が乏しい: がとぼしい: be scarce [scanty], be short of, be deficient [lacking] (in)
に乏しい: にとぼしい
熟語:欠乏 , 窮乏 , 貧乏
語句:表情に乏しい , 色彩に乏しい , 変化に乏しい , 語彙が乏しい , 気力に乏しい

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード:
画数: 6
翻訳:red, vermilion
シュ: old unit of money (jp.)
朱に交われば赤くなる: しゅにまじわればあかくなる: He who touches pitch shall be defiled therewith
朱い: あかい: red (a.) <<<
朱: あか: red (n.) <<<
朱: あけ
熟語:朱色

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 9
翻訳:vile, ignoble, low

卑しい: いやしい: vile, ignoble
卑しむ: いやしむ: despise, look down
卑しめる: いやしめる
卑しむべき: いやしむべき: contemptible, despicable, mean
卑い: ひくい: low, humble <<<
熟語:卑劣 , 卑怯 , 卑猥 , 卑屈

カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 2
翻訳:namely, that is, or, thou, of
ダイ, ナイ
乃: すなわち: namely, that is (to say), or, videlicet (viz.), id est (ie.) <<<
乃: なんじ: thou (anc.) <<<
乃: の: of (possessive)

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 位置
画数: 4
翻訳:go, this, of, at, on, in, as for, as to

之: ゆく: go, leave (for), visit <<<
之: これ: this <<< , ,
之: の: of
之: において: at, on, in, as for, as to <<<
之: ゆき, よし: pers.


Top Home