ドイツ語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 医学
画数: 13
翻訳:Schleim, Auswurf, Sputum
タン
痰を吐く: たんをはく: Schleim auswerfen [ausspucken] <<<

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード:
画数: 13
翻訳:Fasan, Maß von Wänden des Schlosses
チ, ジ
雉: きじ: Fasan
雉: かき: Maß von Wänden des Schlosses
熟語:雉鳩

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 道具
画数: 13
翻訳:Hobel
ホウ
鉋: かんな
鉋を掛ける: かんなをかける: abhobeln <<<

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード:
画数: 13
翻訳:Puppe
ヨウ
蛹: さなぎ
蛹に成る: さなぎになる: sich einpuppen <<<
関連語:

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 娯楽
画数: 13
翻訳:Geschmack

嗜む: たしなむ: lieben, lieb haben, gern haben, Geschmack finden (an etw.)
嗜み: たしなみ: Geschmack, Anstand (jp.), Bescheidenheit, Ausbildung <<< エチケット
嗜みの良い: たしなみのいい, たしなみのよい: anständig, bescheiden, gebildet, geschmackvoll <<<
熟語:嗜好

カテゴリー:JIS2
部首:
画数: 13
翻訳:blauer Stein (orig.), Nutzlosigkeit, Unbrauchbarkeit
ロク
碌な: ろくな: (nicht) gehörig (a.), (nicht) ordentlich, (nicht) passend, (nicht) tüchtig
碌に: ろくに: kaum, knapp, spärlich, wenig
碌で無し: ろくでなし: Taugenichts, Nichtsnutz, Tunichtgut, Hurensohn <<<
碌でも無い: ろくでもない: nichtsnutzig, nichtsnützig, nichtswürdig, minderwertig, minderwertig, unbrauchbar, untauglich <<<

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 道具
画数: 13
翻訳:Haken
コウ, ク
鉤: かぎ: Haken
鉤ける: かける: anhaken, zuhaken
熟語:鉤針 , 鉤爪
語句:鉤括弧 , 鉤十字
関連語: , フック

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 道具
画数: 13
翻訳:Keil, Lünse
セツ, カツ
楔: くさび
楔を打つ: くさびをうつ: keilen <<<
楔を打ち込む: くさびをうちこむ

カテゴリー:JIS2
部首:
画数: 13
翻訳:Körper, ausweichen

躱す: かわす: ausweichen

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード:
画数: 13
翻訳:Wildente, Graukopfkiebitz

鳧: かも: Wildente <<<
鳧: けり: Graukopfkiebitz (jp.)


Top Home