スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34
直接アクセス: 戦艦 , 戦記 , 占拠 , 選挙 , 宣教 , 戦局 , 詮議 , 専業 , 先口 , 先見

戦艦

発音: せんかん
漢字: ,
キーワード: 戦争 ,
翻訳:barco de batalla
戦艦大和: せんかんやまと: Batalla naval de Yamato <<< 大和

戦記

発音: せんき
漢字: ,
キーワード: 戦争 , 文学
翻訳:registros de la guerra
戦記物: せんきもの <<<

占拠

発音: せんきょ
漢字: ,
キーワード: 戦争
翻訳:ocupación
占拠する: せんきょする: ocupar, tomar posesión
不法占拠: ふほうせんきょ: ocupación ilegal (de un lugar) <<< 不法
関連語: 占領

選挙

発音: せんきょ
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:elección
選挙の: せんきょの: electoral
選挙する: せんきょする: votar, elegir
選挙に勝つ: せんきょにかつ: ganar la elección <<<
選挙に負ける: せんきょにまける: ser derrotado en la elección <<<
選挙区: せんきょく: distrito eleccionario <<<
選挙権: せんきょけん: derecho a voto, sufragio <<<
被選挙権: ひせんきょけん: elegible <<<
選挙人: せんきょにん: elector <<<
選挙人団: せんきょにんだん: colegio electoral <<<
選挙運動: せんきょうんどう: campaña electoral <<< 運動
選挙演説: せんきょえんぜつ: discurso de campaña <<< 演説
選挙違反: せんきょいはん: fraude electoral <<< 違反
総選挙: そうせんきょ: elecciones generales <<<
議長選挙: ぎちょうせんきょ: elección de un presidente <<< 議長
公明選挙: こうめいせんきょ: elección justa <<< 公明
一次選挙: いちじせんきょ: elección primaria <<< 一次
間接選挙: かんせつせんきょ: elecciones indirectas <<< 間接
首長選挙: しゅちょうせんきょ: elección de la cabeza de un gobierno local <<< 首長
大統領選挙: だいとうりょうせんきょ: elecciones presidenciales <<< 大統領
中間選挙: ちゅうかんせんきょ: elecciones de medio término <<< 中間
直接選挙: ちょくせつせんきょ: elección directa <<< 直接
普通選挙: ふつうせんきょ: elección general <<< 普通
補欠選挙: ほけつせんきょ: elección especial <<< 補欠
予備選挙: よびせんきょ: elección primaria <<< 予備
市長選挙: しちょうせんきょ: elección de la alcaldía <<< 市長
関連語: 投票

宣教

発音: せんきょう
漢字: ,
キーワード: 宗教
翻訳:evangelización, trabajo misionero
宣教活動: せんきょうかつどう <<< 活動
宣教者: せんきょうしゃ: misionero <<<
宣教師: せんきょうし <<<
宣教師団: せんきょうしだん: una misión <<< 師団
同意語: 伝道

戦局

発音: せんきょく
漢字: ,
キーワード: 戦争
翻訳:fase [aspecto, marcha] de la guerra
戦局が一辺する: せんきょくがいっぺんする: La guerra ha cambiado su rostro
戦局の進展: せんきょくのしんてん: desarrollo de la situación de la guerra <<< 進展

詮議

発音: せんぎ
漢字: ,
翻訳:indagación, examen, investigación, discusión
詮議する: せんぎする: indagar (en), examinar, investigar, hacer una investigación (de), discutir
詮議中: せんぎちゅう: investigando <<<

専業

発音: せんぎょう
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:ocupación principal
専業とする: せんぎょうとする: especializarse en
専業農家: せんぎょうのうか: granjero de tiempo completo <<< 農家
専業主婦: せんぎょうしゅふ: ama de casa de tiempo completo <<< 主婦
関連語: 専門 , 職業

先口

発音: せんくち
漢字: ,
キーワード: 商業
翻訳:acuerdo previo
先口が有る: せんくちがある: existir un acuerdo previo <<<

先見

発音: せんけん
漢字: ,
翻訳:previsión, anticipación, clarividencia
先見の明が有る: せんけんのめいがある: tener previsión [clarividencia], ser previsor [clarividente]
先見の明が有る人: せんけんのめいがあるひと: persona clarividente
先見の明が無い: せんけんのめいがない: carecer de previsión
先見の無い: せんけんのめいがない <<<


Top Home