Japanese display
Page number: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14
Direct access: , , , , , , , 西 , ,

category: to learn in school
radicals:
keyword: grammar
Number of strokes: 6
translation: give birth, pseudonym of childhood, writing (ext.), letter (give birth to more complex letters), script, alphabet, character
ji
字を書く: jiokaku: write <<<
字が書けない: jigakakenai: illiterate, analphabetic <<<
字を読む: jioyomu: read, decipher <<<
字む: umu: give birth <<<
字: moji: letter, alphabet, script <<< 文字
字: azana: pseudonym of childhood, courtesy name, nickname
字す: masu: increase (v.) <<<
字: aza: hamlet (jp.)
Kanji words: 名字 , 数字 , 赤字 , 活字 , 漢字 , 習字 , 字体 , 誤字 , 黒字 , 文字 , 字引 , 字幕 , 国字 , 十字 , 点字 , 字画
Expressions: ローマ字

category: to learn in school
radicals:
Number of strokes: 6
translation: meet, see, gather
kai, e
会う: au: meet, see (a person), have an interview (with), receive, come across [upon] <<<
会いたい: aitai: want to see (a person)
会いに行く: ainiiku: go to see (a person) <<<
会まる: atsumaru: come together, gather, assemble <<<
Kanji words: 会場 , 議会 , 国会 , 再会 , 司会 , 面会 , 集会 , 機会 , 宴会 , 会談 , 協会 , 会見 , 会館 , 会報 , 展覧会 , 会食 , 社会 , 学会 , 都会 , 会費 , 会話 , 会合 , 会計 , 散会 , 大会 , 会員 , 会議 , 入会 , 閉会 , 休会 , 退会 , 会期 , 忘年会 , 会長 , 商会 , 照会 , 法会 , 部会 , 茶会 , 会社 , 出会 , 会誌 , 開会 , 教会 , 密会 , 会釈
Expressions: 母の会 , 又会いましょう , 嵐に会う , 立ち会う , 役員会 , 講演会 , 委員会 , 競技会 , 協議会 , 山賊に会う , 山岳会 , 内覧会 , 調査委員会 , 反省会 , 学士会 , 認定講習会 , 談話会 , 医師会 , 展示会 , 水上競技会 , 後援会 , 運動会 , 学友会 , 生徒会 , 同窓会 , 観劇会 , 黒竜会 , 理事会 , 教授会 , 歓迎会 , 仮装会 , 幹部会 , 抽選会 , 招待会 , 研修会 , 講習会 , 名人会 , 演説会 , 相談会 , 朗読会 , 芸能会 , 救済会 , 昼食会 , 懇談会 , 博覧会 , 二次会 , 演奏会 , 慰安会 , 公安委員会 , 貴方に会いたい , 送別会 , 彼岸会 , 父母会 , 久し振りに会う , 社交会 , 武道会 , 音楽会 , 職場委員会 , 審議会 , 自治会 , 反対に会う , 同好会 , 実行委員会 , 執行委員会 , 審査委員会 , 審査会 , 法曹会 , 視線が会うと , 父兄会 , 晩餐会 , 婦人会 , ユダヤ教会 , サイン会 , クラス会

category: to learn in school
radicals:
keyword: house
Number of strokes: 6
translation: lamp, light, fire
tou, chin, tei
灯: tomoshibi: light, lamplight <<< 灯火
灯: akari: lamp, light <<<
灯: hi: fire, spark, blaze, flame <<<
Kanji words: 外灯 , 灯油 , 街灯 , 灯台 , 灯籠 , 鬼灯 , 舷灯 , 幻灯 , 電灯 , 点灯 , 提灯 , 灯火
Expressions: 蛍光灯 , 水銀灯 , 太陽灯 , 船尾灯 , 標識灯 , 閃光灯 , 松明を灯す , 信号灯 , 進入灯
synonyms: ランプ

category: to learn in school
other spells: 1000000000000
radicals:
keyword: number
Number of strokes: 6
translation: omen (n.), sign, symptom, beginning, trillion (bor.)
chou
兆: ura: divine
兆す: kizasu: show signs, omen (v.), loom
兆し: kizashi: omen (n.), sign, symptom
Kanji words: 兆候
Expressions: 開運の兆し

category: to learn in school
radicals:
keyword: insect
Number of strokes: 6
translation: insect, bug, worm, nervousness (fig.), temper
chuu, ki
虫: mushi
虫の食った: mushinokutta: worm-eaten, moth-eaten <<<
虫が起こる: mushigaokoru: become petulant [peevish], have an amorous itching <<<
虫が知らせる: mushigashiraseru: have a hunch [presentiment] (of, that), feel in one's bones (that) <<<
虫の知らせ: mushinoshirase: hunch, presentiment, foreboding <<<
虫が付く: mushigatsuku: be infested with vermin, have a lover <<<
虫が好かない: mushigasukanai: dislike, have an aversion (to) <<<
虫の好かない: mushinosukanai: disagreeable, hateful <<<
虫の良い: mushinoii: self-indulgent, self-seeking, selfish <<<
虫の良い話だ: mushinoiihanashida: His plan is too selfish [self-seeking]
虫が良すぎる: mushigayosugiru: That's asking too much. <<<
虫の息で: mushinoikide: breathing faintly, gaspingly <<<
虫を殺す: mushiokorosu: suppress one's rising passion, control [keep] one's temper <<<
虫も殺さぬ: mushimokorosanu: innocent-looking, look as if one could not even hurt a fly <<<
Kanji words: 虫干 , 弱虫 , 害虫 , 玉虫 , 昆虫 , 泣き虫 , 甲虫 , 殺虫剤 , 成虫 , 幼虫 , 虫歯 , 水虫 , 虫除け , 爬虫類 , 油虫 , 食虫
Expressions: 本の虫 , 寄生虫 , 珊瑚虫 , 三葉虫 , 黄金虫 , 草履虫 , 肉食虫 , 天道虫 , 十二指腸虫 , 南京虫

category: to learn in school
radicals:
keyword: plant
Number of strokes: 6
translation: bamboo
chiku
竹: take
竹の皮: takenokawa: bamboo sheath <<<
竹の子: takenoko: bamboo shoot <<< ,
Kanji words: 破竹 , 竹輪 , 竹馬 , 夾竹桃 , 竹刀 , 竹林
Expressions: 竹細工 , 支那竹 , 竹のカーテン
related words:

category: to learn in school
radicals:
keyword: society , transport
Number of strokes: 6
translation: cross, intersect, exchange, mix, mingle
kou
交わる: majiwaru: cross, intersect, associate with
交わり: majiwari: intercourse, association, friendship
交わりを結ぶ: majiwariomusubu: make friends (with), cultivate a friendship (with) <<<
交わりを絶つ: majiwariotatsu: break with <<<
交る: majiru: get mixed [mingled] (with), blend <<<
交える: majieru: get mixed, exchange
交ぜる: mazeru: mix, mingle <<<
交: komogomo: one after another
交う: kau: cross (v.), intersect
交わす: kawasu: cross (v.), intersect, exchange
Kanji words: 断交 , 交代 , 外交 , 交流 , 交信 , 交尾 , 交付 , 乱交 , 交差 , 交錯 , 交歓 , 交際 , 交互 , 物々交換 , 交渉 , 交番 , 交戦 , 交換 , 社交 , 性交 , 交通 , 交響 , 団交 , 交易
Expressions: 行き交う , 取り交わす , 言い交わす , 口付けを交わす , 会話を交わす , 片言交じりの , 砲火を交える , 挨拶を交わす , 直角に交わる , 白髪交じりの , 言葉を交わす

西

category: to learn in school
radicals:
keyword: position
Number of strokes: 6
translation: west, Occident, Spain (pref.)
sei, sai
西: nishi: west (n.), Occident
西の: nishino: west (a.), western, occidental
西の方に: nishinohouni: toward the west <<<
西に: nishini: in [to, on] the west
西に行く: nishiniiku: go west [westward] <<<
Kanji words: 西暦 , 大西洋 , 西部 , 西瓜 , 東西 , 西武 , 西洋 , 関西
Expressions: 西会話 , 西海岸 , 西本願寺 , 西ベルリン , 西アジア , 西ベンガル , 西ベンガル州 , 西アフリカ , 西バージニア , 西バージニア州 , 西ドイツ
synonyms: スペイン
antonyms:

category: to learn in school
radicals:
keyword: life
Number of strokes: 6
translation: old, experienced
rou
老いる: oiru: grow old, advance in age
老いては子に従え: oitehakonishitagae: 'Be guided by your children when you are old', 'When old, obey your children'
老ける: hukeru: look older
老けた: huketa: old-looking
Kanji words: 老舗 , 海老 , 老眼 , 長老 , 老後 , 老人 , 敬老 , 養老 , 老婦
Expressions: 老夫婦 , 老婦人
antonyms:
related words:

category: to learn in school
radicals:
keyword: geography
Number of strokes: 6
translation: ground, soil, earth, land, place, spot, position
chi, ji
地の果て: chinohate: farthest end of the earth <<<
地の利を占める: chinorioshimeru: gain the advantage of position
地: tsuchi: soil <<<
地: tochi: land, territory <<< 土地
Kanji words: 地区 , 地点 , 地帯 , 基地 , 地中海 , 地球 , 地域 , 地上 , 地理 , 地中 , 当地 , 番地 , 敷地 , 地名 , 各地 , 地獄 , 戦地 , 土地 , 大地 , 路地 , 盆地 , 見地 , 築地 , 地底 , 宅地 , 危地 , 布地 , 地図 , 農地 , 生地 , 天地 , 地震 , 積地 , 立地 , 湿地 , 地位 , 団地 , 地質 , 地殻 , 墓地 , 無地 , 死地 , 低地 , 高地 , 地下 , 整地 , 地方 , 地雷 , 陣地 , 地所 , 地蔵 , 地頭 , 地面 , 地元 , 現地 , 心地 , 窮地 , 地学 , 借地 , 意地 , 地合 , 着地 , 地政学 , 更地 , 聖地 , 地銀 , 下地 , 地盤
Expressions: 天と地 , 候補地 , 根拠地 , 作戦地 , 出身地 , 発送地 , 集会地 , 目的地 , 終焉の地 , 現在地 , 発信地 , 生誕の地 , 出生地 , 本籍地 , 埋立地 , 占領地 , 被害地 , 振出地 , 永住地 , 遭難地 , 開催地 , 緩衝地 , 乾燥地 , 荒廃地 , 観光地 , 生産地 , 別荘地 , 寒冷地 , 居住地 , 沈殿地 , 辺境の地 , 小作地 , 赴任地 , 被災地 , 災害地 , 分譲地 , 遊園地 , 遊覧地 , 着陸地 , 一等地 , 農耕地 , 耕作地 , 洋服地 , 出発地 , 誕生地 , 震源地 , 市街地 , 寄港地 , 居留地 , 共有地 , 手拭地 , 上陸地 , 処女地 , 植民地 , 所在地 , 所有地 , 震災地 , 住宅地 , 巡礼地 , 健康地 , 行楽地 , 私有地 , 流行地 , 滞在地 , 中心地 , 商業地 , 避暑地 , 発生地 , 開墾地 , 開拓地 , 停泊地 , キャンプ地 , シーツ地 , タオル地 , リゾート地
antonyms:


Top Home