ドイツ語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19
直接アクセス: 王党 , 黄梅 , 王妃 , 往復 , 欧米 , 応募 , 横暴 , 近江 , 鸚鵡 , 応用

王党

発音: おうとう
漢字: ,
キーワード: 歴史
翻訳:Royalist
王党派: おうとうは <<<

黄梅

発音: おうばい
漢字: ,
キーワード:
翻訳:Winter-Jasmin
関連語: ジャスミン

王妃

発音: おうひ
漢字: ,
キーワード: 歴史
翻訳:Königin
同意語: 王女
関連語: 女王

往復

発音: おうふく
漢字: ,
キーワード: 旅行
翻訳:Hin- und Herweg (Rückweg, Rückfahrt, Rückreise)
往復する: おうふくする: hin- und hergehen (herfahren, herfliegen, herreisen), regelmäßig verkehren
往復で: おうふくで: hin und her (zurück)
往復切符: おうふくきっぷ: Rückfahrkarte <<< 切符
往復運賃: おうふくうんちん: Hin- und Rückfahrpreis <<< 運賃
往復飛行: おうふくひこう: Hin- und Herflug, Hin- und Rückflug <<< 飛行
往復葉書: おうふくはがき: Postkarte mit Rückantwort <<< 葉書
往復書簡: おうふくしょかん: Korrespondenz, Schriftverkehr
往復機関: おうふくきかん: Kolbenmaschine <<< 機関
関連語: 片道

欧米

発音: おうべい
漢字: ,
キーワード: ヨーロッパ , アメリカ
翻訳:Europa und Amerika, Okzidentalen
欧米の: おうべいの: okzidentalisch, europäisch und amerikanisch, westlich
欧米人: おうべいじん: Europäer und Amerikaner, Okzidentale <<<
欧米諸国: おうべいしょこく: westliche Länder

応募

発音: おうぼ
漢字: ,
キーワード: 商業
翻訳:Bewerbung, Subskription, Zeichnung
応募する: おうぼする: sich bewerben, subskribieren
応募者: おうぼしゃ: Bewerber, Subskribent, Zeichner <<<
応募額: おうぼがく: gezeichnete, subskribierte Summe <<<
応募金額: おうぼきんがく <<< 金額
応募資格: おうぼしかく: Qualifikationsbedarf, Qualifizierungsanforderungen <<< 資格
応募用紙: おうぼようし: Antragsformular <<< 用紙
応募原稿: おうぼげんこう: Manuskript präsentierte zum Wettbewerb
関連語: 募集

横暴

発音: おうぼう
漢字: ,
翻訳:Eigenmächtigkeit, Faustrecht, das Recht des Stärkeren, Selbstherrlichkeit
横暴な: おうぼうな: eigenmächtig, Faustrecht [das Recht des Stärkeren]] geltend machend, selbstherrlich
横暴を極める: おうぼうをきわめる: Eigenmächtigkeit [Selbstherrlichkeit] bis zum Äußersten treiben, Faustrecht [das Recht des Stärkeren] in höchstem Maße geltend machen <<<

近江

発音: おうみ
漢字: ,
キーワード: 日本史
翻訳:Omi (alter Name von Präfektur Shiga)
近江国: おうみのくに <<<
近江商人: おうみしょうにん: Händler von Omi Gebiet <<< 商人
関連語: 滋賀

鸚鵡

発音: おうむ
違う綴り: オウム
キーワード:
翻訳:Papagei, Kakadu
鸚鵡返し: おうむがえし: Wiederholung von Worten einer Person <<<
鸚鵡返しする: おうむがえしする: Worten einer Person wiederholen
鸚鵡返しに言う: おうむがえしにいう <<<
鸚鵡貝: おうむがい: Nautilus <<<
鸚鵡病: おうむびょう: Papageienkrankheit <<<
関連語: 鸚哥

応用

発音: おうよう
漢字: ,
キーワード: 科学
翻訳:praktische Anwendung, Nutzanwendung
応用の: おうようの: angewandt
応用する: おうようする: anwenden (auf)
応用の広い: おうようのひろい: weit praktikabel <<<
応用出来る: おうようできる: praktikabel <<< 出来
応用出来ない: おうようできない: impraktikabel, nicht praktikable
応用科学: おうようかがく: angewandte Wissenschaft <<< 科学
応用化学: おうようかがく: angewandte Chemie <<< 化学
応用物理: おうようぶつり: angewandte Physik <<< 物理
応用力学: おうようりきがく: angewandte Mechanik <<< 力学
応用問題: おうようもんだい: angewandte Aufgabe <<< 問題
応用範囲: おうようはんい: Einsatzbereich, Anwendungsbereich, Anwendungsfeld, Anwendungsgebiet <<< 範囲
応用言語学: おうようげんごがく: angewandte Linguistik


Top Home