英語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42 , 43 , 44 , 45 , 46 , 47 , 48 , 49 , 50 , 51 , 52 , 53 , 54 , 55 , 56 , 57 , 58 , 59 , 60 , 61
直接アクセス: 価値 , 家畜 , 勝ち組 , 課長 , 閣下 , 画期 , 活気 , 脚気 , 括弧 , 滑降

価値

発音: かち
漢字: ,
翻訳:value, worth, merit (n.)
価値が有る: かちがある: have a value, merit (v.), deserve, be worth <<<
価値の有る: かちのある: valuable, worthy
価値の無い: かちのない: valueless, worthless, of no value <<<
無価値: むかち
価値を知る: かちをしる: know the value of, appreciate <<<
価値を認める: かちをみとめる <<<
価値観: かちかん: sense of values <<<
価値論: かちろん: axiology <<<
価値判断: かちはんだん: value judgment, evaluation <<< 判断
価値体系: かちたいけい: value system, system of values <<< 体系
貨幣価値: かへいかち: value of money [currency] <<< 貨幣
入手価値: にゅうしゅかち: worth acquiring <<< 入手
資産価値: しさんかち: wealth effect, net asset value <<< 資産
相対価値: そうたいかち: relative value <<< 相対
利用価値: りようかち: utility value <<< 利用
交換価値: こうかんかち: exchange value <<< 交換
市場価値: しじょうかち: market value [prices] <<< 市場
使用価値: しようかち: utility value <<< 使用
同意語: メリット

家畜

発音: かちく
漢字: ,
キーワード: 動物
翻訳:domestic animals, livestock
家畜を飼う: かちくをかう: raise livestock <<<
家畜の群れ: かちくのむれ: livestock herd <<<
家畜車: かちくしゃ: cattle truck <<<
家畜市場: かちくしじょう: cattle market <<< 市場
家畜小屋: かちくごや: cowshed <<< 小屋
家畜病院: かちくびょういん: veterinary hospital <<< 病院

勝ち組

発音: かちぐみ
漢字: ,
キーワード: スポーツ
翻訳:winning team

課長

発音: かちょう
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:section chief
課長補佐: かちょうほさ: assistant section chief <<< 補佐
課長心得: かちょうこころえ: acting section chief <<< 心得
関連語: 部長

閣下

発音: かっか
漢字: ,
キーワード: 挨拶
翻訳:Your Excellency, His [Her] Excellency
関連語: 陛下

画期

発音: かっき
漢字: ,
違う綴り: 劃期
翻訳:revolution
画期的: かっきてき: epoch-making, revolutionary <<<

活気

発音: かっき
漢字: ,
キーワード:
翻訳:briskness, life, vigor, animation, vivacity, exhilaration, ebullience, ebulliency
活気の有る: かっきのある: highspirited, lively, animated, active <<<
活気の無い: かっきのない: lifeless, dull, flat, lackluster <<<
活気付く: かっきづく: become active, show liveliness, perk up <<<
活気を呈する: かっきをていする <<<
活気付ける: かっきづける: give life (to), animate, enliven <<<
活気を添える: かっきをそえる <<<
同意語: 活発

脚気

発音: かっけ
漢字: ,
キーワード: 病気
翻訳:beriberi
脚気に罹る: かっけにかかる: suffer from beriberi <<<
脚気衝心: かっけしょうしん: heart failure from beriberi

括弧

発音: かっこ
漢字: ,
キーワード: 文法 , 科学
翻訳:parenthesis
括弧の: かっこの: parenthetic
括弧に入れる: かっこにいれる: put in brackets, parenthesize <<<
括弧で囲む: かっこでかこむ <<<
括弧で括る: かっこでくくる <<<
括弧を開く: かっこをひらく: open the parentheses <<<
括弧を閉じる: かっこをとじる: close the parentheses <<<
丸括弧: まるかっこ: (round) bracket <<<
鉤括弧: かぎかっこ: (square) bracket <<<
中括弧: ちゅうかっこ: brace <<<
関連語: ブラケット

滑降

発音: かっこう
漢字: ,
キーワード: ウインタースポーツ
翻訳:downhill, descent, glide (n.)
滑降する: かっこうする: go downhill, glide (v.)
滑降競技: かっこうきょうぎ: descent (race) <<< 競技
滑降コース: かっこうこーす: descent course <<< コース
直滑降: ちょっかっこう: downhill race <<<
斜滑降: しゃかっこう: diagonal downhill, traversing in skiing <<<
スロープを滑降する: すろーぷをかっこうする: slide down a slope <<< スロープ
反意語: 回転 , スラローム


Top Home