スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18
直接アクセス: 宝石 , 硼素 , 放送 , 包装 , 法曹 , 疱瘡 , 法則 , 包帯 , 放題 , 放置

宝石

発音: ほうせき
漢字: ,
キーワード: アクセサリー
翻訳:gema, joya, piedra preciosa
宝石で飾る: ほうせきでかざる: adornar con joyas <<<
宝石店: ほうせきてん: joyería <<<
宝石箱: ほうせきばこ: caja de joyas <<<
宝石商: ほうせきしょう: joyero <<<
宝石類: ほうせきるい: joyería <<<
宝石細工: ほうせきざいく <<< 細工

硼素

発音: ほうそ
漢字:
違う綴り: ホウ素
キーワード: 化学
翻訳:boro

放送

発音: ほうそう
漢字: ,
キーワード: メディア , ショー
翻訳:radiodifusión
放送する: ほうそうする: emisión, transmisión
放送局: ほうそうきょく: estación de emisión <<<
放送網: ほうそうもう: cadena de televisión <<<
放送劇: ほうそうげき: drama de radio <<<
放送時間: ほうそうじかん: hora de emisión <<< 時間
放送番組: ほうそうばんぐみ: programa de televisión <<< 番組
放送記者: ほうそうきしゃ: reportero de televisión <<< 記者
放送妨害: ほうそうぼうがい: interferencia <<< 妨害
生放送: なまほうそう: transmisión en vivo <<<
現地放送: げんちほうそう: difusión en el terreno <<< 現地
広告放送: こうこくほうそう: radiodifusión comercial <<< 広告
校内放送: こうないほうそう: escuela megafonía <<< 校内
衛星放送: えいせいほうそう: difusión por satélite <<< 衛星
海外放送: かいがいほうそう: difusión en el extranjero <<< 海外
国際放送: こくさいほうそう: transmisión [radiodifución] internacional <<< 国際
国内放送: こくないほうそう: transmisión nacional <<< 国内
全国放送: ぜんこくほうそう: red de televisión nacional <<< 全国
中継放送: ちゅうけいほうそう: transmisión múltiple, transmisión de radio <<< 中継
深夜放送: しんやほうそう: programa de televisión de medianoche <<< 深夜
同時放送: どうじほうそう: programa en vivo <<< 同時
字幕放送: じまくほうそう: programa subtitulado <<< 字幕
民間放送: みんかんほうそう: radiodifusor privada <<< 民間
無線放送: むせんほうそう: transmisión radial <<< 無線
立体放送: りったいほうそう: transmisión estereofónica <<< 立体
録音放送: ろくおんほうそう: transcripción de radiodifusión <<< 録音
録音放送する: ろくおんほうそうする: transcribir <<< 録音
ステレオ放送: すてれおほうそう: radiodifusión <<< ステレオ
デジタル放送: でじたるほうそう: radiodifusión digital <<< デジタル
ニュース放送: にゅーすほうそう: programa informativo <<< ニュース
ライブ放送: らいぶほうそう: transmisión en vivo <<< ライブ
ラジオ放送: らじおほうそう: radiodifusión <<< ラジオ
ローカル放送: ろーかるほうそう: difusión local <<< ローカル
テレビ放送: てれびほうそう: radiodifusión de televisión <<< テレビ

包装

発音: ほうそう
漢字: ,
キーワード: 商業
翻訳:embalaje, empaquetado
包装する: ほうそうする: empacar, embalar, envolver
包装紙: ほうそうし: papel de envoltura <<<
包装物: ほうそうぶつ: paquete <<<
過剰包装: かじょうほうそう: embalaje excesivo <<< 過剰
使い捨て包装: つかいすてほうそう: paquete (envoltorio) desechable <<< 使い捨て
関連語: 梱包 , ラップ

法曹

発音: ほうそう
漢字: ,
キーワード: 法律
翻訳:jurista
法曹会: ほうそうかい: mundo de juristas <<<

疱瘡

発音: ほうそう
キーワード: 病気
翻訳:viruela
疱瘡に罹る: ほうそうにかかる: sufrir de viruela <<<
水疱瘡: みずぼうそう: varicela <<<

法則

発音: ほうそく
漢字: ,
キーワード: 科学
翻訳:ley, regla
不変の法則: ふへんのほうそく: ley inmutable <<< 不変
オームの法則: おーむのほうそく: Ley de Ohm <<< オーム
クーロンの法則: くーろんのほうそく: ley de Coulomb <<< クーロン
パーキンソンの法則: ぱーきんそんのほうそく: Ley de Parkinson <<< パーキンソン

包帯

発音: ほうたい
漢字: ,
キーワード: 衛生
翻訳:vendaje, apósito
包帯する: ほうたいする: aplicar un vendaje
包帯を取る: ほうたいをとる: remover un vendaje <<<
包帯を解く: ほうたいをとく <<<
消毒包帯: しょうどくほうたい: vendas esterilizadas <<< 消毒
関連語: ガーゼ , 絆創膏

放題

発音: ほうだい
漢字: ,
翻訳:arbitraje
放題に: ほうだいに: arbitrario
食べ放題: たべほうだい: Comer tanto como un quiera <<<
食い放題: くいほうだい
言い放題: いいほうだい: hablar como le provoque <<<
言いたい放題: いいたいほうだい
遣り放題: やりほうだい: hacer lo que le plazca <<<
関連語: 勝手

放置

発音: ほうち
漢字: ,
翻訳:dejarlo a la suerte, negligencia
放置する: ほうちする: abandonar, descuidar


Top Home