フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42 , 43 , 44 , 45 , 46 , 47 , 48 , 49 , 50 , 51 , 52 , 53 , 54 , 55 , 56 , 57 , 58 , 59 , 60 , 61 , 62 , 63 , 64 , 65 , 66 , 67 , 68 , 69 , 70 , 71 , 72 , 73 , 74 , 75 , 76 , 77
直接アクセス: 仕切 , 資金 , 仕組 , 時雨 , 時化 , 死刑 , 止血 , 試験 , 刺激 , 資源

仕切

発音: しきり
漢字: ,
キーワード:
翻訳:cloison, paroi, case, liquidation, facture, gestion
仕切る: しきる: cloisonner, compartimenter, liquider, facturer, gérer
仕切帳: しきりちょう: facturier <<<
仕切壁: しきりかべ: mur de cloison <<<
仕切部屋: しきりべや: pièce cloisonnée <<< 部屋

資金

発音: しきん
漢字: ,
キーワード: 金融
翻訳:trésorerie, fond, finance, capital
資金が有る: しきんがある: avoir de fonds <<<
資金が切れる: しきんがきれる: Les fonds s'épuisent <<<
資金が足りない: しきんがたりない: manquer de fonds <<<
資金繰り: しきんぐり: opération de trésorerie <<<
資金集め: しきんあつめ: appel de fonds <<<
資金募集: しきんぼしゅう <<< 募集
資金難: しきんなん: difficulté financière [de trésorerie] <<<
資金洗浄: しきんせんじょう: blanchissement d'argent <<< 洗浄
資金カンパ: しきんかんぱ: campagne pour collecter des fonds
資金コスト: しきんこすと: coût de capitaux <<< コスト
資金フロー: しきんふろー: flux d'argent <<< フロー
償還資金: しょうかんしきん: fonds [caisse] d'amortissement <<< 償還
信託資金: しんたくしきん: fond consigné <<< 信託
退職資金: たいしょくしきん: caisse de retraite <<< 退職
救済資金: きゅうさいしきん: fond de secours <<< 救済
回転資金: かいてんしきん: fonds de roulement <<< 回転
長期資金: ちょうきしきん: fonds [capitaux] à long terme <<< 長期
短期資金: たんきしきん: fonds à court terme <<< 短期
事業資金: じぎょうしきん: fonds d'affaires <<< 事業
運営資金: うんえいしきん: fonds de roulement <<< 運営
運転資金: うんてんしきん: fonds de roulement <<< 運転
コール資金: こーるしきん: taux d'intérêt de l'argent au jour le jour <<< コール
関連語: 資本 , ファンド , マネー

仕組

発音: しくみ
漢字: ,
キーワード: 工業
翻訳:mécanisme, organisation
仕組む: しくむ: machiner, tramer, ourdir, arranger

時雨

発音: しぐれ
漢字: ,
キーワード: 天気
翻訳:averse d'automne
時雨る: しぐれる: Il tombe une averse
蝉時雨: せみしぐれ: choeurs des cigales <<<

時化

発音: しけ
漢字: ,
キーワード: 天気 ,
翻訳:coup de mer, gros temps, mer houleuse, grosse mer, affaires déprimées
時化る: しける: grossir, être mal en point

死刑

発音: しけい
漢字: ,
キーワード: 裁判
翻訳:peine de mort, peine capitale, condamnation à mort
死刑の: しけいの: capital
死刑にする: しけいにする: exécuter, condamner à mort
死刑囚: しけいしゅう: condamné à mort <<<
死刑台: しけいだい: échafaud <<<
死刑台に上る: しけいだいにのぼる: monter à l'échafaud <<<
死刑執行: しけいしっこう: exécution capitale <<< 執行
死刑執行人: しけいしっこうにん: bourreau <<<
死刑宣言: しけいせんげん: sentence à mort <<< 宣言
死刑廃止: しけいはいし: abolition de la peine de mort <<< 廃止
関連語: 処刑

止血

発音: しけつ
漢字: ,
キーワード: 医学
翻訳:hémostase
止血する: しけつする: arrêter une hémorragie
止血剤: しけつざい: (médicament, remède) hémostatique <<<
止血帯: しけつたい: garrot <<<
関連語: 出血

試験

発音: しけん
漢字: ,
キーワード: 教育 , テクノロジー
翻訳:examen, test, expérience, essai
試験する: しけんする: examiner, tester, expérimenter, essayer
試験を行う: しけんをおこなう <<<
試験を受ける: しけんをうける: passer un examen, se présenter à un examen [concours] <<<
試験に受かる: しけんにうかる: réussir à un examen, passer un examen avec succès, être admis à un concours
試験に落ちる: しけんにおちる: échouer à un examen <<<
試験的に: しけんてきに: à l'essai, à titre d'essai <<<
試験管: しけんかん: éprouvette <<<
試験管ペビー: しけんかんべびー: bébé-éprouvette
試験紙: しけんし: papier réactif <<<
試験台: しけんだい: banc d'essai <<<
試験官: しけんかん: examinateur <<<
試験場: しけんじょう: salle d'examen <<<
試験問題: しけんもんだい: sujet d'examen <<< 問題
試験科目: しけんかもく: matières d'examen <<< 科目
試験飛行: しけんひこう: vol d'essai <<< 飛行
進級試験: しんきゅうしけん: examen de fin d'année <<< 進級
就職試験: しゅうしょくしけん: examen d''entrée dans une entreprise [société] <<< 就職
採用試験: さいようしけん: examen [concours] d'admission <<< 採用
入社試験: にゅうしゃしけん: examen d''entrée dans une entreprise [société] <<< 入社
面接試験: めんせつしけん: examen oral <<< 面接
人物試験: じんぶつしけん: test de personnalité <<< 人物
期末試験: きまつしけん: examen de fin de trimestre [semestre] <<< 期末
水圧試験: すいあつしけん: test hydraulique <<< 水圧
学科試験: がっかしけん: examen des programmes scolaires, test d'aptitude <<< 学科
二次試験: にじしけん: seconde série d'épreuves, examen de rattrapage <<< 二次
入学試験: にゅうがくしけん: examen d'entrée, concours d'entrée <<< 入学
学年試験: がくねんしけん: examen final [annuel] <<< 学年
一次試験: いちじしけん: examen primaire <<< 一次
中間試験: ちゅうかんしけん: examen de mi-trimestre <<< 中間
予備試験: よびしけん: examen préparatoire <<< 予備
圧力試験: あつりょくしけん: test de pression <<< 圧力
前期試験: ぜんきしけん: examen du premier semestre <<< 前期
後期試験: こうきしけん: examen du deuxième semestre <<< 後期
国家試験: こっかしけん: examen national, concours national <<< 国家
口頭試験: こうとうしけん: épreuves orales, examen oral <<< 口頭
筆記試験: ひっきしけん: examen écrit <<< 筆記
卒業試験: そつぎょうしけん: examen de sortie <<< 卒業
競争試験: きょうそうしけん: concours <<< 競争
学力試験: がくりょくしけん: examen de niveau scolaire <<< 学力
検定試験: けんていしけん: examen probatoire [blanc] (d'Etat) <<< 検定
模擬試験: もぎしけん: examen blanc <<< 模擬
実技試験: じつぎしけん: examen des travaux pratiques <<< 実技
関連語: 受験 , テスト

刺激

発音: しげき
漢字: ,
キーワード:
翻訳:stimulation, excitation
刺激する: しげきする: stimuler, exciter, éperonner, fouetter, activer
刺激されて: しげきされて: sous le stimulus, sous l'impulsion de qc., stimulé par
刺激的: しげきてき: stimulant (a.), excitant, excitateur, stimulateur <<<
刺激性の: しげきせいの: excitant, piquant <<<
刺激の強い: しげきのつよい: fort stimulant <<<
刺激の無い: しげきのない: monotone <<<
刺激を求める: しげきをもとめる: chercher une excitation <<<
刺激と成る: しげきとなる: servir d'encouragement <<<
刺激物: しげきぶつ: stimulant (n.), aiguillon, excitant <<<
刺激剤: しげきざい <<<
刺激療法: しげきりょうほう: thérapie de stimulation <<< 療法
欲情を刺激する: よくじょうをしげきする: susciter le désir de qn. <<< 欲情

資源

発音: しげん
漢字: ,
キーワード: 自然 , 工業
翻訳:ressources
資源を開発する: しげんをかいはつする: exploiter les ressources <<< 開発
資源を保護する: しげんをほごする: protéger les ressources naturelles <<< 保護
資源配分: しげんはいぶん: distribution des ressources naturelles
資源リサイクル: しげんりさいくる: recyclage des ressources naturelles <<< リサイクル
石油資源: せきゆしげん: ressources pétrolières <<< 石油
海底資源: かいていしげん: ressources sous-marines <<< 海底
鉱物資源: こうぶつしげん: ressources minérales <<< 鉱物
地下資源: ちかしげん: ressources du sous-sol <<< 地下
天然資源: てんねんしげん: ressource naturelle <<< 天然


Top Home