英語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42 , 43 , 44 , 45 , 46 , 47 , 48 , 49 , 50 , 51 , 52 , 53 , 54 , 55 , 56 , 57 , 58 , 59 , 60 , 61
直接アクセス: 官僚 , 完了 , 寒冷 , 慣例 , 還暦 , 関連 , 甘露 , 貫禄 , 緩和

官僚

発音: かんりょう
漢字: ,
キーワード: 行政
翻訳:bureaucrat, bureaucracy
官僚的: かんりょうてき: bureaucratic <<<
官僚化する: かんりょうかする: bureaucratize <<<
官僚政治: かんりょうせいじ: bureaucratic government, bureaucracy <<< 政治
官僚主義: かんりょうしゅぎ: bureaucratism, officialism <<< 主義
官僚精神: かんりょうせいしん <<< 精神
関連語: 官吏

完了

発音: かんりょう
漢字: ,
キーワード: 文法
翻訳:completion, conclusion
完了する: かんりょうする: complete, finish (doing), have done, be completed [concluded, finished]
完了時制: かんりょうじせい: perfect tense
過去完了: かこかんりょう: past perfect tense <<< 過去
現在完了: げんざいかんりょう: present perfect <<< 現在
未来完了: みらいかんりょう: future perfect <<< 未来
関連語: 終了

寒冷

発音: かんれい
漢字: ,
キーワード: 天気
翻訳:cold (climate)
寒冷な: かんれいな: cold (a.)
寒冷化: かんれいか: (climate) cooling <<<
寒冷地: かんれいち: cold area [region] <<<
寒冷前線: かんれいぜんせん: cold front <<< 前線
関連語: 温暖

慣例

発音: かんれい
漢字: ,
キーワード: 社会
翻訳:custom, usage, rite, convention, precedent (n.)
慣例の: かんれいの: customary, ritual, conventional
慣例に従う: かんれいにしたがう: conform to the custom <<<
慣例を破る: かんれいをやぶる: break [violate] the custom <<<
同意語: 仕来り

還暦

発音: かんれき
漢字: ,
キーワード: 祝祭
翻訳:sixtieth anniversary
還暦祝: かんれきいわい: celebration of one's sixtieth anniversary <<<
還暦を祝う: かんれきをいわう: celebrate one's sixtieth anniversary

関連

発音: かんれん
漢字: ,
翻訳:relation, connection
関連する: かんれんする: be related (to), be connected (with)
関連性: かんれんせい: relevancy, connection <<<
関連会社: かんれんがいしゃ: affiliated [associated] company <<< 会社
関連産業: かんれんさんぎょう: allied industries <<< 産業
関連事業: かんれんじぎょう: affiliated enterprise <<< 事業
関連事項: かんれんじこう: related matters <<< 事項
関連質問: かんれんしつもん: interpellation on related matters <<< 質問
同意語: 関係

甘露

発音: かんろ
漢字: ,
キーワード: 菓子
翻訳:nectar, syrup, sirup
甘露の様な: かんろのような: sweet as nectar [honeydew], delicious <<<
甘露煮: かんろに: sweet-boiled fish dish <<<
同意語: シロップ

貫禄

発音: かんろく
漢字: ,
翻訳:dignity, weight, importance
貫禄が有る: かんろくがある: have proper dignity <<<
貫禄が有る人: かんろくがあるひと: man of dignity <<<
貫禄の有る: かんろくのある: dignified, of dignity <<<
貫禄が無い: かんろくがない: have no proper dignity <<<
貫禄が無い人: かんろくがないひと: man without dignity <<<
貫禄を示す: かんろくをしめす: show the dignity <<<
関連語: 高貴 , 堂々

緩和

発音: かんわ
漢字: ,
キーワード: 政治 ,
翻訳:relaxation, softening, mitigation, alleviation, easing
緩和する: かんわする: relax, soften, mitigate, alleviate, ease
緩和策: かんわさく: alleviating measure <<<
緩和剤: かんわざい: alleviative <<<
緩和マネー: かんわマネー: easy money <<< マネー
緩和マネー政策: かんわマネーせいさく: easy money policy <<< 政策
規制緩和: きせいかんわ: deregulation <<< 規制
関連語:


Top Home