英語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 12
翻訳:salary, allowance
ロク
禄を食む: ろくをはむ: receive a stipend <<<
禄: ふち: salary
禄い: さいわい: happiness, luck <<<
禄: よし: pers.
熟語:貫禄

カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 12
翻訳:lurk, observe, watch, peep, peek, look

覗う: うかがう: lurk, observe, watch <<<
覗く: のぞく: peep (v.), peek, look
覗き: のぞき: voyeurism, peep (n.)
覗き見: のぞきみ <<<
覗き見する: のぞきみする: peep (v.) <<<
覗き見する人: のぞきみするひと: peeper, Peeping Tom
覗き穴: のぞきあな: peep-hole <<<
覗き窓: のぞきまど: spy window <<<
語句:隙間から覗く , 旗色を覗う
関連語:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 12
翻訳:throat, voice
コウ
喉: のど
喉が渇く: のどがかわく: be [feel] thirsty <<<
喉が鳴る: のどがなる: lick one's lips (want to eat) <<<
喉を鳴らす: のどをならす: purr <<<
喉が痛い: のどがいたい: have a sore throat <<<
喉を痛める: のどをいためる <<<
喉を潤す: のどをうるおす: appease thirst, slake the thirst <<<
喉を絞める: のどをしめる: grip a person's throat, strangle (a person) <<<
喉に痞える: のどにつかえる: stick in one's throat <<<
喉が良い: のどがいい: have a sweet voice <<<
喉を聞かせる: のどをきかせる: sing to (a person) <<<
喉から手が出るほど欲しい: のどからてがでるほどほしい: feel like jumping at (a thing), make one's mouth water
熟語:咽喉
同意語:

カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 12
翻訳:burn, toast, roast, broil, grill
フン
焚く: やく: burn, throw into the fire, bake, toast, roast, broil, grill <<<
熟語:焚火
語句:釜を焚く , 石炭を焚く , 暖炉を焚く , 線香を焚く , ストーブを焚く , フラッシュを焚く

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 12
翻訳:mugwort
シュウ
萩: よもぎ: mugwort <<<
萩: はぎ: bush clover (jp.)

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 12
翻訳:hammer, strike, pasania
ツイ, スイ
椎: つち: hammer <<<
椎つ: うつ: strike <<<
椎: しい: pasania, chinquapin, chinkapin
熟語:椎茸

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 植物
画数: 12
翻訳:wither, droop, weaken, wilt

萎える: なえる: wither, droop, lose strength, weaken, be paralyzed <<< 麻痺
萎れる: しおれる: wither, droop, be dejected, be dispirited, be cast down, wilt
萎む: しぼむ: fade (v.), wither, droop
熟語:萎縮

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード:
画数: 12
翻訳:harbor, port, haven, gather (ships gather in harbor), crowd, swarm
ソウ
湊: みなと: harbor, port, haven <<<
湊まる: あつまる: gather, crowd, swarm <<<

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 天気
画数: 12
翻訳:greenery, verdure (of mountains)
ラン
嵐: あらし: storm (jp.), tempest
嵐の: あらしの: stormy
嵐の日: あらしのひ: stormy day <<<
嵐に会う: あらしにあう: be overtaken by a storm <<<
嵐に遭う: あらしにあう <<<
嵐が吹く: あらしがふく: It storms <<<
嵐が起こる: あらしがおこる: A storm rises <<<
嵐が来る: あらしがくる: A storm comes on <<<
嵐が静まる: あらしがしずまる: A storm calms down <<<
嵐の前の静けさ: あらしのまえのしずけさ: The calm [lull] before a storm
熟語:砂嵐
語句:凄い嵐 , 磁気嵐

カテゴリー:JIS1
部首:
画数: 12
翻訳:beard, wait (bor.), await, use
シュ, ス
須く: すべからく: by all means, necessarily, should (do), ought to (do)
須つ: まつ: wait, await <<<
須いる: もちいる: use <<<
須: ひげ: beard
熟語:急須 , 必須


Top Home