![]() |
不安
発音:
ふあん
漢字:不 , 安 翻訳:desasosiego, ansiedad 不安な: ふあんな: ansioso, inseguro 不安に思う: ふあんにおもう: estar ansioso <<< 思 不安に成る: ふあんになる <<< 成 不安に駆られる: ふあんにかられる: tener ansiedad, estar todos con ansiedad <<< 駆 不安な面持: ふあんなおももち: apariencia de preocupado 通貨不安: つうかふあん: incertidumbre monetaria <<< 通貨 次もチェック: 心配 不意
発音:
ふい
漢字:不 , 意 キーワード: 時間 翻訳:repentino, brusco 不意の: ふいの: repentino, brusco (adj) 不意に: ふいに: repentinamente, bruscamente 不意に訪れる: ふいにおとずれる: dar una visita sorpresa <<< 訪 不意に訪問する: ふいにほうもんする <<< 訪問 不意打: ふいうち: ataque sorpresa <<< 打 不意打を食わす: ふいうちをくわす: dar un ataque sorpresa <<< 食 不意打を食う: ふいうちをくう: ser tomado por sorpresa <<< 食 次もチェック: 急 封印
発音:
ふういん
漢字:封 , 印 キーワード: テクノロジー 翻訳:sello 封印する: ふういんする: sellar 封印を破る: ふういんをやぶる: romper el sello <<< 破 封印を解く: ふういんをとく <<< 解 風雨
発音:
ふうう
漢字:風 , 雨 キーワード: 天気 翻訳:viento y lluvia, tormenta 風雨に耐える: ふううにたえる: impermeable <<< 耐 風雨に曝される: ふううにさらされる: estar expuesto al clima <<< 曝 風雨に曝された: ふううにさらされた: deteriorado 風雨を冒して: ふううをおかして: atravesar una tormenta enfurecida <<< 冒 風雨注意報: ふううちゅういほう: advertencia 次もチェック: 嵐
風格
発音:
ふうかく
漢字:風 , 格 翻訳:personalidad, estilo, apariencia 風格の有る: ふうかくのある: característica <<< 有 次もチェック: 人格 風景
発音:
ふうけい
漢字:風 , 景 キーワード: 芸術 , 旅行 翻訳:escenario 風景画: ふうけいが: paisaje (pintura) <<< 画 風景画家: ふうけいがか: pintor de paisajes <<< 画家 風景写真: ふうけいしゃしん: foto de paisaje <<< 写真 次もチェック: 光景 , 景色 風刺
発音:
ふうし
漢字:風 , 刺 キーワード: メディア , 政治 翻訳:sarcasmo, ironía 風刺する: ふうしする: satirizar, ridiculizar 風刺の: ふうしの: satírico, sarcástico 風刺的: ふうしてき <<< 的 風刺家: ふうしか: critico <<< 家 風刺詩: ふうしし: sátira <<< 詩 風刺画: ふうしが: caricatura <<< 画 風刺漫画: ふうしまんが <<< 漫画 風刺画家: ふうしがか: caricaturista <<< 画家 風刺小説: ふうししょうせつ: novela satírica <<< 小説 風車
発音:
ふうしゃ
,
かざぐるま
漢字:風 , 車 キーワード: エネルギー 翻訳:molino 風車場: ふうしゃじょう <<< 場 風車小屋: ふうしゃごや: casa de molino <<< 小屋 風習
発音:
ふうしゅう
漢字:風 , 習 キーワード: 社会 翻訳:costumbres y modales 風習を破る: ふうしゅうをやぶる: romper las costumbres <<< 破 風習に従う: ふうしゅうにしたがう: observar una costumbre <<< 従 同意語: 習慣 , 慣習 風人
発音:
ふうじん
漢字:風 , 人 キーワード: 文学 翻訳:poeta, amante de la naturaleza 同意語: 詩人 | |
|
ポケット電子辞書 |