日露翻訳辞書・事典: 「Go」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日露対応の国語辞書で ロシア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ロシア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 4
翻訳:взаимный, обоюдный
, コ
互い: たがい
互いの: たがいの: взаимный, обоюдный
互いに: たがいに: взаимно, обоюдно, друг друга
互い違いに: たがいちがいに: поочерёдно <<<
熟語:交互 , 相互

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 歴史    画数: 7
翻訳:У (древнекитайское царство, VI-V вв. до нэ.); названия нескольких других китайских царств различных исторических периодов

呉しい: かまびすしい: шумный
呉: くれ: Китай
呉る: くれる: давать; дарить (о 2-м и 3-м лице)

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 10
翻訳:постижение, просветление

悟る: さとる: понимать, постигать, осознавать; достичь просветления
悟り: さとり: понимание, осознание, духовное пробуждение
悟りが早い: さとりがはやい: быстро соображать <<<
悟りが遅い: さとりがおそい: медленно соображать <<<
悟りが良い: さとりがいい: умный <<<
悟りが悪い: さとりがわるい: отупевший <<<
悟りを開く: さとりをひらく: быть религиозно пробужденным <<<
熟語:覚悟 , 悟空 , 悟性
次もチェック , 理解

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 娯楽    画数: 10
翻訳:играть, развлекаться, наслаждаться

娯しむ: たのしむ <<<
熟語:娯楽


カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:править лошадью, пользоваться чем-л., орудовать, работать
, ギョ
御う: あつかう: пользоваться чем-л., орудовать, работать <<<
御める: おさめる: править, управлять <<<
御: おん, お: вежливый префикс
御: み
熟語:御帰り , 御数 , 御金 , 御経 , 御座成 , 御喋り , 御辞儀 , 御世辞 , 御節介 , 御宅 , 御伽 , 御腹 , 御兄 , 御願 , 御早う , 御化 , 御目出度 , 親御 , 御休み , 御八 , 御礼 , 御中 , 御守 , 御負け , 御好み , 御節 , 御田 , 御握り , 御茶 , 御絞り , 御湿 , 御馳走 , 御飯 , 御免 , 御悔み , 御玉 , 御年玉 , 御盆 , 制御 , 防御 , 御者 , 御蔭 , 御多福 , 御神籤 , 御前
語句:御愛嬌に , 御機嫌は , 御機嫌は如何 , 御元気ですか , 御無沙汰 , 御無沙汰する , 御洒落 , 御洒落な , 御洒落をする , 御主人 , 御新香 , 御河童 , 御河童頭 , 御菓子 , 御正月 , 御総菜 , 御祖父さん , 御祖父ちゃん , 御祖母さん , 御祖母ちゃん , 御達者で , 御大事に , 御茶漬 , 御茶目な , 御中元 , 御手伝いさん , 御手前 , 御手前拝見 , 御転婆 , 御転婆な , 御名前は , 御布施 , 御布施をする , 御布施を上げる , 御見事 , 御土産 , 御目玉を食う , 御役目に , 御用件は , 御用件は何ですか , 御令嬢 , 御清聴 , 御清聴を感謝します , 御清聴を感謝致します , 御存知 , 御存知の通り , 御存知の如く , 御神輿 , 御裾分け , 御裾分けする

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: ゲーム    画数: 13
翻訳:игра го
, キ, ギ
熟語:囲碁

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 社会    画数: 6
翻訳:пять

伍つ: いつつ: пять <<<
伍: くみ: группа; класс (в школе); команда; бригада; звено; компания <<<
伍わる: まじわる: общаться, встречаться <<<
熟語:伍長 , 落伍

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 7
翻訳:я, сам, мой

吾: われ: я
吾: わが: я, мой
次もチェック

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 7
翻訳:холодный

冴える: さえる: быть ясным; быть холодным; приобретать умение
冴えた: さえた: яркий, ясный, опытный, ловкий
冴えた色: さえたいろ: яркий цвет <<<
冴えない色: さえないいろ: тусклый цвет <<<

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 9
翻訳:варварский
コ, , ウ
胡: なんぞ: вот ещё!; почему же? <<<
胡: えびす: варвар, дикарь, айны
熟語:胡坐 , 胡瓜 , 胡桃 , 胡麻 , 胡椒 , 胡?


24 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant