日露翻訳辞書・事典: 「tI」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日露対応の国語辞書で ロシア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ロシア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 13
翻訳:класть, ставить, помещать

置く: おく
置き忘れる: おきわすれる: оставлять позади, забывать <<<
熟語:置去 , 位置 , 拘置 , 仕置 , 処置 , 措置 , 配置 , 放置 , 前置 , 物置 , 設置 , 装置 , 留置
語句:差し置く , 間を置く , 間を置いて , 筆を置く , 隅に置けない , 籍を置く , 脇に置く , 下に置く , 下にも置かぬ , 二つ置きに , 放って置く , 一日置きに , 一年置きに , 間隔を置く , 一目置く , 距離を置く , 空間を置く , 限界を置く , 冗談はさて置き , 地雷を置く , 期間を置く , 中心に置く , 手元に置く , 番人を置く , 日陰に置く , 二日置きに , 三日置きに , ポーズを置く , レシーバを置く

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 商業    画数: 15
翻訳:характер, качество, источник
シツ, シチ, , シ
質: しつ: характер, качество
質の良い: しつのいい, しつのよい: хорошего качества <<<
質の悪い: しつのわるい: плохого качества <<<
質: しち: залог
質に入れる: しちにいれる: заложить; закладывать; отдавать в залог <<<
質に取る: しちにとる: брать в залог <<<
質を受け出す: しちをうけだす: выкупать из заклада
質: もと: сущность, вещество <<<
質す: ただす: выяснять, разузнавать +正
質: もちまえ: характер, натура
質: すなお: послушный, покорный <<< 素直
熟語:異質 , 均質 , 抗生物質 , 材質 , 脂質 , 質屋 , 質疑 , 質問 , 質量 , 上質 , 性質 , 地質 , 人質 , 品質 , 物質 , 変質 , 本質 , 気質
語句:遺伝質 , 硫黄質の , 金属質 , 細胞質 , 脂肪質 , 樹脂質の , 神経質 , 鉱物質 , 海綿質 , 石灰質の , 繊維質の , 象牙質 , 蛋白質 , 蛋白質の , 澱粉質の , 粘液質の , 粘土質の , 白亜質の

カテゴリー:国字   部首:    画数: 6
翻訳:слабина; провес
シ,
弛む: ゆるむ, たるむ: провисать; прогибаться; ослабевать
弛んだ: ゆるんだ, たるんだ: рыхлый, слабый, тусклый
弛み: ゆるみ, たるみ: слабина; провес
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 8
翻訳:счастье, удача
シ,
祉: さいわい
熟語:福祉
同意語:


カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 旅行    画数: 10
翻訳:доходить, достигать

致る: いたる: доходить, достигать <<< ,
致す: いたす: делать (вежл.)
熟語:一致 , 致死 , 致命 , 拉致
語句:如何致しまして

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 10
翻訳:позор, бесчестье, унижение

恥: はじ: позор, бесчестье, унижение
恥を掻く: はじをかく: позорить самого себя <<<
恥を掻かせる: はじをかかせる: стыдить человека <<<
恥を晒す: はじをさらす: опозориться, посрамить себя <<<
恥を忍ぶ: はじをしのぶ: проглотить оскорбление <<<
恥を忍んで: はじをしのんで: спрятав стыд <<<
恥を雪ぐ: はじをそそぐ: освободиться от обвинения, отомстить <<<
恥じる: はじる: стыдиться
恥ずかしい: はずかしい: стыдно; неудобно
恥ずかしそうな: はずかしそうな: застенчивый, стыдливый
恥ずかしそうに: はずかしそうに: застенчиво
恥ずかしがる: はずかしがる: стесняться, смущаться
恥じらう: はじらう: стесняться, вспыхнуть

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 12
翻訳:опаздывать, задерживаться; отставать

遅れる: おくれる: опаздывать, задерживаться; отставать
遅らす: おくらす: задерживать
遅らせる: おくらせる
遅い: おそい: поздний, медленный
遅れ: おくれ: опоздание, задержка
遅れを取る: おくれをとる: быть позади, отставать, проиграть <<<
遅れを取り戻す: おくれをとりもどす: нагонять опоздание
遅く: おそく: поздно, медленно
遅くとも: おそくとも: по крайней мере
遅くまで: おそくまで: допоздна
遅く成る: おそくなる: опоздать, отстать <<<
遅かれ早かれ: おそかれはやかれ: рано или поздно <<<
遅つ: まつ: ждать, ожидать <<<
熟語:遅番 , 遅刻
語句:足が遅い , 逃げ遅れる , 帰りが遅い , 悟りが遅い , 幾ら遅くとも , 夜遅く , 夜遅くまで , 歩みが遅い , 今や遅しと , 申遅れましたが , 世に遅れる , 乗り遅れる , 期限に遅れる , 季節遅れ , 今朝遅く , 進行が遅い , 進歩が遅い , 時間に遅れる , 時期が遅すぎる , 時代遅れ , 上達が遅い , 速度の遅い , 時計が遅れる , 理解が遅い , 列車に遅れる , 定刻に遅れる , テンポの遅い
反意語:
次もチェック ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 13
翻訳:глупый, дурак

痴かな: おろかな
熟語:音痴 , 痴漢 , 痴呆 , 痴女
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 子供    画数: 13
翻訳:младший, молодой
, ジ
稚い: わかい: молодой, младший <<<
熟語:稚拙 , 幼稚

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 14
翻訳:симптом, знак
チョウ,
徴: しるし: симптом, знак <<< ,
徴す: めす: звать, посылать за кем-л. <<<
熟語:象徴 , 徴収 , 徴兵 , 特徴


26 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant