日仏翻訳辞書・事典: 「Or」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2

直接アクセス: 早起 , 蒔絵 , 鍍金

早起

発音: はやおき   漢字: ,   
翻訳:lève-tôt , personne matinale
早起する: はやおきする: être matinal, se lever tôt
早起は三文の得: はやおきはさんもんのとく: Heure du matin heure du gain, Travail d'aurore amène l'or

蒔絵

発音: まきえ   漢字: ,    キーワード: 芸術   
翻訳:peinture d'or et d'argent sur laque
蒔絵の箱: まきえのはこ: boîte laquée aux dessins d'or <<<
蒔絵師: まきえし: peintre laqueur <<<

鍍金

発音: めっき   漢字:    違う綴り: メッキ   キーワード: 素材   
翻訳:placage, galvanisation
鍍金する: めっきする: plaquer, galvaniser
鍍金が剥げる: めっきがはげる: Le placage s'en va, se montrer sous son vrai jour <<<
金鍍金: きんめっき: dorure <<<
金鍍金する: きんめっきする: plaquer d'or
銀鍍金: ぎんめっき: argenture <<<
銀鍍金する: ぎんめっきする: plaquer d'argent
亜鉛鍍金: あえんめっき: zingage, galvanisation <<< 亜鉛
亜鉛鍍金する: あえんめっきする: zinguer, galvaniser <<< 亜鉛
亜鉛鍍金の: あえんめっきの: zingué, galvanisé <<< 亜鉛


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
  1. 仏訳漢和辞典(日)
  2. 仏訳片仮名辞典(日)
  3. クイックサーチ (同時に三つの辞書)
13 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant