日仏翻訳辞書・事典: 「S」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 9
翻訳:vent, courant d'air
フウ, フ
風: かぜ, かざ
風が出る: かぜがでる: Le vent se lève <<<
風が凪ぐ: かぜがなぐ: Le vent tombe <<<
風が弱る: かぜがよわる: Le vent s'affaiblit <<<
風が吹く: かぜがふく: Le vent souffle, Il vente, il y a [il fait] du vent, venter <<<
風が酷い: かぜがひどい: Le vent souffle fort <<<
風の強い: かぜのつよい: venteux <<<
風の有る: かぜのある <<<
風の無い: かぜのない: calme <<<
風に逆らって: かぜにさからって: contre le vent <<<
風を通す: かぜをとおす: ventiler, aérer <<<
風を入れる: かぜをいれる <<<
風を切って飛ぶ: かぜをきってとぶ: fendre l'air
風立ちぬ: かぜたちぬ: Kaze Tachinu (manga et animé de Hayao Miyazaki, 2013) <<<
風と共に去りぬ: かぜとともにさりぬ: Autant en emporte le vent (roman et film américains, 1936 and 1939)
熟語:潮風 , 台風 , 風船 , 風速 , 風刺 , 疾風 , 神風 , 北風 , 風景 , 風味 , 涼風 , 突風 , 風人 , 風流 , 旋風 , 風邪 , 痛風 , 風呂 , 風水 , 風神 , 微風 , 風上 , 風下 , 風俗 , 扇風機 , 風防 , 風力 , 通風 , 風格 , 逆風 , 風向 , 風雨 , 暴風 , 風車 , 東風 , 洋風 , 和風 , 屏風 , 風情 , 南風 , 風疹 , 風潮 , 風紀 , 風習 , 風貌 , 追風
語句:強い風 , 季節風 , 哀歌風 , 物語風の , 伝記風 , 官庁風 , 東洋風 , 隙間風 , 現代風 , 田舎風 , 東北風 , 日本風 , 西洋風 , 役所風 , 異国風の , 貿易風 , バロック風の , スケッチ風の , スケッチ風に , ゴシック風 , エピゾード風の

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 10
翻訳:étudier (une discipline, une technique etc.)
シュウ
修める: おさめる: étudier
修まる: おさまる: s'arranger, être bien discipliné
熟語:研修 , 修繕 , 専修 , 必修 , 修行 , 改修 , 監修 , 修理 , 修了 , 修士 , 修羅 , 修道 , 修正 , 補修 , 修業 , 修復
語句:学を修める

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 10
翻訳:s'efforcer, persévérer, effort
ベン
勉める: つとめる
勉: つとむ: pers.
熟語:勉強 , 勤勉

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 10
翻訳:heure, temps
ジ, シ
時: とき
時に: ときに: à propos
時には: ときには: parfois, quelquefois, des fois, rarement, exceptionnellement, en [dans] certains cas
時めく: ときめく: palpiter
時めき: ときめき: palpitation
時が経つ: ときがたつ: Le temps s'écoule [passe] <<<
時が流れる: ときがながれる
時を打つ: ときをうつ: frapper l'heure
時を稼ぐ: ときをかせぐ: gagner du temps <<<
時を違えず: ときをたがえず: ponctuellement <<<
時を移さず: ときをうつさず: aussitôt, immédiatement <<<
時を構わず: ときをかまわず: toujours, à tout le temps <<<
時を得た: ときをえた: opportun, à temps, au bon moment <<<
時を待つ: ときをまつ: attendre le moment [l'occasion] favorable [propice] <<<
時は金なり: ときはかねなり: Le temps c'est de l'argent <<<
時の人: ときのひと: homme de l'heure [du jour] <<<
熟語:当時 , 時化 , 臨時 , 時差 , 片時 , 時雨 , 時価 , 時候 , 時機 , 時期 , 時刻 , 時空 , 時効 , 時代 , 時計 , 同時 , 何時 , 時々 , 時間 , 一時 , 三時 , 潮時 , 時折
語句:小さい時に , 小さい時から , 暇な時に , 幼い時から , 其の時 , 若い時に , 若い時から , 出勤時 , 非常時 , 適当な時に , 収穫時 , 朝飯の時に , 満潮時に , 昼食時 , 昼飯時 , 夕食時 , 梅雨時 , 干潮時に , 外出時 , 食事時 , 配達時 , 十二時 , 黄昏時 , 黄昏時に , 標準時 , 真逆の時 , 御飯時 , 花見時 , 子供の時に , 書入れ時 , ワット時 , ピーク時 , キロワット時


カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 10
翻訳:étaler, allonger
テン
展びる: のびる: s'allonger
展べる: のべる: allonger
展ねる: つらねる: aligner
熟語:展覧会 , 親展 , 進展 , 展示 , 個展 , 展開 , 発展 , 展望
語句:絵画展 , 物産展

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: ショー    画数: 10
翻訳:natte
セキ
席: せき: place (jp.), banc, poste, siège
席に着く: せきにつく: prendre place <<<
席を立つ: せきをたつ: se lever, se retirer <<<
席を争う: せきをあらそう: se disputer pour une place <<<
席を譲る: せきをゆずる: céder sa place à qn. <<<
席を外す: せきをはずす: s'absenter <<<
席を離れる: せきをはなれる <<<
席: むしろ: natte
席く: しく: étaler (natte etc.) <<<
熟語:座席 , 欠席 , 出席 , 即席 , 席巻
語句:前の席 , 指定席 , 窓際の席 , 招待席 , 記者席 , 観客席 , 観覧席 , 大臣席 , 操縦席 , 椅子席 , 貸切席 , 一等席 , 上等席 , 証人席 , 被告席 , 議員席 , 禁煙席 , 見物席 , 予約席 , 主賓席 , 運転席 , 特別席 , 桟敷席 , ボックス席

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 10
翻訳:faible, fragile, affaiblir, jeune
ジャク
ニャク
弱い: よわい: faible, fragile
弱める: よわめる: affaiblir, fragiliser
弱まる: よわまる: devenir faible, s'affaiblir, se fragiliser
弱る: よわる: devenir faible, être embarrassé
熟語:弱点 , 脆弱 , 貧弱 , 薄弱 , 弱虫 , 病弱 , 虚弱 , 弱気 , 軟弱
語句:酒が弱い , 力が弱い , 船に弱い , 風が弱る , 胃が弱い , 女に弱い , 脈が弱い , 体が弱い , 弱塩基 , 性格が弱い , 視力が弱い , 胃腸が弱い , 算数に弱い , 心臓が弱い , 意志の弱い

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 10
翻訳:effacer, disparaître, supprimer, gommer
ショウ
消える: きえる: s'effacer, disparaître, mourir (jap.)
消す: けす: effacer, supprimer, tuer (jap.), éteindre
熟語:消極 , 消息 , 消耗 , 消失 , 消滅 , 消印 , 消化 , 消去 , 消毒 , 消火 , 取消 , 解消 , 消防 , 消費
語句:魂消る , 匂いが消える , 雪が消える , 吹き消す , 踏み消す , 火を消す , 艶を消す , 姿を消す , 明かりを消す , 消石灰 , 火事を消す , 電灯を消す , 蝋燭を消す , 蝋燭が消える , インク消し , ヒーターを消す , ランプを消す , 消しゴム

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 10
翻訳:arrêter, stopper, halte
リュウ

留まる: とまる: s'arrêter
留める: とめる: arrêter
留める: とどめる: idem.
留う: うかがう: guetter, surveiller
熟語:書留 , 留学 , 留意 , 停留所 , 係留 , 在留 , 居留 , 留守 , 留鳥 , 残留 , 留置
語句:職に留まる , 目に留まる , 鎹で留める , 書き留める , 部署に留まる , 靴下留め , 痕跡を留める , クリップで留める , ピンで留める

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 10
翻訳:arriver, fabriquer (emp.), produire
ゾウ
造る: つくる: fabriquer, produire, créer
造る: なる: s'accomplir
造める: はじめる: débuter
造る: いたる: arriver
造: みやっこ: gouverneur (anc., jap.)
熟語:捏造 , 製造 , 模造 , 改造 , 鋳造 , 荷造 , 構造 , 創造 , 造園 , 偽造 , 木造 , 造船
語句:堰を造る , ダムを造る


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant