日仏翻訳辞書・事典: 「qC」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26

直接アクセス: 視線 , 下拵え , 漆喰 , 借用 , 射程 , 手中 , 照会 , 承知 , 照明 , 正面

視線

発音: しせん   漢字: ,   
翻訳:regard
視線が会うと: しせんがあうと: quand leurs yeux se croisent <<<
視線を向ける: しせんをむける: diriger ses regards sur [vers] qn. [qn.] <<<
視線を逸す: しせんをそらす: détourner le regard [les yeux] de qc. [qn.] <<<
同意語: 目線

下拵え

発音: したごしらえ   漢字: ,    違う綴り: 下ごしらえ   キーワード: 食べ物   
翻訳:préparation, habillage
下拵えする: したごしらえする: préparer [habiller] qc.
同意語: 準備

漆喰

発音: しっくい   漢字: ,    キーワード: 素材 , 建築   
翻訳:plâtre, gâchis
漆喰で塗る: しっくいでぬる: plâtrer qc., crépir qc. <<<
次もチェック モルタル

借用

発音: しゃくよう   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:emprunt
借用する: しゃくようする: emprunter qc. à qn.
借用証書: しゃくようしょうしょ: acte de prêt, reconnaissance de dette <<< 証書
借用証: しゃくようしょう <<<
無断で借用する: むだんでしゃくようする: emprunter qc. sans demander permission <<< 無断


射程

発音: しゃてい   漢字: ,    キーワード: 武器   
翻訳:portée
射程内に: しゃていないに: à portée de qc. <<<
射程外に: しゃていがいに: hors de portée de qc. <<<
有効射程: ゆうこうしゃてい: portée effective <<< 有効

手中

発音: しゅちゅう   漢字: ,   
翻訳:possession
手中に収める: しゅちゅうにおさめる: tenir [prendre] en main, s'emparer de <<<
手中に在る: しゅちゅうにある: être entre les mains de, être à la merci de qn. <<<
手中に帰する: しゅちゅうにきする: tomber entre les mains [aux mains] de, passer en la possession de qc. <<<
手中に陥る: しゅちゅうにおちいる <<<

照会

発音: しょうかい   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:demande de renseignements [d'information], enquête
照会する: しょうかいする: se renseigner auprès de qn. sur qc., prendre des renseignements [des informations] sur qc., faire une enquête sur
照会状: しょうかいじょう: (lettre de ) demande de renseignements <<<
残高照会: ざんだかしょうかい: contrôle du bilan <<< 残高

承知

発音: しょうち   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:consentement, accord, entente, connaissance
承知する: しょうちする: savoir, connaître, s'entendre, accepter, consentir à
承知させる: しょうちさせる: persuader qn. de qc. (de inf.)
承知の上で: しょうちのうえで: à bon escient, en pleine connaissance des faits, en connaissance de cause <<<
百も承知: ひゃくもしょうち: ne savoir que trop <<<
同意語: 同意 , 了承 , 存知

照明

発音: しょうめい   漢字: ,    キーワード: , ショー   
翻訳:éclairage, illumination
照明する: しょうめいする: éclairer [illuminer] qc., mettre qc. en lumière
照明を当てる: しょうめいをあてる <<<
照明係: しょうめいがかり: éclairagiste <<<
照明弾: しょうめいだん: obus éclairant <<<
照明効果: しょうめいこうか: effet d'éclairage <<< 効果
照明装置: しょうめいそうち: appareil [installation] d'éclairage, luminaire <<< 装置
照明器具: しょうめいきぐ <<< 器具
直接照明: ちょくせつしょうめい: éclairage direct <<< 直接
間接照明: かんせつしょうめい: éclairage indirect <<< 間接
舞台照明: ぶたいしょうめい: éclairage de la scène <<< 舞台
夜間照明: やかんしょうめい: projecteur <<< 夜間
次もチェック

正面

発音: しょうめん   漢字: ,    キーワード: 位置   
翻訳:front, face, façade, fronton, devanture
正面の: しょうめんの: de face, d'en face, frontal
正面の壁: しょうめんのかべ: mur frontal <<<
正面に: しょうめんに: en face de
正面から: しょうめんから: de front, de face
正面図: しょうめんず: vue de face <<<
正面攻撃: しょうめんこうげき: attaque de front <<< 攻撃
正面行進: しょうめんこうしん: avance de front <<< 行進
正面桟敷: しょうめんさじき: loge de face <<< 桟敷
正面衝突: しょうめんしょうとつ: collision frontale <<< 衝突
正面玄関: しょうめんげんかん: entrée principale <<< 玄関
正面入口: しょうめんいりぐち <<< 入口
正面広場: しょうめんひろば: cour d'honneur <<< 広場
真正面: ましょうめん: vis-à-vis <<<
真正面に: ましょうめんに: juste en face de qc., vis-à-vis de qc.
同意語: 前面


252 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant