日英翻訳辞書・事典: 「Of」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 敬意 , 警戒 , 景況 , 警察 , 計算 , 形式 , 形勢 , 継続 , 啓蒙 , 傑作

敬意

発音: けいい   漢字: ,    キーワード: 挨拶   
翻訳:respect, reverence, regard, honor, homage
敬意を表す: けいいをあらわす: pay one's respect [regard] (to), show one's respect, do honor [homage] (to) <<<
敬意を払う: けいいをはらう <<<
敬意を表して: けいいをあらわして: out of respect for, in honor of <<<
次もチェック 尊敬

警戒

発音: けいかい   漢字: ,    キーワード: 保安 , 災害   
翻訳:watch (n.), lookout, vigilance, warning, admonition, caution, precaution
警戒する: けいかいする: watch [look out] for, guard (v.)
警戒色: けいかいしょく: warning color <<<
警戒線: けいかいせん: cordon, chain of guards <<<
警戒管制: けいかいかんせい: alert, dim-out
警戒警報: けいかいけいほう: air defense alarm
警戒信号: けいかいしんごう: caution [warning] signal
警戒水位: けいかいすいい: flood level
次もチェック , ,

景況

発音: けいきょう   漢字: ,    キーワード: 経済   
翻訳:state of things [affairs]
次もチェック

警察

発音: けいさつ   漢字: ,    キーワード: 保安   
翻訳:police
警察に訴える: けいさつにうったえる: complain to the police <<<
警察に届ける: けいさつにとどける: report to the police <<<
警察官: けいさつかん: police officer <<<
警察庁: けいさつちょう: the Police Agency <<<
警察権: けいさつけん: police authority <<<
警察犬: けいさつけん: police dog <<<
警察医: けいさつい: police surgeon [medical officer] <<<
警察署: けいさつしょ: police station <<<
警察署長: けいさつしょちょう: chief of a police station <<<
警察手帳: けいさつてちょう: policeman's pocketbook <<< 手帳
警察国家: けいさつこっか: police state
警察学校: けいさつがっこう: police school, police academy
警察管区: けいさつかんく: police region
県警察: けんけいさつ: prefectural police <<<
水上警察: すいじょうけいさつ: water police <<< 水上
次もチェック 警官


計算

発音: けいさん   漢字: ,    キーワード: 数学 , 会計   
翻訳:counting, calculation, arithmetic, estimate (n.)
計算する: けいさんする: count, calculate, estimate (v.)
計算に入れる: けいさんにいれる: take into account [consideration] <<<
計算に入れない: けいさんにいれない: leave out of account
計算を誤る: けいさんをあやまる: miscalculate, miscount <<<
計算高い: けいさんだかい: mercenary, calculating <<<
計算器: けいさんき: calculator <<<
計算機: けいさんき: computer <<< , コンピューター
計算尺: けいさんじゃく: slide rule <<<
計算表: けいさんひょう: ready reckoner, spread-sheet <<<
計算書: けいさんしょ: statement of accounts [estimate] <<<
計算係: けいさんがかり: accountant <<<
計算出来る: けいさんできる: calculable
コスト計算: こすとけいさん: cost accounting <<< コスト
次もチェック

形式

発音: けいしき   漢字: ,    キーワード: 科学   
翻訳:form, rite
形式を重んじる: けいしきをおもんじる: stick to forms <<<
形式的な: けいしきてきな: formal, ritual, superficial <<<
形式上の: けいしきじょうの: as a matter of form <<<
形式を守る: けいしきをまもる: respect the form <<<
形式論理: けいしきろんり: formal logic <<< 論理
形式主義: けいしきしゅぎ: formalism
形式主義者: けいしきしゅぎしゃ: formalist
ファイル形式: ふぁいるけいしき: file format <<< ファイル
ソナタ形式: そなたけいしき: sonata form <<< ソナタ

形勢

発音: けいせい   漢字: ,    キーワード: 戦争 , スポーツ   
翻訳:situation, state of things [affairs], outlook, prospect
形勢が良い: けいせいがいい: The situation is favorable <<<
形勢が悪い: けいせいがわるい: The situation is unfavorable <<<
形勢が悪化する: けいせいがあっかする: Things are getting worse <<<
形勢を見る: けいせいをみる: watch the development of affairs, sit one the fence <<<
形勢を観望する: けいせいをかんぼうする
形勢が一変する: けいせいがいっぺんする: The tide turns, The situation takes on a new aspect

継続

発音: けいぞく   漢字: ,   
翻訳:continuation, duration
継続する: けいぞくする: continue, go on, proceed, last
継続的: けいぞくてき: continuous <<<
継続性: けいぞくせい: continuity <<<
継続期間: けいぞくきかん: continuance, period of duration
継続事業: けいぞくじぎょう: continued project

啓蒙

発音: けいもう   漢字: ,    キーワード: 歴史 , 文学   
翻訳:enlightenment, education
啓蒙する: けいもうする: enlighten, educate, illuminate
啓蒙的: けいもうてき: instructive, educational, illuminating <<<
啓蒙時代: けいもうじだい: Age of Enlightenment
啓蒙思想: けいもうしそう: Enlightenment philosophy
啓蒙文学: けいもうぶんがく: Enlightenment literature
啓蒙運動: けいもううんどう: Enlightenment movement
啓蒙君主: けいもうくんしゅ: enlightened monarch
次もチェック

傑作

発音: けっさく   漢字: ,    キーワード: 芸術   
翻訳:one's greatest [best] work, masterpiece
傑作集: けっさくしゅう: collection of masterpieces <<<
次もチェック 名作


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant