日独翻訳辞書・事典: 「im」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29

直接アクセス: 時雨 , 施工 , 室内 , 市内 , 指名 , 洒落 , 就寝 , 習字 , 守護 , 出勤

時雨

発音: しぐれ   漢字: ,    キーワード: 天気   
翻訳:Sprühregen [Regenschauer] im Spätherbst
時雨る: しぐれる: Es nieselt
蝉時雨: せみしぐれ: Chor der Zikaden <<<

施工

発音: しこう, せこう   漢字: ,    キーワード: 建築   
翻訳:Ausführung, Bauarbeit
施工する: しこうする: ausführen, bauen, errichten, erstellen
施工中: しこうちゅう: im Bau [Gange] <<<
施工図: せこうず: Bauzeichnung <<<
次もチェック 工事

室内

発音: しつない   漢字: ,    キーワード: , スポーツ   
翻訳:das Innere des Zimmers, Innenraum
室内の: しつないの: Haus-, Zimmer-, Hallen-
室内で: しつないで: im Zimmer, im Haus, im Innern, drinnen, inwendig
室内楽: しつないがく: Kammermusik <<<
室内靴: しつないぐつ: Hausschuh <<< , スリッパ
室内装飾: しつないそうしょく: Zimmerausstattung, Zimmerdekoration <<< 装飾
室内運動: しつないうんどう: Hallengymnastik <<< 運動
室内遊戯: しつないゆうぎ: Gesellschaftsspiel <<< 遊戯
室内温度: しつないおんど: Zimmertemperatur <<< 温度
室内植物: しつないしょくぶつ: Zimmerpflanze <<< 植物
室内プール: しつないぷーる: Schwimmhalle <<< プール
次もチェック 屋内

市内

発音: しない   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:das Stadtinnere, innere Stadt, Stadtmitte
市内の: しないの: Stadt-, Orts-
市内で: しないで: in der Stadt, innerhalb der Stadt, im Stadtinneren
市内版: しないばん: Stadtausgabe <<<
市内電車: しないでんしゃ: Stadtbahn, Straßenbahn <<< 電車
市内通話: しないつうわ: Ortsgespräch, Stadtgespräch
市内配達: しないはいたつ: Stadtzustellung <<< 配達
旧市内: きゅうしない: Altstadt <<<
パリ市内: ぱりしない: Stadt Paris <<< パリ
ロンドン市内: ろんどんしない: innerhalb der Stadt London <<< ロンドン
次もチェック 郊外 , 市外


指名

発音: しめい   漢字: ,    キーワード: 政治 , スポーツ   
翻訳:Namhaftmachung, Ernennung
指名する: しめいする: jn. namhaft mache, ernennen
指名順に: しめいじゅんに: nach der beim Namen aufgerufenen Reihe <<<
指名権: しめいけん: Ernennungsmacht <<<
指名入札: しめいにゅうさつ: private Ausschreibung <<< 入札
指名手配: しめいてはい: öffentliche Bekanntmachung der gesuchten Verbrecher <<< 手配
指名打者: しめいだしゃ: Schlagmann im Baseball, der für den Werfer einspringt <<< 打者

洒落

発音: しゃれ   漢字:    キーワード:   
翻訳:Witz, Wortspiel
洒落が巧い: しゃれがうまい: geschickt im Witz sein <<<
洒落を言う: しゃれをいう: einen Witz machen [reißen, erzählen], ein Wortspiel machen <<<
洒落者: しゃれもの: Geck, Dandy <<<
洒落気: しゃれっき: Putzsucht <<<
洒落気が無い: しゃれっきがない: sich über sein Aussehen keine Gedanken machen <<<
御洒落: おしゃれ: Geckenhaftigkeit, Stutzerhaftigkeit, Ziererei <<<
御洒落な: おしゃれな: eitel, stutzerhaft, geckenhaft
御洒落をする: おしゃれをする: sich putzen, sich schön machen, sich schmücken
駄洒落: だじゃれ: fauler [schlechter, verbrauchter] Witz, Witzelei, Kalauer <<<
駄洒落を言う: だじゃれをいう: schlechte Witze machen [reißen], mit Worten spielen, witzen (über) <<<
次もチェック 伊達 , ギャグ

就寝

発音: しゅうしん   漢字: ,   
翻訳:Schlafengehen, Zubettgehen
就寝する: しゅうしんする: ins Bett gehen, zu Bett gehen
就寝中: しゅうしんちゅう: im Schlaf <<<
就寝時間: しゅうしんじかん: Schlafenzeit, zeit zum Schlafengehen [ins Bett zu gehen] <<< 時間

習字

発音: しゅうじ   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:Schreibübung, Schönschreiben, Schönschreibkunst, Kalligraphie
習字をする: しゅうじをする: sich im Schönschreiben üben, Schreibübung machen
習字帳: しゅうじちょう: Schönschreibheft <<<
次もチェック 書道

守護

発音: しゅご   漢字: ,    キーワード: 日本史 , 宗教   
翻訳:Schutz, Beschützung, Landvogt im mittelalterlichen Japan
守護する: しゅごする: beschützen, Schutz nehmen
守護者: しゅごしゃ: Schirmherr, Mäzen <<<
守護神: しゅごしん: Schutzgott, Schutzgeist <<<
守護職: しゅごしょく: Landvogtei im mittelalterlichen Japan <<<
守護大名: しゅごだいみょう: Kriegsherr der von einem regionalen Gouverneur abstammt hat <<< 大名
守護天使: しゅごてんし: Schutzengel <<< 天使
神の守護: かみのしゅご: göttlicher Schutz <<<
次もチェック 保護 , Shugo

出勤

発音: しゅっきん   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:Anwesenheit
出勤する: しゅっきんする: zum Dienst gehen, aufs Amt gehen, an der Arbeit gehen
出勤中: しゅっきんちゅう: im Dienst [Amt] sein <<<
出勤者: しゅっきんしゃ: Anwesender <<<
出勤簿: しゅっきんぼ: Anweseheitsliste <<< 簿
出勤日: しゅっきんび: js. Arbeitstag [Werktag] <<<
出勤日数: しゅっきんにっすう: Zahl der Arbeitstage <<< 日数
出勤時: しゅっきんじ: Zeit wenn man ins Amt gehen muss <<<
出勤時間: しゅっきんじかん <<< 時間
時差出勤: じさしゅっきん: verteilte Arbeitszeit <<< 時差
次もチェック 欠勤 , 出席


287 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant