日仏翻訳辞書・事典: 「QC」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 交通    画数: 16
翻訳:empiler, collecter
セキ
シャク
積む: つむ: empiler
積もる: つもる: s'empiler
積える: たくわえる: amasser, collecter, ramasser
積み上げる: つみあげる: entasser, amonceler, accumuler, amasser, empiler <<<
積み入れる: つみいれる: charger, embarquer <<<
積み替える: つみかえる: transborder <<<
積み重なる: つみかさなる: s'entasser, s'amonceler, s'empiler, s'accumuler <<<
積み重ねる: つみかさねる: mettre qc. en pile, empiler, entasser, amasser, accumuler <<<
積み込む: つみこむ: charger, embarquer, fréter, arrimer <<<
積み出す: つみだす: expédier des marchandises (by bateau, by chemin de fer) <<<
積み立てる: つみたてる: faire des économies en versements réguliers, accumuler des versements <<<
積み直す: つみなおす: refaire un chargement <<<
積み残す: つみのこす: laisser non chargé <<<
熟語:積極 , 蓄積 , 面積 , 体積 , 容積 , 積木 , 積地 , 堆積 , 見積 , 積立
語句:山と積む , 雪が積もる , 表面積 , 煉瓦を積む , 荷物を積む , 修行を積む , 貨物を積む , 立方積 , トレーニングを積んだ , ベクトル積

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: スポーツ , 商業    画数: 20
翻訳:rivaliser, concourir
キョウ, ケイ
競う: きそう: rivaliser, concourir, concurrencer, faire concurrence
競って: きそって: à l'envi
競る: せる: rivaliser, concourir, faire une offre sur
競り: せり: enchère, vente à la criée <<< オークション
競りに出す: せりにだす: mettre qc. aux enchères, vendre qc. aux enchères [à la criée] <<<
競りで売る: せりでうる <<<
競り上げる: せりあげる: surenchérir, enchérir (sur) <<<
競り落とす: せりおとす: acquérir par adjudication, acheter qc. à la criée <<<
競り合う: せりあう: enchérir l'un contre l'autre, se disputer âprement <<<
熟語:競馬 , 競歩 , 競技 , 競売 , 競走 , 競争

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 3
翻訳:participer, donner (emp.)

与える: あたえる: donner, offrir
与する: くみする: prendre part à qc
与し易い: くみしやすい: ne pas faire peur, accommodant, souple <<<
与: より: plutôt que
与に: ために: à cause de, parce que, car <<<
与かる: あずかる: participer
与び: および: ainsi que <<<
与に: ともに: ensemble, en participant <<<
熟語:与党 , 賞与 , 分与 , 付与 , 給与 , 与信 , 寄与 , 供与
語句:賞を与える , 餌を与える , 職を与える , 罰を与える , 衝撃を与える , 任務を与える , 褒美を与える , 変化を与える , 暗示を与える , 承諾を与える , 影響を与える , 満足を与える , 被害を与える , 権利を与える , 印象を与える , 確信を与える , 賞与を与える , 学位を与える , 機会を与える , 損害を与える , 損失を与える , 口実を与える , 打撃を与える , 脅威を与える , 許可を与える , 権限を与える , 苦痛を与える , 恩赦を与える , 忠告を与える , 援助を与える , 特典を与える , 損傷を与える , 食物を与える , 報酬を与える , 休暇を与える , 屈辱を与える , 代休を与える , 黙示を与える , 利益を与える , 好感を与える , 侮辱を与える , ショックを与える , タイトルを与える , アドバイスを与える , チップを与える , ヒントを与える

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 3
翻訳:atteindre, attraper, obtenir
キュウ
及ぶ: およぶ: atteindre, s'élever, s'étendre, se prolonger, durer
及ぶ限り: およぶかぎり: de son mieux <<<
及ばない: およばない: ne pas atteindre qc., rester inférieur à qc.
及ぼす: およぼす: influencer
及び: および: ainsi que, et
及びも付かない: およびもつかない: ne pas pouvoir égaler à qn. <<<
及び腰に成る: およびごしになる: hésiter, prendre une attitude passive
熟語:普及 , 言及 , 波及
語句:言うに及ばない , 言うに及ばず , 遠く及ばない , 累を及ぼす , 影響を及ぼす , 被害を及ぼす


カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 5
翻訳:insuffisant, pauvre, rare
ボウ, ホウ
乏しい: とぼしい: pauvre, peu abondant, faible, insuffisant, déficient <<< 不足
が乏しい: がとぼしい: manquer de qc., être dépourvu [dénué] de qc.
に乏しい: にとぼしい
熟語:欠乏 , 窮乏 , 貧乏
語句:表情に乏しい , 語彙が乏しい , 変化に乏しい , 色彩に乏しい , 気力に乏しい

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 商業 , スポーツ    画数: 6
翻訳:payer, fournir
キュウ, ソウ
扱く: こく: battre (du riz)
扱き下ろす: こきおろす: dénigrer qn., décrier qn. [qc.] <<<
扱き使う: こきつかう: surmener qn., surcharger qn. de travail <<< 使
扱う: あつかう: traiter (jp.), manier, manipuler, manoeuvrer
扱い: あつかい: traitement, maniement, manipulation, manutention, manoeuvre
扱い易い: あつかいやすい: facile à manier [manouevrer], <<<
扱い難い: あつかいにくい: difficile à manier [manouevrer], <<<
扱める: おさめる: payer, fournir <<< ,
扱く: しごく: se tirer la barbe, faire passer qn. au laminoir, faire marcher qn. à coups de trique
扱き: しごき: ceinture, brimade
語句:寛大に扱う , 他人扱いする , 専門に扱う , 丁寧に扱う , 子供扱いにする , 乱暴に扱う , 特別扱いする

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: カレンダー    画数: 6
翻訳:dix jours, dix ans
ジュン
シュン: saison pour déguster qc. (jp.)
旬: とおか: dix jours <<< 十日
熟語:下旬 , 上旬 , 初旬 , 中旬

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 6
翻訳:dessein, intention, projet, plan, programme, manoeuvre, entreprise, opération

企てる: くわだてる: former le dessein de qc., faire [former] un projet
企む: たくらむ
企んで: たくらんで: intentionnellement, délibérément
企て: くわだて: dessein, intention, projet, plan, programme, manoeuvre, entreprise, opération <<< プラン
企み: たくらみ
熟語:企画 , 企業
語句:陰謀を企てる , 暗殺を企てる , 反逆を企てる , 逃亡を企てる , 自殺を企てる , 謀叛を企てる

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 旅行    画数: 6
翻訳:tour, patrouille, circulation
ジュン
巡る: めぐる: tourner, patrouiller, circuler
巡り: めぐり: tour, tournée, patrouille, circulation, pèlerinage <<< ツアー
巡らす: めぐらす: entourer, enclore, enceindre, environner, tourner qc.
巡り合う: めぐりあう: retrouver qn. <<<
巡り合い: めぐりあい: rencontre, retrouvailles <<<
を巡って: をめぐって: concernant, quant à, portant sur, relatif à
巡る: みまわる: faire un tour [une tournée], patrouiller <<< パトロール
熟語:巡査 , 巡礼 , 巡業 , 一巡 , 巡回 , 巡洋艦 , 巡航
語句:思い巡らす , 策を巡らす , 堂々巡り , 堂々巡りする , 計略を巡らす
次もチェック

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 戦争 , スポーツ    画数: 7
翻訳:attaquer, étudier (ext.)
コウ
攻める: せめる: attaquer, assaillir, investir, assiéger
攻める: おさめる: étudier <<<
攻め合う: せめあう: s'attaquer les uns contre les autres <<<
攻め入る: せめいる: envahir <<<
攻め落とす: せめおとす: emporter [prendre] d'assaut sur qc. <<<
攻め立てる: せめたてる: renouveler ses attaques, stigmatiser, sermonner <<<
攻め倦む: せめあぐむ: être las de faire une attaque
熟語:攻勢 , 攻防 , 特攻 , 攻略 , 専攻 , 攻撃
反意語:


241 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant