日葡翻訳辞書・事典: 「em」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: スポーツ , 教育    画数: 9
翻訳:ponto
テン
点: てん: ponto, marca, pontuação
点: ぼち, ぽち: pequeno ponto, ponta <<< チップ
点を打つ: てんをうつ: pontuar (v.), ponto, marcar com um ponto <<<
点を付ける: てんをつける: marcar (v.), dar marcar (para), grau, taxa <<<
点を引かれる: てんをひかれる: perder a marca <<<
点を取る: てんをとる: marcar um ponto <<<
点が甘い: てんがあまい: ser generoso em marcar [dando marcas] <<<
点が辛い: てんがからい: ser severo na marcação [dando marcas]
熟語:始点 , 採点 , 支点 , 視点 , 汚点 , 観点 , 起点 , 拠点 , 欠点 , 原点 , 減点 , 黒点 , 地点 , 頂点 , 点検 , 点差 , 点字 , 点数 , 点滴 , 点灯 , 得点 , 配点 , 斑点 , 美点 , 要点 , 利点 , 零点 , 終点 , 焦点 , 次点 , 弱点 , 接点
語句:火が点く , 火を点ける , 明かりを点ける , 最高点 , 最終点 , 三角点 , 観察点 , 共通点 , 近日点 , 疑問点 , 凝固点 , 句読点 , 決勝点 , 限界点 , 交差点 , 合格点 , 合流点 , 妥協点 , 中心点 , 提灯を点ける , 電灯を点ける , 電灯を点す , 分岐点 , 平均点 , 飽和点 , 免税点 , 問題点 , 落第点 , 臨界点 , 蝋燭を点ける , 論争点 , 出発点 , 主要点 , 小数点 , 接触点 , 旋回点 , 相違点 , 類似点 , ストーブを点ける , ヒーターを点ける , ライターを点ける , ランプを点ける
同意語: ポイント
次もチェック マーク

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間    画数: 9
翻訳:pressa, rápido, ligeiro, veloz, urgente, apressado, precipitado
キュウ
急: きゅう: perigo, emergência, crise, necessidade, urgência
急に備える: きゅうにそなえる: estar preparado para o pior <<<
急を救う: きゅうをすくう: resgatar do perigo <<<
急を告げる: きゅうをつげる: dar o alarme, torne-se crítico, estar em perigo <<<
急を知らせる: きゅうをしらせる <<<
急な: きゅうな: pressionando, urgente, íngreme, precipitado (masculino) precipitada (feminino), repentino (masculino), repentina (feminino)
急な坂: きゅうなさか: declive íngreme <<<
急な流れ: きゅうなながれ: corrente rápida, fluxo rápido <<< , 急流
急に: きゅうに: apressadamente, com pressa, de repente, sem aviso prévio, rapidamente, imediatamente
急ぐ: いそぐ: estar com pressa
急ぎ: いそぎ: urgência, pressa
急ぎの: いそぎの: urgente, apressado
急いで: いそいで: com pressa, às pressas, apressadamente
急ぎ足で: いそぎあしで: a um ritmo rápido <<<
急い: はやい: rápido, ligeiro, depressa <<<
熟語:至急 , 救急 , 急行 , 急所 , 急須 , 急性 , 急速 , 急用 , 急流 , 緊急 , 宅急便 , 特急 , 急勝
語句:馬を急がせる , 善は急げ , 売り急ぐ , 帰りを急ぐ , 先を急ぐ , 急角度 , 急傾斜 , 結論を急ぐ , 急降下 , 急停止 , 富士急 , 富士急ハイランド , 急な階段 , 急カーブ , 急カーブする , 急ピッチで , 急ブレーキ
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 9
翻訳:esperar, aguardar
タイ, ダイ
待つ: まつ: esperar, aguardar, esperando que, confiar em
待たせる: またせる: manter (uma pessoa) esperando, fazer [deixar] (uma pessoa) esperar
お待たせしました: おまたせしました: desculpe por fazê-lo esperar
お待たせ致しました: おまたせいたしました
待て: まて, まって: Espere! Pare!
待う: あしらう: receber, entreter
待ち構える: まちかまえる: estar preparado [pronto] para, estar atento, ansioso para (fazer) <<<
待ち焦がれる: まちこがれる: espere impacientemente (por), estar morrendo [impaciente] <<<
待ち兼ねる: まちかねる <<<
待ち望む: まちのぞむ <<<
待ち遠しい: まちどおしい: demorar a chegar, esperar impacientemente [ansiosamente] (por) <<<
熟語:期待 , 虐待 , 待遇 , 待望 , 待合 , 招待 , 接待
語句:時を待つ , 楽しみに待つ , 楽しみにして待つ , 外で待つ , 機会を待つ , 好機を待つ , 時機を待つ , 順番を待つ , キャンセル待ちの , キャンセル待ちする

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 交通    画数: 9
翻訳:enviar, mandar a bordo, remeter, postar
ソウ
送る: おくる: enviar, encaminhar, remeter, transmitir, enviar a bordo, consignar, despachar, escoltar, gastar, passar, levar
送り出す: おくりだす: mandar, encaminhar, enviar para fora <<<
送り返す: おくりかえす: mandar de volta, retornar <<<
送り込む: おくりこむ: ver (uma pessoa) em casa, escoltar, enviar para <<<
送り届ける: おくりとどける <<<
熟語:移送 , 運送 , 回送 , 転送 , 配送 , 発送 , 返送 , 放送 , 見送り , 郵送 , 輸送 , 送金 , 送付 , 送信 , 送電 , 送別 , 送料
語句:書き送る , 年を送る , 使いを送る , 日を送る , 申し送る , 覚書を送る , 小包を送る , 船便で送る , 秋波を送る , 信号を送る , エールを送る , ファックスを送る , メッセージを送る , メールを送る


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 金融    画数: 10
翻訳:emprestar, empréstimo, dívida, débito
シャク, シャ
借りる: かりる: pedir emprestado
借り: かり: empréstimo, débito, dívidas, passivo <<< ローン
借りを作る: かりをつくる: correr em dívida <<<
借りを拵える: かりをこしらえる <<<
借りを返す: かりをかえす: pagar de volta uma dívida <<<
借い: たとい: mesmo se (emprestar uma ideia) <<<
熟語:借家 , 借金 , 拝借 , 借地
語句:助けを借りて , 知恵を借りる , 賃貸借 , 人手を借りる , 部屋を借りる

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 旅行    画数: 10
翻訳:a pé, andar, companhia
ト, ド
徒: かち: caminhada (n.), infante (jp., anc.)
徒: ともがら: companhia, amigo <<<
徒: いたずら: vão (jp.), inutilidade, prejuízo <<< 悪戯
徒に: いたずらに: em vão, inultimente, sem propósito
徒に時を過ごす: いたずらにときをすごす: viver na ociosidade
熟語:使徒 , 教徒 , 徒歩 , 生徒
語句:回教徒 , 旧教徒 , 仏教徒 , 新教徒 , ヒンズー教徒 , モルモン教徒

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 10
翻訳:colocar, aceitar, perdoar, formar (bor.), figura
ヨウ, ユウ
容れる: いれる: por em, colocar em, despejar, embalar, deixar entrar, inserir +入
容: かたち: forma <<<
容: すがた: figura, forma
容す: ゆるす: aceitar, perdoar <<<
熟語:寛容 , 形容 , 内容 , 美容 , 容易 , 容器 , 容疑 , 容姿 , 容積 , 容量 , 収容 , 容態
語句:相容れない

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 旅行    画数: 10
翻訳:parar, cessar, interromper, deixar, ficar, deter
リュウ, ル
留める: とめる: parar (vt.), cessar, por um fim em (um assunto), deter, desistir <<<
留まる: とまる: parar (v), não se mova [ficar parado], detenha, decaia, permaneça <<<
留める: とどめる: parar, cessar, por um fim em (um assunto), deter, desistir
留う: うかがう: interrogar, investigar <<<
熟語:在留 , 残留 , 書留 , 居留 , 係留 , 停留所 , 留意 , 留学 , 留鳥 , 留守 , 留置
語句:書き留める , 目に留まる , 職に留まる , 靴下留め , 痕跡を留める , 部署に留まる , クリップで留める , ピンで留める , リベットで留める

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 10
翻訳:esconder, manter em segredo, ocultar, cobrir, véu

秘める: ひめる: esconder, manter em segredo, ocultar
秘す: かくす: esconder, ocultar, por (uma coisa) fora de vista, cobrir, véu, manter (um assunto) em segredo <<<
熟語:極秘 , 秘訣 , 秘書 , 秘伝 , 秘密 , 便秘 , 神秘
語句:胸に秘める

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 10
翻訳:por em, colocar de volta, armazenar, manter, fornecer, entregar, dedicar, apresentar
ナ, ノウ, ナン, ナツ, トウ, ドウ
納める: おさめる: por, colocar de volta, armazenar, manter, pagar, fornecer, entregar, dedicar, apresentar <<<
納まる: おさまる: ser colocado em, ser pago
熟語:格納 , 納豆 , 納得 , 納入 , 納品 , 納付 , 返納 , 結納 , 収納
語句:棺に納める , 剣を納める , 刀を納める , 会費を納める , 年貢を納める


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant