日仏翻訳辞書・事典: 「la」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 数学    画数: 12
翻訳:casser, briser, fendre, diviser, couper
カツ
割る: わる: casser, briser, fendre, diviser, couper, diluer
割く: さく: déchirer
割れる: われる: se casser
割: わり: proportion, pour-cent, profit, part
割の良い: わりのいい, わりのよい: avantageux, fructueux, rémunérateur <<<
割の悪い: わりのわるい: désavantageux, peu fructueux <<<
割に合わない: わりにあわない: ne pas y trouver son compte <<<
の割りに: のわりに: en considération de, vu
割を食う: わりをくう: être le dindon de la farce <<<
割り切る: わりきる: trancher <<<
割り切れる: わりきれる: être divisible <<<
割り切れない: わりきれない: être indivisible, être peu convaincant, garder quelque chose sur l'estomac <<<
割り込む: わりこむ: pénétrer dans, intervenir dans, se glisser dans <<<
割り出す: わりだす: calculer, déduire <<<
熟語:割符 , 割当 , 分割 , 学割 , 割礼 , 割譲 , 割合 , 割算 , 割烹 , 役割 , 割れ目 , 割引 , 割箸 , 割高
語句:尻が割れる , 年の割に , 水で割る , 口を割る , 薪を割る , 卵を割る , 票が割れる , 戸別割 , 場所割り , 定員割れ , 仲間割れ , 仲間割れする , 胡桃を割る , 胡桃割り , 時間割

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 12
翻訳:triste, mélancolique, désolé, chagriné, peiné

悲しい: かなしい: triste, mélancolique, désolé, chagriné, peiné
悲しむ: かなしむ: éprouver du chagrin, s'affliger, s'attrister de qc., se désoler de qc., regretter qc., déplorer qc., se lamenter
悲しませる: かなしませる: attrister qn., chagriner qn., affliger qn., affecter qn.
悲します: かなします
悲しそうに: かなしそうに: d'un air triste
悲しさ: かなしさ: tristesse, chagrin, douleur, peine, affliction, désolation, regrets, lamentation, plainte, mélancolie
悲しみ: かなしみ
悲しみの余り: かなしみのあまり: dans l'excès de sa douleur <<<
悲しみに沈む: かなしみにしずむ: être plongé dans la tristesse [le chagrin], être accablé de tristesse <<<
悲しく思う: かなしくおもう: se sentir triste [affligé] <<<
悲しい事には: かなしいことには: Il est triste de [que] <<<
熟語:悲鳴 , 悲劇 , 悲観 , 悲惨 , 悲願 , 慈悲 , 悲哀
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 12
翻訳:tomber, chuter
ラク
落ちる: おちる: tomber, chuter
落とす: おとす: faire tomber [chuter]
落: さと: hameau, village <<<
落ち: おち: conclusion (jp.)
落ち合う: おちあう: rejoindre qn., prendre rendez-vous avec qn., se rejoindre, se retrouver, se revoir, se joindre <<<
落ち重なる: おちかさなる: tomber l'un sur l'autre <<<
落ち込む: おちこむ: tomber dans, se creuser, se déprimer <<<
落ち着く: おちつく: se calmer, se remettre, se stabiliser, être [se sentir] à son aise, s'assagir, s'installer, s'établir, se fixer <<<
落ち着いた: おちついた: tranquille, calme, posé <<<
落ち着いて: おちついて: tranquillement, calmement, posément <<<
落ち着ける: おちつける: apaiser, calmer, conforter <<<
落ち延びる: おちのびる: réussir [parvenir] à s'enfuir <<<
落魄れる: おちぶれる: tomber dans la misère, descendre bien bas
落ち行く: おちゆく: s'enfuir, prendre la fuite <<<
熟語:下落 , 落し穴 , 落札 , 続落 , 落花生 , 奈落 , 落下 , 落日 , 落第 , 段落 , 落選 , 磊落 , 落書 , 落胆 , 墜落 , 洒落 , 落語 , 落着 , 落し物 , 落し子 , 落伍 , 落雷 , 堕落 , 陥落 , 落葉 , 没落 , 暴落 , 部落 , 破落戸 , 急落 , 脱落
語句:声を落す , 錆を落とす , 叩き落す , 読み落す , 競り落とす , 力を落す , 振り落とす , 垢が落ちる , 垢を落とす , 語るに落ちる , 名を落とす , 攻め落とす , 逆さに落ちる , 取り落とす , 色を落す , 城を落とす , 拭い落とす , 崖から落ちる , 洗い落とす , 鱗を落す , 肩を落す , 剃り落す , 星が落ちる , 切り落とす , 葉を落す , 肉が落ちる , 篩落とす , 馬から落ちる , 産み落とす , 腑に落ちない , 揺り落とす , 滑り落ちる , 傾れ落ちる , 突き落とす , 打ち落とす , 落し穴に落ちる , 配当落ち , 試験に落ちる , 片手落 , 片手落の , 楽屋落ち , 評判を落す , 二階から落ちる , 頭上に落ちる , 手形を落とす , 木葉が落ちる , 化粧を落す , 名声を落とす , 品位を落とす , 地獄に落ちる , テンポを落とす , ペースを落す , ピッチを落す

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 裁判    画数: 12
翻訳:couper, juger (ext.), justice, jugement, décision
サイ, ザイ
裁つ: たつ: couper (un tissu)
裁く: さばく: juger, décider, prononcer une sentence
裁き: さばき: justice, jugement, décision
裁きを受ける: さばきをうける: être jugé, se présenter devant la justice, comparaître devant le tribunal <<<
熟語:制裁 , 独裁 , 体裁 , 総裁 , 裁可 , 裁判 , 洋裁 , 和裁 , 裁縫 , 裁判所 , 裁定


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 交通 , 生活    画数: 12
翻訳:tourner, transporter (ext.), fortune, sort, hasard, chance, veine
ウン
運が良い: うんがいい, うんがよい: avoir de la chance, être chanceux, être favorisé <<<
運の良い: うんのいい, うんのよい: chanceux, fortuné <<<
運良く: うんよく: heureusement, par chance [bonheur] <<<
運が悪い: うんがわるい: n'avoir pas de chance, avoir la guigne <<<
運の悪い: うんのわるい: malchanceux, malheureux <<<
運悪く: うんわるく: malheureusement, par malheur [malchance] <<<
運が向く: うんがむく: La chance se tourne en sa faveur, La chance sourit à qn. <<<
運が尽きる: うんがつきる: Son heure est venue, Son sort est scellé <<<
運を試す: うんをためす: hasarder sa fortune, tenter [chercher] sa fortune <<<
運ぶ: はこぶ: transporter
運る: めぐる: tourner, évoluer <<<
運: まわりあわせ: chance, opportunité
運: やす, かず, ゆき: pers.
熟語:運賃 , 運用 , 不運 , 幸運 , 運航 , 運行 , 運河 , 運動 , 運輸 , 運搬 , 運営 , 運命 , 運勢 , 運転 , 運送 , 開運
語句:持ち運ぶ , 筏で運ぶ , 事を運ぶ , 担架で運ぶ , 解体して運ぶ , スムースに運ぶ , トラックで運ぶ
次もチェック チャンス

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 旅行    画数: 12
翻訳:chemin, route, voie, morale (ext.)
ドウ, トウ
道: みち
道く: みちびく: guider, conduire
道で: みちで: sur le chemin
道に迷う: みちにまよう: perdre son chemin, s'égarer, se perdre <<<
道を聞く: みちをきく: demander son chemin <<<
道を尋ねる: みちをたずねる <<<
道を教える: みちをおしえる: montrer [indiquer] à qn. son chemin <<<
道を付ける: みちをつける: ouvrir un chemin <<<
道を作る: みちをつくる <<<
道を譲る: みちをゆずる: faire place à qn., céder le pas à qn. <<<
道を塞ぐ: みちをふさぐ: couper [barrer] la route à qn., boucher la voie à qn. <<<
道を間違える: みちをまちがえる: faire fausse route, prendre une mauvaise route
道を誤る: みちをあやまる: se dévoyer, se fourvoyer <<<
道に背く: みちにそむく: violer la justice, pécher contre les bonnes moeurs <<<
熟語:報道 , 道標 , 参道 , 坂道 , 道具 , 街道 , 片道 , 鉄道 , 水道 , 小道 , 天道 , 神道 , 花道 , 道化 , 抜道 , 脇道 , 道理 , 道順 , 書道 , 軌道 , 華道 , 道草 , 歩道 , 寄道 , 食道 , 合気道 , 柔道 , 道場 , 道連れ , 北海道 , 坑道 , 弓道 , 夜道 , 茶道 , 剣道 , 伝道 , 正道 , 林道 , 修道 , 通り道 , 道楽 , 武道 , 道路 , 国道 , 道徳 , 赤道 , 県道 , 車道 , 畔道 , 道程 , 山道 , 入道 , 極道
語句:茨の道 , 好きな道 , 餓鬼道 , 道を間違える , 下水道 , 電車道 , 騎士道 , 散歩道 , 凸凹道 , 道の真中で , 田舎道 , 東海道 , 一本道 , 並木道 , 武士道 , 二股道 , 地下道 , 南海道 , 砂利道 , 畜生道 , 一筋道 , サンタフェへの道
次もチェック ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 医学    画数: 12
翻訳:douleur, mal, souffrir
ツウ, トウ
痛む: いたむ: souffrir
痛める: いためる: faire souffrir, blesser
痛い: いたい: avoir mal à, souffrir de, faire souffrir, faire mal, douloureux, endolori
痛い目に会う: いたいめにあう: avoir une expérience douloureuse
痛い目に会わせる: いたいめにあわせる: donner une leçon à qn.
痛くも痒くもない: いたくもかゆくもない: ça ne fait ni chaud ni froid <<<
痛み: いたみ: douleur, mal
痛みを感じる: いたみをかんじる: ressentir une douleur dans, avoir mal à <<<
痛みを堪える: いたみをこらえる: supporter ses douleurs <<<
痛みを和らげる: いたみをやわらげる: calmer la douleur <<<
痛みを軽くする: いたみをかるくする <<<
痛く: いたく: très
痛し痒し: いたしかゆし: embarrassant, dans un dilemme <<<
熟語:胃痛 , 痛風 , 腹痛 , 陣痛 , 苦痛 , 心痛 , 頭痛 , 歯痛 , 鎮痛 , 腰痛 , 痛感
語句:歯が痛む , 頭が痛い , 胸を痛める , 耳が痛い , 腹が痛む , 腹が痛まない , 喉が痛い , 喉を痛める , 懐を痛める , 胃が痛い , 咽喉を痛める , 神経痛 , 足腰が痛い , 生理痛 , 顔面神経痛 , 筋肉痛 , 御腹が痛い , 腹部痛 , 関節痛

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 12
翻訳:obéir, suivre, docile
ジュン
順: じゅん: tour, ordre
順に: じゅんに: tour à tour, au fur et à mesure, l'un après l'autre, par ordre, à tour de rôle, à la ronde
順を追って: じゅんをおって: en bon ordre <<<
順う: したがう: obéir, suivre <<<
順: すなお: docile, obéissant <<< 素直
熟語:手順 , 順位 , 道順 , 順番 , 筆順 , 順調 , 書き順 , 従順
語句:年の順に , 先任順 , 申込順 , 年代順の , 年代順に , 番号順 , 先着順に

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 12
翻訳:préparer, pourvoir, garnir

備える: そなえる: se préparer, pourvoir
備わる: そなわる: être équipé de, être pourvu, avoir
備え: そなえ: préparation, préparatifs, défense, garde, précaution, provision
備え有れば憂いなし: そなえあればうれいなし: 'Si tu veux la paix, prépare la guerre'
備に: つぶさに: minutieusement, en détail <<<
熟語:設備 , 装備 , 配備 , 守備 , 備考 , 整備 , 警備 , 準備 , 予備 , 備品 , 防備 , 備蓄
語句:急に備える , 将来に備える , 老後に備える , 理性を備える

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: スポーツ , 戦争    画数: 12
翻訳:gain, gagner, victoire
ショウ
勝つ: かつ: gagner, remporter la victoire, vaincre, triompher de, l'emporter sur qn. [qc.]
勝ち誇る: かちほこる: triompher, être triomphant <<<
勝ち誇って: かちほこって: triomphalement <<<
勝ち得る: かちえる: acquérir, obtenir, se procurer, remporter <<<
勝ち取る: かちとる <<<
勝ち越す: かちこす: avoir une majorité de victoire <<<
勝ち抜く: かちぬく: remporter une série de victoires <<<
勝ち残る: かちのこる: passer une épreuve <<<
勝る: まさる: être supérieur, surpasser [dépasser, l'emporter sur] qn., à qn. exceller
勝るとも劣らない: まさるともおとらない: être point inférieur à qn. [qc.], ne le céder point à qn. <<<
勝える: たえる: supporter, résister <<< ,
熟語:勝ち組 , 優勝 , 勝負 , 急勝 , 完勝 , 決勝 , 名勝 , 勝利 , 勝手 , 連勝
語句:逃げるが勝ち , 年には勝てない , 年には勝てぬ , 賭けに勝つ , 曇り勝ちの , 己に勝つ , 紛れで勝つ , 負けるが勝ち , 打ち勝つ , 勝負に勝つ , 博打で勝つ , 遠慮勝ちな , 遠慮勝ちに , 誘惑に勝つ , 議論に勝つ , 病気勝ちの , 気性の勝った , 怪我勝ち , 競技に勝つ , 選挙に勝つ , 裁判に勝つ , 訴訟に勝つ , 戦争に勝つ , 競走に勝つ , 試合に勝つ , 競争に勝つ , ストレートで勝つ
反意語:


308 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant