日西翻訳辞書・事典: 「AL」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24

直接アクセス: 定価 , 手元 , 天下 , 天国 , 展覧会 , 出端 , 電波 , 東海 , 投稿 , 登校

定価

発音: ていか   漢字: ,    キーワード: 会計   
翻訳:precio regular, precio establecido
定価通りに: ていかどおりに: al precio establecido <<<
定価表: ていかひょう: lista de precios <<<
定価票: ていかひょう: etiqueta de precio <<<
均一定価: きんいつていか: precio uniforme <<< 均一
次もチェック 価格 , 値段

手元

発音: てもと   漢字: ,    違う綴り: 手許   キーワード: 金融   
翻訳:situación financiera, agarre, circunstancia, agarre
手元に: てもとに: a mano, al alcance, bajo la protección personal
手元に置く: てもとにおく: mantener algo al alcance de la mano <<<
手元に有る: てもとにある: estar cerca, estar preparado <<<
手元が苦しい: てもとがくるしい: estar desesperado, tener dificultado, estar presionado monetariamente <<<
手元が狂う: てもとがくるう: fallar a la hora de demostrar la habilidad personal <<<
次もチェック , 腕前

天下

発音: てんか   漢字: ,    キーワード: 歴史 , 戦争   
翻訳:todo el mundo, el mundo entero, sociedad, el publico, supremacía sobre una nación
天下に: てんかに: en la tierra, en el mundo
天下に敵なし: てんかにてきなし: no tener rival en todo el mundo <<<
天下を取る: てんかをとる: tener a toda la tierra bajo un solo mandato, reinar sobre toda la tierra, tener las riendas del gobierno, llegar al poder <<<
天下人: てんかにん, てんかびと: conquistador mundial, conquistadores <<< , 覇者
天下一品の: てんかいっぴんの: único, inigualado, incomparable, sin par <<< 一品
天下無双の: てんかむそうの
天下泰平だ: たんかたいへいだ: La paz reina sobre la tierra <<< 泰平
天下分け目の戦い: てんかわけめのたたかい: batalla decisiva
百日天下: ひゃくにちてんか: Cientos de Días (de Napoleón) <<< 百日
三日天下: みっかてんか: corto reinado <<< 三日
次もチェック 世界

天国

発音: てんごく   漢字: ,    キーワード: 宗教   
翻訳:paraíso, cielo, el reino de los cielos
天国の: てんごくの: celestial
天国に行く: てんごくにいく: ir al cielo, morir en paz <<<
同意語: 楽園
反意語: 地獄


展覧会

発音: てんらんかい   漢字: , ,    キーワード: 芸術   
翻訳:exhibición, espectáculo, demostración al publico
展覧会に行く: てんらんかいにいく: visitar una exhibición <<<
展覧会を開く: てんらんかいをひらく: exponer, organizar una exposición <<<
展覧会場: てんらんかいじょう: sala de exposiciones, galería <<<
展覧会に出品する: てんらんかいにしゅっぴんする: muestras o presentaciones (imágenes) en una exposición
移動展覧会: いどうてんらんかい: exposición itinerante <<< 移動
次もチェック 博覧

出端

発音: でばな   漢字: ,    違う綴り: 出鼻  
翻訳:comienzo
出端を挫く: でばなをくじく: desalentar [desanimar] a uno al comienzo, abatir al comienzo <<<

電波

発音: でんぱ   漢字: ,    キーワード: 電気   
翻訳:ondas de radio, ondas electromagnéticas
電波に乗る: でんぱにのる: ser transmitido (por radio), salir al aire (radio) <<<
電波を通じて: でんぱをつうじて: por la radios (a través) <<<
電波学: でんぱがく: tecnología de radio <<<
電波計: でんぱけい: medidor de onda <<<
電波塔: でんぱとう: torre (antena) de radio (transmisión) <<<
電波妨害: でんぱぼうがい: interferencia de radio <<< 妨害
電波探知機: でんぱたんちき: radar <<< レーダー
電波望遠鏡: でんぱぼうえんきょう: radio telescopio <<< 望遠鏡
電波天文学: でんぱてんもんがく: radioastronomía
電波天文学者: でんぱてんもんがくしゃ: radio astrónomos <<< 学者
電波少年: でんぱしょうねん: Denpa Shonen (reality show Japonés, 1992-2003) <<< 少年
妨害電波: ぼうがいでんぱ: señal de interferencia <<< 妨害
次もチェック ラジオ

東海

発音: とうかい   漢字: ,    キーワード: 日本   
翻訳:mar del este [región del océano al este de Tokio]
東海道: とうかいどう: Región de Tokaido <<<
東海道本線: とうかいどうほんせん: Línea principal de Tokaido <<< 本線
東海道新幹線: とうかいどうしんかんせん: Shinkansen de Tokaido <<< 幹線
東海村: とうかいむら: Pueblo de Tokai <<<
次もチェック 大阪 , 神戸

投稿

発音: とうこう   漢字: , 稿    キーワード: メディア , 文学   
翻訳:contribución, publicación
投稿する: とうこうする: contribuir (publicar) [un articulo al periódico], escribir una carta
投稿家: とうこうか: colaborador <<<
投稿欄: とうこうらん: columna de colaboradores <<<
次もチェック 投書 , 寄稿

登校

発音: とうこう   漢字: ,    キーワード: 学校   
翻訳:asistencia escolar
登校する: とうこうする: ir al colegio, asistir al colegio
登校の際に: とうこうのさいに: en la vía hacia el colegio <<<
登校の途中で: とうこうのとちゅうで <<< 途中
登校拒否: とうこうきょひ: fobia escolar <<< 拒否
登校拒否症: とうこうきょひしょう: síntomas de fobia escolar <<<
次もチェック 通学 , 下校


232 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant