日伊翻訳辞書・事典: 「D」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22

直接アクセス: 土瓶 , 仲間 , 馴染 , 難聴 , 入園 , 入場 , 年齢 , 乗物 , 八百 , 花火

土瓶

発音: どびん   漢字: ,    違う綴り: ドビン   キーワード: 台所用品   
翻訳:teiera d'argilla
土瓶敷: どびんしき: porta teiera <<<

仲間

発音: なかま   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:compagno, amico, cerchio, compagnia, gruppo
仲間に入れる: なかまにいれる: prendere nella compagnia <<<
仲間に入る: なかまにはいる: unirsi con, entrare nella compagnia
仲間に成る: なかまになる <<<
仲間割れ: なかまわれ: dissenso, disunione (tra amici) <<<
仲間喧嘩: なかまげんか <<< 喧嘩
仲間割れする: なかまわれする: andare mal d'accordo, litigare <<<
仲間外れにする: なかまはずれにする: escludere <<<
仲間同士: なかまどうし: tra amici <<< 同士
飲み仲間: のみなかま: compagno di sbornia <<<
僕も仲間だ: ぼくもなかまだ: Io ci sto! <<<
将棋仲間: しょうぎなかま: amico di scacchi <<< 将棋
交際仲間: こうさいなかま: gruppo di amici <<< 交際
同意語: 同士 , 相棒 , パートナー

馴染

発音: なじみ   漢字: ,    キーワード: 家族   
翻訳:familiarità,?intimità, conoscenza
馴染に成る: なじみになる: essere familiare con una cosa, fare amicizia con <<<
馴染客: なじみきゃく: cliente abituale, frequentatore <<<
昔馴染: むかしなじみ: vecchio (caro) amico <<<
昔馴染の誼で: むかしなじみのよしみで: per una vecchia amicizia <<<
幼馴染: おさななじみ: compagno di giochi, amico d'infanzia <<<
次もチェック 知人

難聴

発音: なんちょう   漢字: ,    キーワード: 病気   
翻訳:grossezza d'udito
難聴の: なんちょうの: duro d'orecchi
次もチェック 聾唖


入園

発音: にゅうえん   漢字: ,    キーワード: 子供   
翻訳:entrare nel parco
入園料: にゅうえんりょう: biglietto d'ingresso al parco <<<
次もチェック 入場

入場

発音: にゅうじょう   漢字: ,    キーワード: スポーツ , ショー   
翻訳:entrata, ammissione
入場する: にゅうじょうする: entrare, essere ammesso
入場料: にゅうじょうりょう: tassa di ammissione <<<
入場税: にゅうじょうぜい: tassa (imposta) di ammissione <<<
入場券: にゅうじょうけん: biglietto d'ingresso <<<
入場券売場: にゅうじょうけんうりば: biglietteria <<< 売場
入場者: にゅうじょうしゃ: visitatori <<<
入場式: にゅうじょうしき: cerimonia di inaugurazione <<<
入場随意: にゅうじょうずいい: ingresso gratuito per tutti
入場無料: にゅうじょうむりょう: tassa di ammissione <<< 無料
入場禁止: にゅうじょうきんし: ingresso vietato <<< 禁止

年齢

発音: ねんれい   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:età
年齢を問わず: ねんれいをとわず: senza limite di età <<<
年齢層: ねんれいそう: fascia d'età <<<
年齢制限: ねんれいせいげん: limite di età <<< 制限
結婚年齢: けっこんねんれい: età del matrimonio <<< 結婚

乗物

発音: のりもの   漢字: ,    違う綴り: 乗り物   キーワード: 交通   
翻訳:veicolo, trasporto pubblico
乗物酔い: のりものよい: mal d'auto, mal d'aria, mal di viaggio <<<
乗物の便: のりもののべん: mezzi di trasporto <<< 便

八百

発音: はっぴゃく   漢字: ,    違う綴り: 800   キーワード: 数字   
翻訳:ottocento, un gran numero
八百屋: やおや: fruttivendolo, venditore d'erbaggi <<<
八百長: やおちょう: (valuta) intesa <<<
八百長試合: やおちょうじあい: partita corrotta <<< 試合
八百長をする: やおちょうをする: prestabilire (una partita) <<<
八百万: はっぴゃくまん, やおろず: otto milioni, un gran numero <<<
八百万の神: やおろずのかみ: miriade di divinità, tutti gli dei e le dee <<<

花火

発音: はなび   漢字: ,    キーワード: 娯楽   
翻訳:fuochi d'artificio
花火の: はなびの: pirotecnico (a.)
花火を上げる: はなびをあげる: lanciare i fuochi d'artificio <<<
花火師: はなびし: specialista pirotecnico <<<
花火工場: はなびこうじょう: fabbrica di fuochi d'artificio <<< 工場
花火大会: はなびたいかい: mostra di fuochi d'artificio <<< 大会
花火製造: はなびせいぞう: pirotecnica <<< 製造
仕掛花火: しかけはなび: l'insieme di fuochi d'artificio <<< 仕掛
線香花火: せんこうはなび: fuochi d'artificio, sparkler <<< 線香


215 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant