日独翻訳辞書・事典: 「Ko」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応のオンライン漢和辞典で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーングーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 9
翻訳:verwelken

枯れる: かれる: verwelken (vi.)
枯らす: からす: welken machen (vt.)
熟語:枯葉 , 枯渇 , 冬枯れ

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 9
翻訳:allein, verwaist

孤: みなしご: Waise, Waisenkind, Vollwaise <<< 孤児
孤: ひとり: allein <<< 一人
孤く: そむく: nicht gehorchen, verraten <<<
熟語:孤立 , 孤独 , 孤児

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 11
翻訳:vergeblich, Leere, Vakuum
キョ

虚しい: むなしい: vergeblich
熟語:謙虚 , 虚実 , 虚言 , 虚数 , 虚弱

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:Einstellung

雇う: やとう: anstellen, beschäftigen
雇い: やとい: Einstellung, Aushilfe (jap.)
熟語:解雇 , 雇主 , 雇用 , 雇人
語句:臨時雇い , 月給で雇われる , アルバイトを雇う


カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 13
翻訳:Trommel

鼓: つづみ
熟語:鼓動 , 鼓舞 , 太鼓

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 13
翻訳:stolz, arrogant
, カ
誇り: ほこり: Stolz, Ruhm, Selbstbewusstsein, Selbstgefühl
誇る: ほこる: stolz sein (auf), seinen Stolz setzen (an), sich viel [nicht wenig] zugute tun (auf), sich brüsten (mit), sich rühmen, etw. zur Schau stellen, arrogant sein
誇りに思う: ほこりにおもう <<<
誇り高き: ほこりたかき: stolz (a.), glorreich, ruhmreich, ruhmvoll <<< , 栄光
誇らしい: ほこらしい: stolz (a.), triumphal, erfolgreich, überheblich, prahlerisch
誇らしげに: ほこらしげに: stolz (adv.), triumphal, erfolgreich, überheblich, prahlerisch
熟語:誇大 , 誇示 , 誇張
語句:勝ち誇る , 勝ち誇って , 咲き誇る
次もチェック プライド , 自慢

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 単位    画数: 14
翻訳:'Maßeinheit, zum der Einzelteile zu zählen'
カ,
熟語:箇所

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 21
翻訳:sich umdrehen, nachdenken

顧みる: かえりみる
熟語:顧客 , 顧問

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 動物    画数: 8
翻訳:Fuchs, Füchsin, fuchsig (fig.)

狐: きつね: Fuchs, Füchsin
狐が鳴く: きつねがなく: Ein Fuchs bellt <<<
狐の穴: きつねのあな: Fuchsbau <<<
狐の尾: きつねのお: Fuchsschwanz <<<
狐の様な: きつねのような: fuchsig <<<
狐に化かされる: きつねにばかされる: vom Fuchs bezaubert [betrogen] werden <<<
狐に摘まれた様だ: きつねにつままれたようだ: Ich bin sprachlos vor Verwunderung, Ich bin verblüfft
熟語:銀狐
語句:北極狐

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 8
翻訳:Oberschenkel, Keule, Schinken, Leiste, Leistengegend

股: もも: Oberschenkel, Keule, Schinken <<<
股: また: Oberschenkel, Leiste, Leistengegend
股を開く: またをひらく: breitbeinig dastehen <<<
股を広げる: またをひろげる <<<
熟語:太股 , 二股 , 股引
同意語:


43 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant