日独翻訳辞書・事典: 「im」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29

直接アクセス: 映画 , 英語 , 映写 , 園児 , 延滞 , 追風 , 往生 , 大筋 , 置去 , 屋外

映画

発音: えいが   漢字: ,    キーワード: メディア , 映画   
翻訳:Film, Kino
映画で見る: えいがでみる: im Film sehen <<<
映画を見る: えいがをみる: sich einen Film ansehen
映画に出る: えいがにでる: auf dem Film erscheinen, in einem Film spielen <<<
映画を作る: えがをつくる: einen Film machen <<<
映画館: えいがかん: Kinotheater, Filmtheater <<<
映画界: えいがかい: Filmwelt <<<
映画祭: えいがさい: Filmfestspiele <<<
映画監督: えいがかんとく: Filmregisseur <<< 監督
映画俳優: えいがはいゆう: Filmschauspieler, Filmkünstler <<< 俳優
映画脚本: えいがきゃくほん: Drehbuch, Filmmanuskript <<< 脚本
映画音楽: えいがおんがく: Filmmusik <<< 音楽
映画芸術: えいがげいじゅつ: Filmkunst <<< 芸術
映画スター: えいがすたー: Filmstar, Filmgröße <<< スター
映画ファン: えいがふぁん: Filmfreund, Kinonarr, Filmfan <<< ファン
映画プロデューサー: えいがぷろでゅーさー: Filmproduzent
機内映画: きないえいが: Bordkino <<< 機内
立体映画: りったいえいが: dreidimensionaler Film <<< 立体
成人映画: せいじんえいが: Erwachsenenfilm <<< 成人
動画映画: どうがえいが: Anime <<< 動画
怪獣映画: かいじゅうえいが: Monsterfilm <<< 怪獣
科学映画: かがくえいが: wissenschaftlicher Film <<< 科学
怪奇映画: かいきえいが: Horrorfilm, Horrorschocker <<< 怪奇
喜劇映画: きげきえいが: komischer Film <<< 喜劇
漫画映画: まんがえいが: Zeichentrickfilm <<< 漫画
空想科学映画: くうそうかがくえいが: Science-Fiction-Film <<< 空想
娯楽映画: ごらくえいが: Unterhaltungsfilm <<< 娯楽
記録映画: きろくえいが: Dokumentarfilm <<< 記録
音楽映画: おんがくえいが: Musikfilm <<< 音楽
白黒映画: しろくろえいが: Schwarzweißfilm <<< 白黒
カラー映画: からーえいが: Farbfilm <<< カラー
ニュース映画: にゅーすえいが: Wochenschau <<< ニュース
アクション映画: あくしょんえいが: Actionfilm, Reißer <<< アクション
ミュージカル映画: みゅーじかるえいが: musikalischer Film <<< ミュージカル
パニック映画: ぱにっくえいが: Katastrophenfilm <<< パニック
ピンク映画: ぴんくえいが: Erotikfilm <<< ピンク
ポルノ映画: ぽるのえいが: Pornofilm <<< ポルノ
ミステリー映画: みすてりーえいが: Krimi, Kriminalfilm <<< ミステリー
トリック映画: とりっくえいが: Trickfilm <<< トリック
ハリウッド映画: はりうっどえいが: Hollywoodfilm <<< ハリウッド
スリラー映画: すりらーえいが: Kriminalfilm, Schauerspielfilm <<< スリラー
次もチェック フィルム , スクリーン

英語

発音: えいご   漢字: ,    キーワード: 教育 , 文法   
翻訳:Englisch, englische Sprache
英語を話す: えいごをはなす: Englisch sprechen <<<
英語で話す: えいごではなす: auf Englisch sprechen
英語話せますか: えいごはなせますか: Können Sie Englisch sprechen? Sprechen Sie Englisch?
英語解りますか: えいごわかりますか: Verstehen Sie Englisch? <<<
英語で書く: えいごでかく: auf Englisch schreiben <<<
英語に訳す: えいごにやくす: ins Englische übersetzen <<<
英語が巧い: えいごがうまい: im Englischen gewandt sein <<<
英語が出来る: えいごができる <<< 出来
英語学: えいごがく: Anglistik, englische Sprachwissenschaft <<<
英語学者: えいごがくしゃ: Anglist, englischer Wissenschaftler <<< 学者
英語の先生: えいごのせんせい: Englischlehrer, Englischlehrerin (f.) <<< 先生
英語の教師: えいごのきょうし <<< 教師
英語国民: えいごこくみん: englischsprechende Leute <<< 国民
英国英語: えいこくえいご: britische Englisch <<< 英国
アメリカ英語: あめりかえいご: amerikanisches Englisch <<< アメリカ
ベーシック英語: べーしっくえいご: Basic English, einfaches Englisch <<< ベーシック

映写

発音: えいしゃ   漢字: ,    キーワード: 映画   
翻訳:Vorführung
映写する: えいしゃする: einen Film vorführen, im Film zeigen
映写機: えいしゃき: Vorführapparat <<<
映写幕: えいしゃまく: Leinwand, Bildschirm <<< , スクリーン
映写室: えいしゃしつ: Vorführraum <<<
映写技師: えいしゃぎし: Filmvorführer <<< 技師

園児

発音: えんじ   漢字: ,    キーワード: 学校   
翻訳:das im Kindergarten betreute Kind


延滞

発音: えんたい   漢字: ,    キーワード: 会計   
翻訳:Aufschub, Saumseligkeit, Verzögerung, Verzug
延滞する: えんたいする: aufschieben, saumselig sein, verzögern, im Rückstand [Verzug] sein [bleibt] (mit), die Frist versäumt haben
延滞金: えんたいきん: Rückstand, rückständige Summe <<<
延滞利子: えんたいりし: überfällige Zinsen, Zinsrückstände <<< 利子
延滞日歩: えんたいひぶ: tägliches Prozent der Verzugszinsen, Deport

追風

発音: おいかぜ, おいて   漢字: ,    違う綴り: 追い風   キーワード:   
翻訳:günstiger Wind, Wind von achtern, Schiebewind, Segelwind
追風をうける: おいかぜをうける: vor dem Wind segeln, groß im Kommen sein

往生

発音: おうじょう   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:Tod, Sterben
往生する: おうじょうする: das Zeitliche segnen, im Herrn entschlafen, in ein besseres Dasein abberufen werden, in Verlegenheit [in die Enge] getrieben werden, nicht ein noch aus wissen, weder hin noch her wissen, sich keinen Rat wissen
往生際: おうじょうぎわ: Verhalten dem Tod ins Angesicht zu schauen, Sterbebett, Sterbelager, Totenbett <<<
往生際が悪い: おうじょうぎわがわるい: ein schlechter Verlierer sein <<<
大往生: だいおうじょう: natürlicher [ruhiger] Tod (im hohen Alter) <<<
大往生を遂げる: だいおうじょうをとげる: einen sanften Tod [eines natürlichen Todes] sterben <<<
立ち往生する: たちおうじょうする: stehen bleiben, stecken bleiben, weder vor noch rückwärts können, nicht ein noch aus wissen <<<
極楽往生: ごくらくおうじょうする: in ein besseres Dasein abberufen werden, beim lieben Gott sein, einen sanften Tod [eines sanften Todes] sterben, gen Himmel fahren, im Herrn entschlafen <<< 極楽
次もチェック

大筋

発音: おおすじ   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:Umriss, Auszug, Hauptinhalt, Inhaltsangabe, Kompendium, Resümee, Skizze, Synopse, Synopsis, Überblick, Kurzbeschreibung
大筋を述べる: おおすじをのべる: etw. im Auszug sagen [erzählen, mitteilen] <<<
同意語: 概要 , 骨組 , 枠組 , 粗筋

置去

発音: おきざり   漢字: ,    違う綴り: 置き去   キーワード: 旅行   
翻訳:Hingabe einer Person
置去にする: おきざりにする: hinter sich liegen [stehen] lassen, zurücklassen, aufgeben, allein lassen, hilflos im Stich lassen, preisgeben, seinem Schicksal überlassen

屋外

発音: おくがい   漢字: ,    キーワード: スポーツ   
翻訳:das Freie, freie Luft
屋外の: おくがいの: Außen-
屋外で: おくがいで: im Freien, in der freien [frischen] Luft, draußen, an der Luft, in der Natur, in Wald und Feld, unter freiem Himmel
屋外劇場: おくがいげきじょう: Freilichtbühne, Freilichttheater <<< 劇場
屋外遊戯: おくがいゆうぎ: Spiele im Freien <<< 遊戯
屋外運動: おくがいうんどう: Bewegung im Freien <<< 運動
屋外スポーツ: おくがいすぽーつ: Sporte im Freien <<< スポーツ
屋外プール: おくがいぷーる: Freibad <<< プール
次もチェック 屋内 , 野外


287 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant