日英翻訳辞書・事典: 「Of」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 焦点 , 衝動 , 将来 , 震動 , 彗星 , 推薦 , 水底 , 水滴 , 鈴蘭 , 生活

焦点

発音: しょうてん   漢字: ,    キーワード: 物理   
翻訳:focus (n.), focal point
焦点が合う: しょうてんがあう: be in focus <<<
焦点がずれる: しょうてんがずれる: be out of focus
焦点を合わせる: しょうてんをあわせる: focus (v.)
焦点面: しょうてんめん: focal plane <<<
焦点距離: しょうてんきょり: focal distance
焦点深度: しょうてんしんど: depth of a focus
レンズの焦点: れんずのしょうてん: focus of a lens <<< レンズ
次もチェック レンズ

衝動

発音: しょうどう   漢字: ,   
翻訳:impulse, impetus, urge
衝動的に: しょうどうてきに: on the spur of the moment, impulsively, on impulse <<<
衝動に駆られて: しょうどうにかられて: on impulse, from [by] an impulse <<<
衝動に駆られる: しょうどうにかられる: be driven by an impulse (to do)
衝動に負ける: しょうどうにまける <<<
衝動買い: しょうどうがい: purchase on impulse <<<

将来

発音: しょうらい   漢字: ,    キーワード: カレンダー , 生活   
翻訳:future (n.), in the future
将来は: しょうらいは: in the future, henceforth, some day
将来の: しょうらいの: future (a.), prospective
将来の有る: しょうらいのある: promising, with bright prospects <<<
将来有望な: しょうらいゆうぼうな
将来に備える: しょうらいにそなえる: provide for the future <<<
将来を考える: しょうらいをかんがえる: think of the future <<<
将来性: しょうらいせい: prospect, possibilities <<<
近い将来に: ちかいしょうらいに: in the near future <<<
遠い将来に: とおいしょうらいに: in the distant [remote] future <<<
次もチェック 未来

震動

発音: しんどう   漢字: ,    キーワード: 自然   
翻訳:vibration (of earthquake), tremor
震動する: しんどうする: tremble, quake, quiver
震動を感じる: しんどうをかんじる: feel a shock <<<
震動波: しんどうは: earthquake wave <<<
震動計: しんどうけい: seismography <<<
震動時間: しんどうじかん: duration of vibration
次もチェック


彗星

発音: すいせい   漢字: ,    キーワード: 天文   
翻訳:comet
彗星の尾: すいせいのお: tail (trail) of a comet <<<
彗星状の: すいせいじょうの: cometary <<<

推薦

発音: すいせん   漢字: ,    キーワード: 政治 , 仕事   
翻訳:recommendation, nomination
推薦する: すいせんする: recommend
推薦状: すいせんじょう: letter of recommendation, testimonial letter <<<
推薦者: すいせんしゃ: recommender <<<
推薦候補: すいせんこうほ: recommended candidate <<< 候補

水底

発音: すいてい, みずぞこ   漢字: ,    キーワード: 自然   
翻訳:bottom of the water
水底で: すいていで: at the bottom of the water
水底に沈む: すいていにしずむ: sink to the bottom of the water <<<
水底に没する: すいていにぼっする <<<
水底魚: すいていぎょ: ground fish <<<
次もチェック

水滴

発音: すいてき   漢字: ,    キーワード: 自然   
翻訳:drop [drip] of water, waterdrop

鈴蘭

発音: すずらん   漢字: ,    違う綴り: スズラン   キーワード:   
翻訳:lily of the valley

生活

発音: せいかつ   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:life, existence, livelihood, living
生活する: せいかつする: live (v.)
生活の糧: せいかつのかて: one's means of living <<<
生活を立てる: せいかつをたてる: get [earn] one's living <<<
生活費: せいかつひ: living budget, alimony <<<
生活難: せいかつなん: living difficulties <<<
生活苦: せいかつく: hardships of life <<<
生活給: せいかつきゅう: living [subsistence] wages, livelihood pay <<<
生活保護: せいかつほご: welfare
生活手段: せいかつしゅだん: career <<< 手段
生活水準: せいかつすいじゅん: living standard <<< 水準
生活環境: せいかつかんきょう: life environment
生活様式: せいかつようしき: way of life
甘い生活: あまいせいかつ: La Dolce Vita (movie of Federico Fellini, 1960) <<<
私生活: しせいかつ: private life <<<
私的生活: してきせいかつ: private life <<< 私的
著作で生活する: ちょさくでせいかつする: live by the one's pen <<< 著作
独身生活: どくしんせいかつ: single life <<< 独身
二重生活: にじゅうせいかつ: double life <<< 二重
寄生生活: きせいせいかつ: parasitic life <<< 寄生
軍隊生活: ぐんたいせいかつ: military [army] life <<< 軍隊
軍人生活: ぐんじんせいかつ: army life <<< 軍人
郊外生活: こうがいせいかつ: life in the suburbs, suburban life <<< 郊外
水上生活: すいじょうせいかつ: living on the water <<< 水上
キャンプ生活: きゃんぷせいかつ: camping <<< キャンプ
テント生活: てんとせいかつ: camping <<< テント


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant