日英翻訳辞書・事典: 「BEs」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応のオンライン漢和辞典で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 8
翻訳:curious, strange, rare

奇を好む: きをこのむ: be fond of singularity [the unusual]*****
奇を衒う: きをてらう: make a display of one's originality
奇し: くし: curious, strange
奇しくも: くしくも: miraculously, by a curious coincidence
奇しい: めずらしい: curious, rare <<<
奇しい: あやしい: strange <<<
熟語:奇怪 , 奇襲 , 奇観 , 好奇心 , 怪奇 , 奇行 , 奇才 , 奇異 , 奇術 , 奇遇 , 奇抜 , 奇数 , 奇跡 , 奇妙 , 奇形

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 飲物    画数: 8
翻訳:boil, seethe
フツ
沸く: わく: boil, seethe (over), be excited, roar with laughter*****
沸かす: わかす: boil (water)
熟語:湯沸 , 沸騰
語句:湯を沸かす

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 病気    画数: 8
翻訳:blind, blindness, ignorant
モウ, ボウ
盲: めくら: blind person, blindness, illiterate person
盲い: くらい: be ignorant (of), be a stranger (to)***** <<<
熟語:盲目 , 色盲 , 盲腸 , 盲点

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 8
翻訳:mud, mire, dirt
デイ
泥: どろ: mud, mire, dirt
泥だらけの: どろだらけの: covered with mud, muddy
泥塗れの: どろまみれの
泥に塗れる: どろにまみれる: be covered with mud, get muddy*****
泥塗れに成る: どろまみれになる
泥を吐く: どろをはく: confess one's crime, own up
熟語:泥濘 , 泥酔 , 泥沼 , 泥棒


カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 裁判    画数: 8
翻訳:authorization, avoid, escape, evade, free, release
メン, ベン
免れる: まぬかれる, まぬがれる: escape, get rid of, avoid, evade, be exempted [free, immune] (from)*****
免れ難い: まぬかれがたい, まぬがれがたい: unavoidable, inescapable <<<
免す: ゆるす: admit, permit, grant, free, release <<<
熟語:免職 , 免状 , 免疫 , 免税 , 免許 , 御免 , 免除 , 免責
語句:罪を免れる , 難を免れる , 被害を免れる , 災難を免れる , 危害を免れる

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 植物    画数: 8
翻訳:grow thick, be luxuriant
モ, ボウ
茂る: しげる: grow thick, be luxuriant*****
語句:木の茂った , 樹木の茂った
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 家具    画数: 8
翻訳:high, excellent, table (ext.)
タク
卓れる: すぐれる: be superior, surpass, excel*****
卓: つくえ: table, desk <<<
熟語:円卓 , 電卓 , 卓球 , 卓袱台 , 食卓

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 8
翻訳:put, place, apply, hold, press, hit, strike, oppose
テイ, シ
抵てる: あてる: put, place, apply, hold, press, hit, strike, guess (v.), make a hit, expose, subject, appropriate
抵たる: あたる: hit, strike, come true, hit the truth, prove right, be right, draw a prize, touch, graze, shine upon, warm oneself, face, confront, lie, stand, fall on, correspond to, be equivalent to, be poisoned*****
熟語:抵当 , 抵抗 , 大抵

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 8
翻訳:annex, merge, fusion
ヘイ
併ぶ: ならぶ: stand in a line [row], form a line [queue], line up in a queue, be drawn up, stand side by side*****
併せる: あわせる: put [join] together, unite, combine, connect, amalgamate, annex, merge
併し: しかし: but (jp.), though <<<
熟語:合併 , 併用 , 併存

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 犯罪    画数: 9
翻訳:run away, escape, evade, flee
トウ
逃げる: にげる: run away [off], flee, take to flight, escape, break [get] loose, fly away, shirk, back out of
逃れる: のがれる: escape, get off [away], flee, make one's escape, take refuge in, avoid, evade, be freed from, be exempted from, get rid [clear] of*****
逃がす: にがす: let go, set free, fail to catch, let escape, let slip
逃す: のがす
逃げろ: にげろ: Every man for himself!
逃げ失せる: にげうせる: run away, disappear <<<
逃げ遅れる: にげおくれる: fail to escape [get off], be left behind <<<
逃げ帰る: にげかえる: run [fly] back
逃げ込む: にげこむ: run into, take refuge [shelter] <<<
逃げ出す: にげだす: run away (from), flee, take to one's heels
逃げ延びる: にげのびる: escape safely, make good one's escape, run away (from, to) <<<
逃げ惑う: にげまどう: run this way or that for a way of escape, run about trying to escape <<<
逃げ回る: にげまわる <<<
逃げるが勝ち: にげるがかち: Discretion is the better part of valor
熟語:逃走 , 逃亡 , 食逃げ
語句:驚いて逃げる , 難を逃れる , 機会を逃す , 責任を逃れる , 無事に逃れる , 危機を逃れる , 逃げ口上 , 逃げ口上を言う , 潮時を逃がす , チャンスを逃す
次もチェック


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant