日西翻訳辞書・事典: 「El」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 最上 , 最大 , 最適 , 最良 , 逆立 , 佐賀 , 作業 , 指図 , 査証 , 作法

最上

発音: さいじょう   漢字: ,    キーワード: 位置   
翻訳:mejor, supremo
最上の: さいじょうの
最上級: さいじょうきゅう: grado más alto, superlativo <<<
最上品: さいじょうひん: el mejor producto, el mejor artículo <<<
最上階: さいじょうかい: el piso más alto <<<

最大

発音: さいだい   漢字: ,    キーワード: 数学   
翻訳:máximo
最大の: さいだいの: más grande, mayor, el máximo
最大効率: さいだいこうりつ: máxima eficiencia <<< 効率
最大圧力: さいだいあつりょく: máxima presión <<< 圧力
最大出力: さいだいしゅつりょく: máxima potencia
最大速力: さいだいそくりょく: velocidad máxima
最大風速: さいだいふうそく: velocidad máxima del viento
最大張力: さいだいちょうりょく: máxima tensión <<< 張力
最大雨量: さいだいうりょう: precipitación máxima
最大公約数: さいだいこうやくすう: máximo común divisor
次もチェック 最小 , 最高

最適

発音: さいてき   漢字: ,    キーワード: コンピューター   
翻訳:óptimo
最適の: さいてきの: óptimo, el más adecuado
最適化: さいてきか: optimización <<<
最適化する: さいてきかする: optimizar
最適条件: さいてきじょうけん: óptima (condición)

最良

発音: さいりょう   漢字: ,   
翻訳:(el) mejor
最良の: さいりょうの: el mejor, superior, supremo
最良の品: さいりょうのしな: el mejor [producto] artículo <<<
最良の葡萄酒: さいりょうのぶどうしゅ: el mejor vino
最良のワイン: さいりょうのわいん <<< ワイン


逆立

発音: さかだち   漢字: ,    キーワード: スポーツ   
翻訳:postura inversa, parada de manos
逆立する: さかだちする: pararse de manos, hacer el pino

佐賀

発音: さが   漢字: ,    キーワード: 日本   
翻訳:Saga (prefectura, ciudad)
佐賀県: さがけん: Prefectura de Saga <<<
佐賀市: さがし: Ciudad de Saga <<<
佐賀藩: さがはん: El Clan Saga <<<
佐賀空港: さがくうこう: Aeropuerto de Saga <<< 空港
次もチェック Saga

作業

発音: さぎょう   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:trabajo, obra, operación, fabricación
作業する: さぎょうする: trabajar, operar
作業を始める: さぎょうをはじめる: empezar a trabajar <<<
作業を止める: さぎょうをやめる: dejar de trabajar <<<
作業中に: さぎょうちゅうに: durante el trabajo <<<
作業室: さぎょうしつ: sala de trabajo, taller <<<
作業場: さぎょうじょう: taller, atelier <<< , 工房 , アトリエ
作業台: さぎょうだい: mesa de trabajo <<<
作業服: さぎょうふく: ropa de trabajo, uniforme de trabajo <<<
作業員: さぎょういん: operador, trabajador <<<
作業時間: さぎょうじかん: horas de trabajo
作業能率: さぎょうのうりつ: productividad, rendimiento
作業療法: さぎょうりょうほう: terapia ocupacional, ergoterapia
作業療法士: さぎょうりょうほうし: terapeuta ocupacional, ergoterapeuta
流れ作業: ながれさぎょう: cadenas de montaje <<<
救援作業: きゅうえんさぎょう: operación rescate <<< 救援
救出作業: きゅうしゅつさぎょう: labores de rescate <<< 救出
救助作業: きゅうじょさぎょう: trabajos de rescatante [de salvamento] <<< 救助
共同作業: きょうどうさぎょう: trabajo común <<< 共同
交代作業: こうたいさぎょう: trabajo por turnos <<< 交代
除雪作業: じょせつさぎょう: trabajo [operativo] de despeje de nieve <<< 除雪
サルベージ作業: さるべーじさぎょう: operación de salvamento <<< サルベージ
同意語: 仕事

指図

発音: さしず   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:instrucción, mandato, indicación, orden
指図する: さしずする: dirigir, instruir, dar instrucciones [indicaciones], ordenar, mandar, dictar
指図を受ける: さしずをうける: recibir instrucciones <<<
指図を仰ぐ: さしずをあおぐ: pedir instrucciones <<<
指図の下に: さしずのもとに: bajo instrucciones de una persona, bajo el mando de <<<
指図に従う: さしずにしたがう: obedecer una orden <<<
次もチェック , 指令

査証

発音: さしょう   漢字: ,    キーワード: 政治 , 旅行   
翻訳:visa, visado
査証する: さしょうする: visar (un pasaporte)
査証の有る: さしょうのある: visado, que tiene el visto bueno (aprobado) <<<
査証を受ける: さしょうをうける: obtener el visado en el pasaporte, conseguir una visar <<<
査証料: さしょうりょう: tasa de visado <<<
通過査証: つうかさしょう: visa de tránsito <<< 通過
次もチェック ビザ

作法

発音: さほう   漢字: ,    キーワード: 挨拶   
翻訳:modales, etiqueta, decencia
作法に適う: さほうにかなう: cumplir con el protocolo <<<
作法に悖る: さほうにもとる: ir en contra del protocolo
作法に外れる: さほうにはずれる <<<
作法を習う: さほうをならう: aprender buenos modales <<<
作法を守る: さほうをまもる: respetar la decencia, mantener los buenos modales <<<
作法を心得た: さほうをこころえた: educado
作法を心得ない: さほうをこころえない: maleducado
行儀作法: ぎょうぎさほう: etiqueta, maneras, modales <<< 行儀
次もチェック エチケット , マナー


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant