日英翻訳辞書・事典: 「S」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応のオンライン漢和辞典で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 9
翻訳:about, almost, nearly, hardly, scarcely, dangerous, perilous, risky
タイ
殆ど: ほとんど: about, almost, nearly, hardly, scarcely
殆: ほとほと: quite (at a loss) <<<
殆困る: ほとほとこまる: be at one's wits' end <<<
殆うい: あやうい: dangerous, perilous, risky <<<

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 位置    画数: 10
翻訳:side, another place, some other place
キョウ
脇: わき: side (n.), another place, some other place
脇: かたわら
脇の: わきの: side (a.), near, other, another
脇に: わきに: beside, by, by the side of, near, aside
脇へ: わきへ
脇に寄る: わきによる: step aside, draw to a person's side <<<
脇に置く: わきにおく: lay aside, put (a thing) at one's elbow <<<
脇を通る: わきをとおる: pass by <<<
脇を見る: わきをみる: look away [aside] <<<
脇を向く: わきをむく <<<
熟語:脇道 , 脇役
同意語:

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 10
翻訳:fist
ケン
拳: こぶし
拳: けん: a Japanese hand game
拳を握る: こぶしをにぎる: make [double] a fist, clench [one's] fist <<<
拳を固める: こぶしをかためる <<<
拳を握って: こぶしをにぎって: with a clenched fist <<<
拳で打つ: こぶしでうつ: bang [pound] one's fist (on) <<<
拳で殴る: こぶしでなぐる <<<
熟語:拳闘 , 拳銃 , 拳骨 , 鉄拳
語句:北斗の拳 , 太極拳

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 衣服    画数: 10
翻訳:sleeve
シュウ
袖: そで: sleeve, wing (jp.)
袖の有る: そでのある: sleeved <<<
袖の無い: そでのない: sleeveless <<<
袖に縋る: そでにすがる: cling to a person's sleeve, appeal to (a person) for mercy <<<
袖を引く: そでをひく: pull (a person) by the sleeve, solicit <<<
袖を捲る: せでをまくる: roll [tuck] up one's sleeve <<<
袖にする: そでにする: jilt, give the cold shoulder (to)
袖を濡らす: そでをぬらす: weep (secretly) <<< ,
熟語:振袖 , 袖丈 , 長袖 , 半袖 , 袖口


カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 宗教 , 自然    画数: 11
翻訳:hermitage, hermit's cell
アン
庵: いおり
庵を結ぶ: いおりをむすぶ: build a hermitage <<<
熟語:沢庵
語句:隠者の庵

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 家族    画数: 11
翻訳:anxious, worried, concerned, lament, mourn, relative (bor.)
セキ
戚: みうち: one's relatives
戚える: うれえる: be anxious [worried] (about, over), be concerned (about, for, over), be afraid of, fear <<<
戚む: いたむ: lament, mourn (over), condole (with) <<<
熟語:親戚

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 台所用品    画数: 11
翻訳:jar, pot, vase, right spot for fixing moxa on

壷: つぼ: jar, pot, vase
壷: きゅうしょ: right spot for fixing moxa on <<< 急所
壷に嵌まる: つぼにはまる: turn out as one's wish <<<
壷に嵌まっている: つぼにはまっている: be pertinent, be to the point <<<
壷を押える: つぼをおさえる <<<
熟語:茶壷 , 蛸壷
語句:砂糖壷 , インク壷

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: スポーツ    画数: 11
翻訳:twist, twirl, defeat (ext.), beat
ネン
捻る: ひねる: twist (v.), twirl, defeat, beat
捻り: ひねり: twist (n.)
捻り潰す: ひねりつぶす: crush with one's fingers <<<
捻くる: ひねくる: twirl, play with
捻くれる: ひねくれる: become crooked [perverse]
捻くれた: ひねくれた: crooked, perverse, twisted
捻じる: ねじる: twist, screw, wrench <<<
捻れ: ねじれ: torsion
捻れる: ねじれる: be twisted, be distorted
捻れた: ねじれた: twisted, distorted, cross-grained, perverse
熟語:捻挫
語句:首を捻る , 蛇口を捻る

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 武器    画数: 11
翻訳:helmet
トウ, ト
兜: かぶと
兜を脱ぐ: かぶとをぬぐ: take off one's helmet, give in, raise one's hat (to), admit defeat, capitulate <<<
次もチェック ヘルメット

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 芸術    画数: 11
翻訳:pattern of tiger's skin
ヒョウ
彪: あや: pattern <<<


336 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant