日仏翻訳辞書・事典: 「d」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 当分 , 灯籠 , 都市 , 図書 , 友達 , 取締 , 動画 , 同期 , 同窓 , 同調

当分

発音: とうぶん   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:pendant quelque temps, d'ici longtemps
次もチェック 当座

灯籠

発音: とうろう   漢字: ,    違う綴り: 灯篭, 燈篭   キーワード: 飾り   
翻訳:lanterne
灯籠流し: とうろうながし: flottage des lanternes sur un cours d'eau <<<
石灯籠: いしどうろう: lanterne de pierre <<<
吊灯籠: つりどうろう: lanterne pendue [suspendue] <<<
次もチェック

都市

発音: とし   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:cité, grande ville, métropole
都市の: としの: urbain, municipal
都市美: としび: beauté d'une ville <<<
都市化: としか: urbanisation <<<
都市化する: としかする: urbaniser
都市問題: としもんだい: problème urbain
都市国家: としこっか: cité-nation
都市交通: としこうつう: trafic urbain
都市計画: としけいかく: urbanisme
都市行政: としぎょうせい: administration municipale
都市財政: としざいせい: finance municipale
都市伝説: としでんせつ: légende urbaine
都市生活: としせいかつ: vie urbaine
都市ガス: としがす: gaz de ville <<< ガス
大都市: だいとし: grande ville, métropole <<<
小都市: しょうとし: petite ville <<<
主要都市: しゅようとし: métropole, ville principale <<< 主要
衛星都市: えいせいとし: villes satellites <<< 衛星
姉妹都市: しまいとし: villes-jumelées <<< 姉妹
マンモス都市: まんもすとし: mégalopolis <<< マンモス
次もチェック 都会 ,

図書

発音: としょ   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:livres
図書館: としょかん: bibliothèque <<<
図書券: としょけん: bon d'achat pour des livres <<<
図書係: としょがかり: bibliothécaire <<<


友達

発音: ともだち   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:ami, copain, copin, copine (f.)
友達である: ともだちである: être ami
友達に成る: ともだちになる: devenir amis, se lier l'amitié <<<
友達を止める: ともだちをやめる: cesser d'être ami <<<
友達甲斐: ともだちがい: vraie amitié
友達が出来る: ともだちができる: faire un ami <<< 出来
遊び友達: あそびともだち: compagnon de jeu <<<
幼な友達: おさなともだち: ami d'enfance <<<
女友達: おんなともだち: amie, copine <<<
男友達: おとこともだち: ami, copain <<<
次もチェック 友人 ,

取締

発音: とりしまり   漢字: ,    キーワード: 行政 , 保安   
翻訳:contrôle, direction, police, surveillance
取締る: とりしまる: contrôler, diriger, administrer, gérer, surveiller
取締役: とりしまりやく: administrateur <<<
取締役会議: とりしまりやくかいぎ: conseil d'administration <<< 会議
取締規則: とりしまりきそく: règlement

動画

発音: どうが   漢字: ,    キーワード: コンピューター , ショー   
翻訳:dessins animés, vidéo
動画の: どうがの: animé (a.)
動画映画: どうがえいが: film d'animation, animé (n.) <<< アニメ
次もチェック , ビデオ

同期

発音: どうき   漢字: ,    キーワード: 教育 , 物理   
翻訳:la même période [promotion], synchronisme
同期の: どうきの: de la même promotion, synchro, synchrone
同期生: どうきせい: camarade de promotion [d'étude, d'école] <<<
次もチェック 同級 , 同窓

同窓

発音: どうそう   漢字: ,    キーワード: 学校   
翻訳:la même école
同窓の: どうそうの: de la même école
同窓会: どうそうかい: réunion [association] des anciens élèves <<<
同窓会誌: どうそうかいし: bulletin des anciens élèves <<<
同窓生: どうそうせい: camarade d'étude [d'école] <<<
次もチェック 同級 , 同期

同調

発音: どうちょう   漢字: , 調    キーワード: 通信   
翻訳:accord, syntonie, syntonisation
同調する: どうちょうする: se mettre d'accord avec qn., se ranger à qn., se rallier à qn., synchroniser
同調して: どうちょうして: en accord avec
同調者: どうちょうしゃ: partisan, sympathisant <<<
同調回路: どうちょうかいろ: circuit d'accord


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant