日西翻訳辞書・事典: 「El」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 人格 , 人体 , 水位 , 水月 , 水上 , 水中 , 水底 , 水面 , 末っ子 , 相撲

人格

発音: じんかく   漢字: ,   
翻訳:personalidad, carácter
人格化: じんかくか: personificación <<<
人格化する: じんかくかする: personificar algo
人格者: じんかくしゃ: hombre de bien <<<
人格権: じんかくけん: derecho de la personalidad <<<
人格を尊重する: じんかくをそんちょうする: respectar la dignidad humana <<< 尊重
人格を無視する: じんかくをむしする: ignorar la dignidad humana
人格を養成する: じんかくをようせいする: formar el carácter
人格を形成する: じんかくをけいせいする <<< 形成
円満な人格: えんまんなじんかく: carácter suave <<< 円満
同意語: 性格

人体

発音: じんたい   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:cuerpo humano
人体学: じんたいがく: sematología <<<
人体解剖: じんたいかいぼうがく: disección del cuerpo humano <<< 解剖
人体解剖学: じんたいかいぼうがく: anatomía humana <<<
人体模型: じんたいもけい: modelo anatómico del cuerpo humano
人体実験: じんたいじっけん: experimento con el cuerpo humano

水位

発音: すいい   漢字: ,    キーワード: 災害   
翻訳:nivel de agua
水位が上がる: すいいがあがる: aumenta el nivel de agua <<<
水位が下がる: すいいがさがる: baja el nivel del agua <<<
水位計: すいいけい: marca de agua <<<

水月

発音: すいげつ   漢字: ,    キーワード: 自然   
翻訳:reflejo de la luna en el agua, fenómeno imaginario


水上

発音: すいじょう   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:en el agua
水上の: すいじょうの: en el agua
水上運送: すいじょううんそう: transporte por agua <<< 運送
水上運輸: すいじょううんゆ: envío por agua <<< 運輸
水上交通: すいじょうこうつう: tráfico marítimo
水上競技: すいじょうきょうぎ: deportes acuáticos <<< 競技
水上競技会: すいじょうきょうぎかい: competencia de nado <<<
水上警察: すいじょうけいさつ: policia marítima
水上生活: すいじょうせいかつ: vida acuática <<< 生活
水上選手権: すいじょうせんしゅけん: torneo de natación
水上機: すいじょうき: hidroplano, avión con flotadores <<<
水上飛行機: すいじょうひこうき Avión con flotadores, hidroplano
水上ショー: すいじょうしょー: espectáculo acuático <<< ショー
水上スキー: すいじょうすきー: esquí acuatíco <<< スキー
水上スポーツ: すいじょうすぽーつ: deportes acuáticos <<< スポーツ

水中

発音: すいちゅう   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:dentro del agua, en el agua
水中の: すいちゅうの: bajo agua
水中に: すいちゅうに: dentro [en el] agua
水中眼鏡: すいちゅうめがね: lentes de natación <<< 眼鏡
水中撮影: すいちゅうさつえい: fotografía acuática, fotografía debajo del agua <<< 撮影
水中翼船: すいちゅうよくせん: hidrodeslizador, bote de alta velocidad
水中カメラ: すいちゅうかめら: cámara submarina <<< カメラ

水底

発音: すいてい, みずぞこ   漢字: ,    キーワード: 自然   
翻訳:fondo marino, fondo del agua
水底で: すいていで: en el fondo del agua (marino)
水底に沈む: すいていにしずむ: hundirse hasta el fondo (del agua) <<<
水底に没する: すいていにぼっする <<<
水底魚: すいていぎょ: ground fish <<<
次もチェック 海底

水面

発音: すいめん   漢字: ,    キーワード: 自然   
翻訳:superficie del agua
水面上: すいめんじょう: sobre el agua <<<
水面下: すいめんか: bajo el agua <<<
水面に浮ぶ: すいめんにうかぶ: flotar en el agua <<<
水面に浮び上る: すいめんにうかびあがる: subir a la superficie, emerger (v.) <<<
次もチェック 海面

末っ子

発音: すえっこ   漢字: ,    キーワード: 子供   
翻訳:el menor de los hijos, el más jóven

相撲

発音: すもう   漢字: ,    キーワード: 武道   
翻訳:sumo (deporte japonés)
相撲を取る: すもうをとる: luchar [pelear] con <<<
相撲の手: すもうのて: engaño (en sumo) <<<
相撲に成らない: すもうにならない: ser malo para el sumo <<<
相撲取り: すもうとり: luchador de sumo <<<
相撲協会: すもうきょうかい: Asociación de luchadores de Sumo <<< 協会
大相撲: おおずもう: Gran torneo de Sumo (lucha) <<<
腕相撲: うでずもう: pulseada <<<
次もチェック Sumo


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant