日仏翻訳辞書・事典: 「D」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

直接アクセス: 童謡 , 奴隷 , 仲良し , 長年 , 馴染 , 夏休 , 難聴 , 苦手 , 二次 , 入国

童謡

発音: どうよう   漢字: ,    キーワード: 音楽   
翻訳:chanson d'enfants

奴隷

発音: どれい   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:esclave, nègre
奴隷船: どれいせん: (vaisseau) négrier <<<
奴隷開放: どれいかいほう: affranchissement des esclaves <<< 開放
奴隷禁止: どれいきんし: antiesclavagisme
奴隷廃止: どれいはいし: abolitionnisme <<< 廃止
奴隷売買: どれいばいばい: traite des noirs <<< 売買
奴隷制度: どれいせいど: esclavagisme <<< 制度
奴隷商人: どれいしょうにん: marchand d'esclaves, négrier

仲良し

発音: なかよし   漢字: ,    違う綴り: 仲好し   キーワード: 家族 ,   
翻訳:fraternité, ami intime, grand ami
仲良しの: なかよしの: en amitié avec qn.
仲良しに成る: なかよしになる: se lier d'amitié avec qn., fraterniser avec qn. <<<
次もチェック 友人 , 親友

長年

発音: ながねん   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:(pendant de) longues années
長年の経験: ながねんのけいけん: longue expérience, longues années d'expérience
長年の習慣: ねがねんのしゅうかん: vieille [longue] habitude
長年の勤務: ながねんのきんむ: long service


馴染

発音: なじみ   漢字: ,    キーワード: 家族   
翻訳:intimité, fréquentation, ami intime, connaissance, attachement
馴染の有る: なじみのある: familier, connu, habituel, de connaissance <<<
馴染の無い: なじみのない: inconnu, inhabituel <<<
馴染に成る: なじみになる: se lier d'amitié avec qn., fréquenter qn., être familier avec qn. <<<
馴染客: なじみきゃく: client habitué <<<
昔馴染: むかしなじみ: vieil ami <<<
昔馴染の誼で: むかしなじみのよしみで: en souvenir de notre vieille amitié <<<
幼馴染: おさななじみ: ami d'enfance <<<
次もチェック 知人

夏休

発音: なつやすみ   漢字: ,    キーワード: 学校 , カレンダー   
翻訳:vacances d'été
次もチェック 春休 , 冬休

難聴

発音: なんちょう   漢字: ,    キーワード: 病気   
翻訳:dureté d'oreille
難聴の: なんちょうの: malentendant
次もチェック 聾唖

苦手

発音: にがて   漢字: ,    キーワード: 教育   
翻訳:point faible, talon d'Achille, casse-tête, rude adversaire
其れは苦手だ: それはにがてだ: C'est mon point faible <<<
彼は苦手だ: かれはにがてだ: Je ne peux pas le supporter, Ce n'est pas mon type <<<
次もチェック

二次

発音: にじ   漢字: ,    違う綴り: 2次   キーワード: 数字   
翻訳:second
二次的: にじてき: secondaire, accessoire <<<
二次会: にじかい: réunion intime après un banquet officiel <<<
二次試験: にじしけん: seconde série d'épreuves, examen de rattrapage <<< 試験
二次電池: にじでんち: batterie secondaire
二次市場: にじしじょう: second marché
二次方程式: にじほうていしき: équation du second degré
二次冷却水: にじれいきゃくすい: eau de refroidissement secondaire
二次冷却回路: にじれいきゃくかいろ: circuit de refroidissement secondaire
次もチェック 二番

入国

発音: にゅうこく   漢字: ,    キーワード: 旅行 , 行政   
翻訳:entrée dans un pays
入国する: にゅうこくする: entrer dans un pays
入国者: にゅうこくしゃ: personne entrante <<<
入国許可: にゅうこくきょか: permis d'entrée
入国を許可する: にゅうこくをきょかする: permettre à qn. l'entrée dans un pays
入国禁止: にゅうこくきんし: interdiction d'entrée
入国を禁止する: にゅうこくをきんしする: interdire à qn. l'entrée dans un pays
入国を拒否する: にゅうこくをきょひする: refuser à qn. l'entrée dans un pays
入国制限: にゅうこくせいげん: quota d'immigration
入国査証: にゅうこくさしょう: visa <<< 査証
入国手続: にゅうこくてつづき: formalités d'entrée
入国審査: にゅうこくしんさ: contrôle d'entrée <<< 審査
入国管理: にゅうこくかんり
入国管理局: にゅうこくかんりきょく: office national d'immigration
入国管理事務所: にゅうこくかんりじむしょ
次もチェック 出国


400 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant